• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆☆にしやん☆☆のブログ一覧

2015年12月23日 イイね!

最終戦のオフレポを読んで…

最終戦のオフレポを読んで…Be a driverなオフミ最終戦のオフレポを読んでいると
行けなかった事が大変悔やまれます(´Д` )

ホンマに当日休みを取れなかった自分自身の
甲斐性の無さに涙が溢れます(´Д` )

でもね、僕もBe a driverを目指す一員!オフレポ読んで燃えて熱くならない訳ないです!


一言で言うなら

激アツダイオー‼︎


封印していたドライブシューズも復帰させ練習に気合いが入りまくりです( ̄▽ ̄)ウフフ

エクストラステージを体験された皆さんは更なる高みに達して、その背中が又もや遠く感じる様になってしまったけど、焦ることなく修行して行こう!

みなさん、御声援よろしくお願いします!

って

心のモチベーション人任せかい!


勿論自己責任で頑張るよ(笑)
はふー(´Д` )

Posted at 2015/12/23 13:28:20 | トラックバック(0) | i-DM | 日記
2015年11月25日 イイね!

ブレーキのタイプ1練習、1か月経過して

ブレーキのタイプ1練習、1か月経過してGを揃えると並行して練習していた素早く踏む、いわゆるタイプ1の練習が1か月経過しました。

結論から言うと、成功率は…

何とか3割バッターてな感じです。

難しさを実感してます、しかし確実に成功する回数も増えてきています。

でもね、ある日Gオーバーする度にタイプ1が点灯するのです。物は試しと0.3Gでブレーキ踏むと面白い様にタイプ1が点灯します。
これってあれなんですよ、いわゆる乱暴な運転。

ここが正念場と見ました😤

今諦めたら今まで貰った白は何の意味も成さないので、少し見直して見ましたが特に何もない(笑)でもなんかないかと思いを巡らせてみると、足が攣るんですよ、なのでフロアをかさ上げしてみました。段ボールと養生テープでチョチョイのチョイで作ってみました。
こんな感じで

その後はタイプ1の頻度も多くなってきて何とか3割バッターまで来ましたが…
1か月ではタイプ1はマスターしたとは言えないので、今のステップ2をまだまだ継続して練習して行こうかと、もちろん乱暴にならない0.2Gで。


白をポコポコ貰うので、スコアは急降下(´Д` )
でもね、今貰う白は絶対に今後の糧になると信じて練習して行こうと思います。


はふー(´Д` )
Posted at 2015/11/25 21:51:08 | トラックバック(0) | i-DM | 日記
2015年10月20日 イイね!

Be a driverなオフミ2015補講に参加してきました。

Be a driverなオフミ2015補講に参加してきました。この記事は、【終了報告】Be a driverなオフミ2015補講  ~百”文”は一見に如かず~ について書いています。

暑いくらいの秋晴れの中、開催されたBe a driverなオフミ2015補講~百”文”は一見に如かず~に参加してきました。

タッチ_さんが来阪さるというので、何時もの地道な基礎練習の成果を見てもらえる絶好のチャンスってことで、練習に余念がなかったのですが・・・
いざ、オフミが近づいてくると生来のヘタレっぷりが大爆発しガチガチに緊張してきて、前日練習がズタボロで当日を迎えました。😅

会場到着すると何名か来られていたので、早速tailorさんに乗っていただきチェックしてもらいました。
ブレーキポイントが奥過ぎなのを教えてもらい今度はCX5で走行しレクチャーしてもらいました。

ありがとうございました



yutomokoさん、RYUSUさん、らきしすさんという錚々たるメンバーさんに乗せていただき感謝でいっぱいになりました。

ありがとうございました


で、僕はといいますと、ひたすら練習してました
昼飯も忘れて、ひたすらコースを回り続けてました(;^ω^)
今回のオフミコースなんですが、皆さんはイマイチだね〜( ̄▽ ̄)とおっしゃっていましたが、僕が練習している場所と比べれば、めちゃ走りやすいですよ〜
通ってしまいそう(笑)

オフミ終盤に遂にタッチ_さんに乗っていただける機会がやってきましたよ!!やってきましたよ!!

走行して直ぐに異変に気付きます

なんと言いますか…

9点台しかでないんですよ!(爆)

タッチ_さん曰く

『教える事ないじゃん!(笑)』

いやいやいやいや(^◇^;)

僕のアクセラをタッチ_さんに運転してもらいながら、イロイロお話していただきました。
もう、カウンセリングでした😅

結論は
道具のせいにしてはいけないでした。

ありがとうございました

幹事のyutomokoさん、こんな貴重な時間を作っていただきありがとうございました!

参加された皆さん、お疲れ様でした!

ちなみに帰り道で食ったラーメンです(笑)

そこはアピールするとこやないって?

はふー( ̄▽ ̄)
Posted at 2015/10/20 22:05:16 | トラックバック(0) | i-DM | 日記
2015年10月14日 イイね!

よく聞こえます

よく聞こえますめっきり朝晩寒く感じる今日この頃

そんな中、いつも練習していて困っていた事があったんですよ。
僕は仕事の現場が爆音の環境なので、若干難聴気味。
G-bowlの音が聞こえないんですよ(´Д` )

で、イロイロ考えてやりました。

まずはiPhoneやなくiPad miniでアプリを使う。
確かによく聞こえるんやけど、GPSが非搭載なので速度が分からず落選。

イヤホンを使うのはどない?
っていうんで古いウォークマンのを使ってみたけど、有線は運転にとって邪魔以外の何物でもない。落選。

じゃあワイヤレスならどないなん?
結局、イヤホンにするとG-bowlの音以外何も聞こえないって危なくないか?
危ないよね!落選!

何かないかとエディオンブラついて良いもの発見‼️
ワイヤレススピーカー!
サンプルがあったのでBluetooth接続して音が出るか確かめると

出た!

買いました!

これや!


取り付けはヘッドレストに挟んで、こんな感じ!


帰り道に試したら
よく聞こえるよ

これで心置きなく練習出来るってなもんだ!

はふー( ̄▽ ̄)
Posted at 2015/10/14 20:37:35 | トラックバック(0) | i-DM | 日記
2015年09月20日 イイね!

夜連と心の鍛錬

夜連と心の鍛錬最近、色々と掴めてきたと思っても
実体のないそれは、雲を掴むように僕の手からスルッと逃げていく・・・

本当に「車」の運転とは難しいですね。

この9月の課題であるハンドル操作の加速度一定なのですが
僅かなRのコーナーと呼べないくらいのコーナーでも一定がほぼ無意識でできるようになってきました。
その感覚を更に自分のものにしようと、いつものように夜連に出かけました。



























何気ないコーナーなら一定は、ほぼ出来てきたけど、練習コースに出ると右肩上がりが飛躍的に多くなるなぁ、全然身に付いてない証拠やね。

あと10日程で手の内に入れるなんて不可能なので、そのまま継続してほぼ出来てきた!と思うまで続けてステップ2に上がりましょう。

物覚えの悪いなぁ_| ̄|○


それと、コースで走るとめっちゃ肩に力が入ってしまうのです。一周してログ確認の度に自分自身にリラックス!今はハンドル一定でだけでええんやぞ!と言い聞かせながらですが、中々出来てませんね(ーー;)
精神力が無いというか心の鍛錬が必要なのを再確認した夜練でした。
Posted at 2015/09/20 09:11:00 | トラックバック(0) | i-DM | 日記

プロフィール

「ラジコンマガジン休刊
自分の人生で1番読んだ月刊誌
ラジマガ読みながら夢を追ってたな・・・
寂しい😢」
何シテル?   08/29 22:08
2015年1月18日に契約 2/28店舗にアクセラ到着 納車は3/8でした。 愛車はアクセラセダン15Sツーリングです。 ずっと以前からi-DM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車買いました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/29 07:45:24
GO TO してみた(*´□`)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 07:42:14
TALEX OZNIS サングラス by talex 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/11 05:54:42

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2015年3月8日に無事納車されました。 2015年5月10日、ブレーキフィーリングの ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
お疲れさん
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
ブログ用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation