• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青い森のカズのブログ一覧

2016年07月28日 イイね!

【ミニッツ MA-020S】 VモーターとDWSの効果は・・・

先日、リヤサスペンションをDWS(ダブルウィッシュボーンサスペンション)に交換しました。

その効果は、いかに?





↑交換前。





↑交換後。



動画の比較では、あまり違いが無いように感じますが・・・

操縦していると、リヤのグリップ感が高く、唐突な動きが無くマイルドなので、操縦しやすい!

Vモーターに交換し、パワー・トルクともアップしているけど、ノーマルモーターに比べ、スロットル操作に対してリニアで、唐突にトルクが出る感じでないことも、扱いやすい一因かも・・・

とはいえ、パワーがあるのでコントロールできるようになるまで時間がかかりましたが。。。f^^;

腕の問題を解決できれば、強力な武器になりそうです^^


もう少し楽しんだら、GDBボディ搭載+ハイグリップタイヤの走りも試してみたいと思います。
Posted at 2016/07/28 21:50:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン(ミニッツ) | 趣味

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 天気が良かったので、ただひたすら走ったdrive
2022年02月11日 14:21 - 17:09、
114.23 Km 2 時間 39 分、
バッジ18個を獲得、テリトリーポイント180pt.を獲得」
何シテル?   02/11 17:31
青い森のカズです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10111213141516
17 18 19202122 23
24 2526 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

のんき嫁の日記 
カテゴリ:日記
2015/10/05 19:48:12
 
カズの日記Ⅱ 
カテゴリ:日記
2015/08/10 20:24:34
 
インプレッサ日記 
カテゴリ:整備・給油記録
2006/06/15 21:42:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI GVBインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
グレードはWRX-STIスペックC 18インチ仕様です。 このGVBに乗った瞬間、それ ...
スバル サンバートラック サンバー (スバル サンバートラック)
スーパーチャージャー付きなので、フル積載でも余裕な走りです。 出番は少ないものの重宝して ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
平成26年4月に他界した父所有の車です。 現在は私が管理していて、実動しております。 将 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
グレードはRSタイプRA。 本気で惚れ込んだ一台です。 STIチューンのEJ20、あの滑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation