• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆☆にしやん☆☆のブログ一覧

2025年03月23日 イイね!

ラジコン日記25-03-22タミチャレ第2戦

ラジコン日記25-03-22タミチャレ第2戦タミヤチャレンジカップ第2戦に参加しました。
今回はタミチャレMのみでGTは不参加になりました。仕事だったのでタイヤを仕上げる時間がないし、そんなんで無理して走っても不利すぎて楽しくない(笑)

先月ズタボロだったMクラス


大幅にイニシャルセットを変更しました。だってちまちま変えても違いがわからん(笑)
まずはデフオイルを50000番から6000番に、ダンパーオイルを400番から200ばんに、スプリングを前後で入れ替えてフロントソフトリヤミディアムに。
タイヤばフロントMグリップにハードインナースポンジ、リヤはSグリップハードにハードインナースポンジ。
ピクピク敏感なステアリング特性を緩和する為にフロントのアッパーアームをバンザイから腕下がりに。
後はウエイトを変更してバランスを変えてみた。

で、バッテリー1本走らせてみたらめっちゃ良い!
これは期待しない訳にはいかんわな(笑)

予選1回目

先月とは雲泥の差、順位は安定の最下位やけど(笑)
かなり気を良くしての予選2回目

順調に周回数増やしてイク〜
決勝グリッドはAメイン8番手。ブービーです💦
周りは早い方しか居ないのでスタートに気を付けて周回。周りが混乱している中、上手くすり抜けて順位を上げてイク〜!!
6位で無事ゴール。

順位は平凡ですが先月⬇と比べれば内容が雲泥の差(笑)


やっと皆さんとチキチキバトル出来たよ笑めっちゃ楽しかった(≧∇≦)

もう1つエキシビションレースとしてGTよりも少し遅いタミグラツーリングクラスを走ってきました。

こちらは踏んだり蹴ったり(笑)
アンプが不調で握ると通電が止まる・・・ハーフスロットルでひたすら走って最下位(笑)
アンプ買い換えたリベンジですね。

来月はバギーイベントに参加するのでタミチャレはお休み。

5月はGTも出るのでまたコチラも集中してやってこう

でわ
Posted at 2025/03/23 08:09:54 | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2025年02月23日 イイね!

ラジコン日記25-02-22タミチャレ第1戦

ラジコン日記25-02-22タミチャレ第1戦タミヤチャレンジカップの第1戦に参加してきました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝

昨年10月にあった統一デー以来のレースで朝からソワソワ。

開催されたカテゴリーはMとGTなので両方エントリーしたった。

ずっと問題山積みのM07を何とかすべく開始からほぼ付きっきりでセット出しを行ったんやけど有効手段が全く見つからないʅ(´-ω-`)ʃ
基本的なアライメントは左右対称にしていたけど、更に追い込んでいく。リバウンド量も大雑把にしか合わせてなかったのを出来る限り同じに合わせた。
そこまでやっても「幾分マシ」程度でしかなく脚が動いてないと判断。
ダンパーオイルを400番から300番に変更。これも幾分マシ程度。
あとはデフしかないけど、やるには時間が無さすぎるのでこのまま行くことにしたけど・・・
予選、決勝共にじゃじゃ馬を宥めて走らせることしか出来なくて最下位


疲れた😵‍💫

GTは特に問題なくいたけどMに時間の大半を費やしたことにより挑む姿勢も勢いも中途半端になってしまった。
予選も悪くなく走らせていたけど、やっぱり何処か集中出来てなかったのでペース上がらずでCメイン2番手で決勝に。
決勝は気合い入れてコーヒーイッキ飲みしてやったのが功を奏したのか?順調に2番手走行でトップを追っていたけどバックマーカーが出て来てからがめっちゃくちゃ(笑)
ぶつけられてコースの汚れている所に吹っ飛ばされてタイヤが汚れた(´°д°`)エー
そこから数周は我慢の走りになり折角詰まっていたトップとの差が絶望的なまでに広がってしもうた。
グリップ回復してからは元のペースに戻ったけど時すでに遅し(笑)
単独2番手でゴールしました。

うーんバックマーカーとの事故がなければ優勝は無理でもトップの方と同一周回数でゴール出来たなぁと・・・悔しい




表彰式で貰いました。


不完全燃焼で疲労感半端ないけど、まぁ皆さんとワイワイ走れたので良しとしましょう。

来月のタミチャレの日は仕事なので出れるかはわからんけど車のメンテだけはやっておこうかな。

でわ
Posted at 2025/02/23 15:11:03 | トラックバック(0) | 日記
2025年02月02日 イイね!

ラジコン日記25-02-01

今月2月から始まるタミヤチャレンジカップ。それに向けて克服しなきゃいけない事がたーくさんある訳で・・・

1番迷路に迷い込んでいるM07

St仕様で完熟走行メインのTB05R

いつものメインマシンGTクラスのTA08R


最初はStクラスのTB05R
前回はTA08Rとボディを共有していたけど砕けた😭のでノーマルのNSXを新調(・∀・)ニヤニヤ

走り出しは様子を見ながらタイヤを温めてイク〜
ボディをNSXコンセプトGTからノーマルNSXにした事でロールが更に深くなり良く曲がるけど初期の反応が悪化😅次回はFスプリングをグリーンからレッドにしてみようかね。

特に目標なく持ってきたていたTA08Rはライン取りのおさらいと新しいタイヤの皮剥き

まぁ前回砕いたあれ⬇

のままなので、色々変えても変化をキチンと把握出来んから。
でも速い人が居たりすると頑張ってしまうのは仕方ない所で・・・
そしてこんな事に


で問題多いM07
走りにくいのは元からだけど、最初はねじ伏せて走らせるのがおもろくて仕方なかったけどレースで毎回最下位争いは良いとしても皆さんとチキチキバトルに入れないのがストレス。
色々試してみたけど、あれもこれも一長一短があった。
1番まともに走ったなぁと思えるのはフロントスプリングをハードに交換したら変な挙動は少なくなった、代わりに初期が強烈になり不用意にステアリング切ると転んで吹っ飛んでいく😭
サーボの設定を変更してアライメントも少し変更。
初期の引っかかり感も減少して走らせやすくなったけど、その矢先にぶつけた🤣
トリムズレが発生して見た目変な所は無かったけど明らかおかしいので今回はこれにて終了。

さてメンテして今後に備えよう

でわ

Posted at 2025/02/02 09:56:11 | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2025年01月21日 イイね!

ラジコン日記25-01-18

18日にまたラジコン走らせにサーキット行ってきた。

娘に試験勉強するから集中したいから何処かに行ってて!と言われ仕方なく?ラジコンやりに行くことに(やった!)

今回は先週も連れて行ったTA08R


そんで仕様変更したTB05R


TA08Rは快調に周回を重ねる事が出来るようになった。バッテリーの充電電流を変更したのでパンチも出て来て楽しい。
しかし上級者さん達の中に混じると自分の車がコーナーで失速気味なのがよく分かる。
で、頑張った結果

砕けた😭
ボディも砕けた😭

修理後にめげずにまたもやプッシュしまくって

11秒フラットまで持ってこれた。
でも上級者さん達は10秒6とかで走るので、更にコンマ4秒削らなきゃね。

TB05Rはstクラスといわれる仕様にしたけど、遅い!
こちらは失速させると更に遅くなるのでスピード出ないけど結構繊細に走らせないと行けなくてオモロꉂꉂ😂
でもちょっと動きすぎるのでダンパーオイルを400番から300番に変更してみたら、穏やかにロールしながら走ってくれるようになった。

娘から帰ってきても良いとの御言葉いただき4時間で撤収。

暇では無かったけど思いがけず2週続けてラジラジ出来てストレス発散でけました。

でわ〜




Posted at 2025/01/21 19:44:03 | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2025年01月11日 イイね!

ラジコン日記25-01-11

三連休ですね。

その初日のにしやんは特に用事もなく、奥さんに許可をいただきラジコンを走らせに行ってきました。

今回用意したのは
M07concept


みんな大好きTA08R


M07は前回走らせた時のままだったけど、今日の路面状況が全く合わずでじゃじゃ馬状態。
特にFFなのでデフオイルが中々温まらずシビアの局地。サスセットも完全に外してる感じで楽しくない💦
デフオイルの番手を柔らかい物に変更してみた。ステアリングサーボのプログラムもあれやこれやと変更して何とか走れるレベルになったけど遅い!
頑張ってプッシュするけど、突然コントロールを失ってクラッシュ。心が折れたのでMは終了・・・

GTのTA08Rはサーボセイバーを新品に交換したので、さぞかし真っ直ぐ走ってくれるだろう!と思っていたけど、思いっきり裏切られた💦
動きは明らかサーボセイバーがダメな動きでトリムをいじってもダメ。スロットルを握り込むと壁に突き進もうとするなどで遂には壊した😭

アップライト折れた・・・

壊れたアップライトを交換してからサーボホーンを新品に交換。今度は逆側に突き進もうとするので手立てがない。

途方に暮れていたらスタッフさんにサーボセイバーが原因ちゃう?

とアドバイスを貰えて古いサーボセイバーに戻して新しいサーボホーンを使ったら

矢の様に真っ直ぐ走る!

やっと上級者の皆さんの中で走れるようになりましたが、Mシャーシ同様に路面コンディションが合ってないので遅い!
更に夕方が近づくに連れ気温も下がり路面温度も下がってきてペースもダウン。
自己ベストから1秒近く遅いタイムしか出なくなり、今回はここで撤収することに。

寒い時のタイヤの使い方が未だに掴めてない、試行錯誤がまだまだ必要ですね〜

残りの休みは用事をこなしつつデフをボールデフからギヤデフに載せ替えよっと(* 'ᵕ' )☆

でわ
Posted at 2025/01/11 23:48:19 | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

「ラジコンマガジン休刊
自分の人生で1番読んだ月刊誌
ラジマガ読みながら夢を追ってたな・・・
寂しい😢」
何シテル?   08/29 22:08
2015年1月18日に契約 2/28店舗にアクセラ到着 納車は3/8でした。 愛車はアクセラセダン15Sツーリングです。 ずっと以前からi-DM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

車買いました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/29 07:45:24
GO TO してみた(*´□`)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 07:42:14
TALEX OZNIS サングラス by talex 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/11 05:54:42

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2015年3月8日に無事納車されました。 2015年5月10日、ブレーキフィーリングの ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
お疲れさん
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
ブログ用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation