• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆☆にしやん☆☆のブログ一覧

2016年07月20日 イイね!

新型アクセラに試乗して来ました。

新型アクセラに試乗して来ました。特に試乗しに行った訳ではないのです。
取り付けたは良いけど、全く使うことの無いスロコンを外すためにディーラーに行ったんですよ。


そしたら、新型あるよ〜の天の声(笑)
でも、ディーゼルは高速試乗で帰って来なかったので15Sで試乗(´Д` )

率直に感想を書いてみます。
乗ったのはAWDモデルでしたが、予想する様な機械的な重苦しさはなく、僕のアクセラFFと同じ加速が出来ます。
て言うか違いが無い!

噂のベクタリングコントロールの影響なのか何なのかわからんのですが、ハンドルの切り始めに一瞬の間があってから車が曲がる様な所がありました。その間があるから不快な頭の揺れが少なくナチュラルに曲がっていきます。
プラシーボ?とか思ってましたが、ディーラーの人も同じことを言ってましたので、間違いなかろうと勝手に思い込んでおります(笑)

やっぱり自分のアクセラとは違うのはわかります、言葉にするのは難しいですが(^_^;)


今度の日曜日に半年点検を行うので、その時にディーゼルに乗せてもらおうと思います。


最後に

電動シートあれマジ欲しい!



Posted at 2016/07/20 21:04:50 | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記
2016年07月03日 イイね!

カルテのメニューでの練習を始めて1年が経過しました

カルテのメニューでの練習を始めて1年が経過しましたカルテをいただき、それに沿った練習を始めて1年が経過しました。

ホンマにずーーーーーーーーーーーーーーーーーっと
基礎練習してましたね

でも、皆さんのログ見たりオフミのレポ読んだりしたらレベル違いの事をやりたがって、実際やってみて打ちのめされて自分のレベルの低さを再認識して、また基礎練習をして。

色んな壁にぶち当たり、乗り越えたら次の壁にぶち当たる。

その度に(基本は大切)って思いました。


そして一年経ってやっている事と言えば

基礎練習でした(笑)


基礎中の基礎、ステップ1をメインに所々でステップ2を織り交ぜながら頑張ります!

ちなみに未だにステップ3に進めてません(´Д` )

来年の今頃には碁盤の目でちゃんと結果が出せる様になるぞ!
Posted at 2016/07/03 22:23:08 | トラックバック(0) | i-DM | 日記
2016年06月19日 イイね!

i-DMとGbowlを使ってお山を走る

i-DMとGbowlを使ってお山を走る初めて、いつもの練習を山でやってみました。

コースは高校生の頃バイクで走ったりしていた山です。



結果は予想通りにダメなもんでした。
碁盤の目でも確率は4割程度の成功率なので想定内と言うか、出来なくて当然の事。
そして街灯の無い峠道は視界の悪さで、0.3Gを維持する速度を維持する事に恐怖感が付きまといます。
上りは兎に角ブレーキを踏む機会がなく、アクセル抜くだけで速度が急降下していきます。ブレーキ加点なんて今の僕には夢物語でした。
下りは、視界の悪さでアクセルを十分踏み込めずブレーキで0.3Gを発生させるまでに至りませんでした。

山はよく走りましたが、青ランプに拘り、G縛りを貸すと想像以上に精神的に消耗します(´Д` )
一周してヘロヘロになりましたわ(^_^;)
その消耗具合は初めて0.3Gに挑戦した時の比では無いですね。

まだまだ僕には山で練習は早かったようです、わかってましたけどね😅


そうそう、先日の靴の件
ドリフトキャットの購入まで、カジュアルシューズで行く事にしました。

1ヶ月間、色んな靴を試してみましたが
靴底にある程度の硬さが無いと僕には踏みにくいみたいです。
でもドリフトキャットの様なソリッド感は無いですね、しゃーないわ。
Posted at 2016/06/19 13:39:42 | トラックバック(0) | 日記
2016年06月14日 イイね!

道具のせいにしてはいけないよね

道具のせいにしてはいけないよね先日タッチ_さんが道具のせいにしてはいけないとブログにされてましたね。

もうね、胸がチクチクと痛みながら読んでましたよ(^_^;)

僕なりに肝に命じながらやってきて、アクセラのせいにする事は無くなりました

1ヶ月前ほどから、どうやら道具のせいにしてたみたいです😅

なんの道具かと言えば、それは




です。


ずっとドリフトキャットを使ってましたが、1ヶ月前にドリフトキャットが天に召されました(´Д` )

それから、スニーカーだったりカジュアルシューズだったりで練習してましたが、当然ドリフトキャットの様にソリッドな操作感は得られないので全く上手なペダル操作が出来てませんでした。

なんかモヤモヤしてましたが、タッチ_さんのブログ読んで納得しました。

もう察しが付くとはおもいますが、上手く出来ないのはドリフトキャットやなくスニーカーだったりカジュアルシューズだったりでやってるからと暗に思ってたようです。ドリフトキャットに頼るところが大きかった(´Д` )

今は言い訳せず、スニーカーだろうがカジュアルだろうが、ドリフトキャットに近い操作が出来るようにならないといけないと考えて練習してます。


余談ですが
スニーカーよりカジュアルシューズがドリフトキャットに近い操作が可能でした。

なんでやろ?
Posted at 2016/06/14 21:57:51 | トラックバック(0) | i-DM | 日記
2016年05月24日 イイね!

最近の悩み

最近の悩み最近、悩んでまして

なんと言いますか、朝と夕方でポジションが全然違うんですよね

当たり前の話と言えば当たり前なんです、夕方はどうしても関節が縮むので仕方ないんです。
それが何日か続くと、更に身体が縮むのでポジションを動かす。
で、整骨院でストレッチしてもらってリセットすると、物凄く窮屈なポジションになっている事に気付くんです。

この時には既にポジションの基本形がわからなくなる(´Д` )

でまた1からポジションを組み直す

てのをずーっとやってます。


変な所で遠回りしてるなぁとか思います
Posted at 2016/05/24 08:19:12 | トラックバック(0) | i-DM | 日記

プロフィール

「ラジコンマガジン休刊
自分の人生で1番読んだ月刊誌
ラジマガ読みながら夢を追ってたな・・・
寂しい😢」
何シテル?   08/29 22:08
2015年1月18日に契約 2/28店舗にアクセラ到着 納車は3/8でした。 愛車はアクセラセダン15Sツーリングです。 ずっと以前からi-DM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車買いました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/29 07:45:24
GO TO してみた(*´□`)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 07:42:14
TALEX OZNIS サングラス by talex 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/11 05:54:42

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2015年3月8日に無事納車されました。 2015年5月10日、ブレーキフィーリングの ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
お疲れさん
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
ブログ用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation