• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青い森のカズのブログ一覧

2018年06月30日 イイね!

今年初の草刈作業をしました。

6月下旬になって雨降りが続いたせいか、すくすくと伸びる草たち。。。

ジャングル状態になってきたので、6月30日に草刈作業をしました。

★作業前★

alt

alt

alt

★作業後★

alt

alt

alt

春に撒いた除草剤が効いているおかげで、作業面積が少ないので楽でした。

途中、ナイロンロープの取替作業があったのですが、それを含めても1時間ほどでした(^^♪

ただ・・・

この炎天下で上下合羽姿での作業はいただけなかった。。。
↑着ているものの汚れ落としが楽なもんで・・・

途中から筋肉が痛くなるは、ナイロンロープ取替作業後のエンジン始動で腰にピキッと痛みが走ったり・・・

その後1週間ほど体調が悪かったところを見ると、軽い熱中症になっていたのかも。。。

次回からは、雨合羽は止めよう・・・(^^ゞ

1週間前に土寄せ&間引き作業をしたジャガイモは、

alt
↑元気に成長してますね~♪


さて、作業後のお楽しみは、塩分補給が必要という事で、

alt

↑お約束の【華丸ラーメン】でした(*^-^*)

これで、結構体調が回復したような気がするのですが・・・(^^ゞ

ところで、新しいスマホのカメラ、売りの18:9サイズで撮影してみたけど、こういうシーンではワイドすぎて上手く撮れない・・・( ;∀;)
精進が必要です。。。


話は変わって、この日、我が家の畑では、

alt
↑はつか大根と

alt
↑小松菜を初収穫しました。
Posted at 2018/07/14 14:26:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業日記 | 日記
2018年06月24日 イイね!

【家庭菜園】ジャガイモの土寄せしました。

5月5日に植えたジャガイモ。

alt
↑1ヵ月半でかなり育ったので、間引きと土寄せします。

・・・が・・・

鍬で起こそうとしても、土が締まって硬くなってしまって、汗だくになるも、なかなか作業が進まない・・・

しばらく格闘したけど、体力が消耗するだけで全然進展しないので、耕運機を出動させました!

肥料を混ぜながら土をおこします。
※一生懸命過ぎて、撮影を忘れてました(^^ゞ

alt
↑そして、無事土寄せ&追肥完了~。

予想以上の力仕事になってしまって、メチャクチャ疲れました。。。_| ̄|○
(最初から耕運機を使えばよかった。。。)

alt
↑間引きした茎に付いてきた小さなジャガイモ。

蒸かし芋にして美味しく頂きました(^^♪

力仕事の後は、お楽しみラーメン・・・・

と言いたいところですが、暑い中の力仕事で火照り切った体に熱いラーメンは危険かも・・・と思ったので・・・

alt
↑今回は、【妙弘奄】さんの「ざるそば大盛り」でした(*^-^*)

これからの暑い時期は、冷たいお蕎麦がお楽しみになりそうです。

alt
↑6月24日時点での我が家の畑の様子です。

こちらも、すくすくと育ってます♪
Posted at 2018/07/14 13:59:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 趣味
2018年06月16日 イイね!

【東北道の駅スタンプラリー2018】青空の下、のんびりドライブ

青空広がる良い天気だった6月16日、スタンプラリーの旅に出かけました。(13時40分ごろ←相変わらず遅い出発です(^^ゞ)

alt
↑青森ICから東北自動車道を南下。

黒石ICで降り、国道102号線をのんびりクルージングして到着した場所は、

alt
↑【道の駅虹の湖】(14時50分ごろ:途中で昼食タイムがあったので、時間が掛かってます)

alt
↑青森県6個目のスタンプをゲット!

ポカポカ陽気で、気持ちが良かったので、

alt
↑ダム湖を眺めながら散策・・・

alt

alt

気持ちの良い散歩で癒された後は、国道102号線を戻ります。

alt
↑片側3車線のバイパスに入って間もなく、

alt
↑【道の駅いなかだて】に到着(15時40分ごろ)。

青森県7個目のスタンプをゲットです!

今回のスタンプラリーはこれで終了。

弘前市経由で青森市に帰ります。

・・・

alt
↑なぜか国道339号線を北上~。

【道の駅つるた】で、いつものビックリパンを購入してから帰りました。

alt

↑今回は、青空をバックに岩木山を眺められず・・・。途中まで天気が良かったのに・・・残念( ;∀;)
2018年06月08日 イイね!

スマホ、機種変更。

6月2日に、カミさんが携帯電話からスマホに機種変更したのに刺激され・・・

自分も機種変更しました。
(最近、スマホがフリーズする事が増えたしね~(^^ゞ)

今回、購入したのは・・・

alt
↑当日発売されたばかりの【シャープ アクオスR2 SHV42】

画面が大きくて見やすいですね~(^^♪

最近、老眼が進んでいるらしく、画面が大きくないと文字が見づらい・・・
機種変更したかった理由は、実はそれだったりする。。。(^^ゞ
Posted at 2018/07/01 11:25:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電など購入記録 | 日記
2018年06月02日 イイね!

【家庭菜園】枝豆を植える

※この記事は、6月2日について書いています。

実家の畑、まだ場所が空いているので、枝豆の種を植えてみました。

alt
↑左側の列が植えた場所です。

実は、植えた種が去年の残り物。

ちゃんと芽が出るだろうか・・・


そうそう、去年悩まされた猫の糞。

その対策に・・・

alt
↑「ルー」という植物を植えてみました。

果たして、効果はいかほどに・・・
Posted at 2018/07/01 10:29:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 趣味

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 天気が良かったので、ただひたすら走ったdrive
2022年02月11日 14:21 - 17:09、
114.23 Km 2 時間 39 分、
バッジ18個を獲得、テリトリーポイント180pt.を獲得」
何シテル?   02/11 17:31
青い森のカズです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     1 2
34567 89
101112131415 16
17181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

のんき嫁の日記 
カテゴリ:日記
2015/10/05 19:48:12
 
カズの日記Ⅱ 
カテゴリ:日記
2015/08/10 20:24:34
 
インプレッサ日記 
カテゴリ:整備・給油記録
2006/06/15 21:42:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI GVBインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
グレードはWRX-STIスペックC 18インチ仕様です。 このGVBに乗った瞬間、それ ...
スバル サンバートラック サンバー (スバル サンバートラック)
スーパーチャージャー付きなので、フル積載でも余裕な走りです。 出番は少ないものの重宝して ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
平成26年4月に他界した父所有の車です。 現在は私が管理していて、実動しております。 将 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
グレードはRSタイプRA。 本気で惚れ込んだ一台です。 STIチューンのEJ20、あの滑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation