• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月11日

マツダ党だやねぇ

マツダ党だやねぇ マツダ党の方なら

わかっていただけると思う

この番号




明日は、プロドライバーの山野哲也さんの

ハンドリングクラブに参加して

運転技術を盗んで、真似てきます

わくわく~(*^_^*)
ブログ一覧 | 愛車について | 日記
Posted at 2009/04/11 19:43:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

自宅に泊まります。
アンバーシャダイさん

2025.08.16 今日のポタと ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2009年4月11日 19:47
マツダ党失格なようです。(もちろん、今の知識でマツダ党を名乗るなんて恐れ多いと思っていますが・・・)
「787」はあれかなとは思いますが、「67」がわかりませんm(__)m
コメントへの返答
2009年4月11日 19:52
早速にコメントありがとうございます。
マツダが好きならば、マツダ党だとおもっております~。好きだけでは条件にはいらないのでようかねぇ
(>_<)

すみません。この数字は、真ん中の7が重なっております。
78万キロまで走るには何十年かかることかしら・・・
2009年4月11日 20:37
たかのぐさん、こんばんは。
私はどうにか(汗)分かりましたけど、分かり易さは「78713」kmの方が上な気が…末尾「13」を“B”と読ませる(無理あるかな)って事で。
コメントへの返答
2009年4月12日 20:29
やはり、無理がありますかぁ(ーー;)
自分の中では、わぁ~!!とおもったのですけど・・・

わらって許してくださいまし~(>_<)
2009年4月11日 23:48
 あとは、78755(787B55号車)とか、78759(787B第59回ル・マン優勝)とか~。

>DaiDai色さま
 787&787BのエンジンはR26Bなので、13Bを絡ませるのはムリがあるかと。
 13Bを積んでいたのは、RX-7 252i・同253・同254・MAZDA717C・727C・737Cです。

 なので、その意味で行くなら、78726ですね(笑)

 ちなみに、757のエンジンは、13Gとその改良型の20B、767&767Bのエンジンは、13J改・13J改2でした。

 そして、今回のオドメータの意味っぽい感じな、787と767Bが一緒に参戦したのは、優勝した前年の1990年です。
 787の2台は揃ってリタイヤ、767Bが20位で完走し、IMSAクラス優勝しています。
コメントへの返答
2009年4月12日 20:34
解説、誠にありがとうございます。
やはりこの数字の組合せは、無理がありますかねぇ(>_<)

ただ単純に787と767がそろったかなぁというだけの気持ちですので、わらって許してくださいまし。

(*^_^*)
2009年4月12日 0:08
これはすごい(*^□^*)

787と767のコラボ(^O^)/

僕は電話番号の下4ケタを0787にしてます\(^O^)/
コメントへの返答
2009年4月12日 20:36
そう、そう一緒になりました。
一緒に走行する姿を見てみたいなぁ~。

電話番号って希望できるのですか??
しらなかった・・・(@_@;)

プロフィール

「毎日を楽しむ!!」
何シテル?   10/08 21:28
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●わたし  自分が何者か、いまだ不明・・・    ●RX-8  愛称は「くろはち」 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SALA S-WAGON 中日本支部 
カテゴリ:ファミリアオーナーズクラブ
2011/05/08 11:09:00
 
ケンケンブログ@harley:ミックと相棒かえるちゃんの旅日記 
カテゴリ:友人・知人のホームページ・ブログ
2010/05/29 21:55:22
 
埼玉マツダのホームページ 
カテゴリ:Mazda Motor Corporation
2006/12/10 17:37:18
 

愛車一覧

マツダ RX-8 くろはち君 (マツダ RX-8)
初めてのロータリーエンジン 初めてのクーペタイプ 使い勝手のよいフリースタイルドア、開け ...
マツダ ファミリアS-ワゴン ふぁみふぁみ (マツダ ファミリアS-ワゴン)
 グレーシャルシルバーメタリックという空色のファミリアSワゴン  免許取得後4年のペーパ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation