• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月10日

衝動買い・・・どうだろう

衝動買い・・・どうだろう 新年初の自動車用品量販店へ。

以前、使っている知人をみていて、気にしていたアイテムを衝動買いしてしまいました。

ドライビンググローブ~♪(指先なし)

色もブラウンと好きな色だし

指がない好きなデザインだし

長時間運転で、手のひらに汗をかくことがあって、汗で滑る心配はないし

手を締め付けることで、身が引き締まるというか手が引き締まって

運転がたのしめるかなぁっと。



わずかな時間使ってみたところ、気分が良いですね。
ただ、右手の人さし指と中指の部分は少しきついかな。
メンズ向けの22~24mmのフリーサイズなのですが、標準よりやや右手の指は大きいようです。

取説をみると、「ナウぃ使用方法」の文字が・・・
そんな使い方までご説明とは(^^)
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2009/01/10 23:38:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いよいよ本土へ!
shinD5さん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2009年1月10日 23:55
ナウぃ使用方法が気になる今日この頃です(笑
コメントへの返答
2009年1月11日 9:39
ナウい使用方法は、絵で描かれているので、文章にすると次のようになります。

外すときは、指1本づつ引っ張って手から抜くのではなく、手のひら側の手首から捲り上げるようにて手から抜きます

ナゥ~ぃ(^^)
2009年1月11日 0:01
何かの車雑誌で特集が組まれてましたね。
グローブしている人、あまり見かけませんが、ナウいって・・・。
コメントへの返答
2009年1月11日 9:42
ひとつの流行を作りたいのと思います(^^)
グローブを購入したお店は、いままで置いてなかったでんすよ。
それがいつの間にか取扱うように。

アイテムが増えて、私的にはうれしいです。
2009年1月11日 0:20
 クルマ買って一番最初にグローブは買いましたよ。
 以降23年、ドライビンググローブは欠かせません。

 その色と形なら、一乗寺烈:宇宙刑事ギャバン風ですね(笑)(謎)
 メタルヒーローは、グローブ必須です!

 人口革は生地が伸びて使い物にならず、牛革は傷み(硬化)が早く、一番良かったのが羊革でしたが、7千円オーバーと値段が高い!

 今は、自転車用のサイクリンググローブを使っています。
 屋外で使い、暴れるハンドルを押さえ込み、更に指でギヤシフトする自転車ですから、クルマの運転で使うにはオーバースペックなくらい、フィッティングも耐久性も、具合が良いです。
 消耗品なので、安価ですしね。
 もっと早くこれに気付けば良かったと(^ ^;)

 掌に衝撃吸収用のジェルパッドがあるので、人によっては違和感があるかも知れませんが、自転車乗りの私には大丈夫でした。
コメントへの返答
2009年1月11日 9:53
そうそうっ、あの自分はすっごくかっこよくて、手袋は指無しときめていたなぁ。

今回指無しを手にしたのも、ギャバンの憧れが残っているからかもしれません(^^♪

サイクル用は頭が回らなかった(>_<)
ちなみに、今回の購入費は、税込み\1,995-です。

購入品は手のひら側が皮で、甲が毛糸なのですが、皮側を長く使うために必要な処置ってありますでしょうか。オイルなどで手入れするとか。
2009年1月11日 1:00
私は防寒用にドライビンググローブが欲しい・・・
コメントへの返答
2009年1月11日 9:47
カメラ用品店に、フリース素材を使って、手のひら側に皮をつかってすべり止めを施した手袋が売ってます。ただ5千円位します。
これなら防寒にもなって、使いやすいかと思いますよ。

ちなみに、カメラ用として購入を検討中です。(ポイントで)
2009年1月11日 5:40
これって慣れちゃうと手放せなくなりますよ。
自分もシビック~デミオまでずっと使っていました。
だいたい半年でボロボロになっちゃうのでそのたびにカーショップで物色。
一番長持ちしたのが自動後退で売っていたメッシュの奴でした。

セルボ君になりMTから解放されたので今は使っていません。
滑らないし運転していても疲れづらいから色んな意味でお勧めです。
コメントへの返答
2009年1月11日 9:51
MTは頻繁にシフトチェンジするから、なおあると便利ですね。

皮ではなくメッシュのタイプですか。やはり皮は早く劣化してしまうのでしょうか。オイル塗るわけにもいかないかなぁ。長く使いたいです。

長距離運転で使用するのが愉しみです。
2009年1月11日 9:01
長距離運転するときは、あると楽ですよね。私もSワゴンやデミオの時は、自転車用のグローブを使ってました。
アテンザは安定性が高いので、長距離でも必要ないなと。
コメントへの返答
2009年1月11日 9:56
気分が違いますよねぇ~
周囲につけて走る人はいないので、ちょっと恥ずかしいかなとおもいましたが、反対に唯一ということなので、さりげなくアピールしてみたりと、普段の気分を一掃して、なんだか心ウキウキなドライブとなります!!
今は車の性能が高いから、気分的なアイテムとしてはすっごく楽しいですよ~(^^♪
2009年1月11日 13:05
夢街道 束さんと同じくサイクリンググラブを使っていますが
チョット本気の時に使います。笑
もぅ・・・年という単位で使っていないかも・・。

何時でも使えるようにセンターコンソールに常備はしているのですが・・。
コメントへの返答
2009年1月11日 22:44
ご一緒に使い始めませんか。
ドライビンググローブクラブなんてつくっちゃったりして
(^.^)

グローブボックスに常備しました。
これで、本当にグローブボックスとなりましたよ
2009年1月11日 14:41
ウィッシュやってぇ~w
コメントへの返答
2009年1月11日 22:48
やっぱぁ~
グローブつけるとぉ~
ちょ~
かっこいいとぉ~
おもうで
ウィッシュっ!

・・・いわれるとおもいました(>_<)

プロフィール

「毎日を楽しむ!!」
何シテル?   10/08 21:28
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●わたし  自分が何者か、いまだ不明・・・    ●RX-8  愛称は「くろはち」 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SALA S-WAGON 中日本支部 
カテゴリ:ファミリアオーナーズクラブ
2011/05/08 11:09:00
 
ケンケンブログ@harley:ミックと相棒かえるちゃんの旅日記 
カテゴリ:友人・知人のホームページ・ブログ
2010/05/29 21:55:22
 
埼玉マツダのホームページ 
カテゴリ:Mazda Motor Corporation
2006/12/10 17:37:18
 

愛車一覧

マツダ RX-8 くろはち君 (マツダ RX-8)
初めてのロータリーエンジン 初めてのクーペタイプ 使い勝手のよいフリースタイルドア、開け ...
マツダ ファミリアS-ワゴン ふぁみふぁみ (マツダ ファミリアS-ワゴン)
 グレーシャルシルバーメタリックという空色のファミリアSワゴン  免許取得後4年のペーパ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation