• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月22日

9月4日土曜日

正式参加受理書が届きました。

マツダファンサーキットトライアル〜(^O^)

昨年はテストケースとして実施、今回は、併設開催として復活しました。

メインは、メディア対抗ロードスター4時間耐久レース

タイムスケジュールは

8:00 ロードスターパーティレースⅡ(NCクラブマン予選)
8:15 ロードスターパーティレースⅡ(NC&NB予選)
8:35 マツダファンサーキットトライアル1組1本目

9:00 マツダファンサーキットトライアル2組1本目
9:20 ロードスターパーティレースⅡ(NC1予選)
9:40 マツダファンサーキットトライアル3組1本目

10:05 マツダファンサーキットトライアル4組1本目
10:35 ロードスターパーティレースⅡ(NCクラブマン決勝)

11:10 メディア対抗ロードスター4時間耐久レース公開練習
11:55 ロードスターパーティレースⅡ(NC&NB決勝)

12:30 ロードスターパーティレースⅡ(NC1決勝)

13:05 メディア対抗ロードスター4時間耐久レース予選
13:35 マツダファンサーキットトライアル1組2本目

14:00 マツダファンサーキットトライアル2組2本目
14:25 マツダファンサーキットトライアル3組2本目
14:50 マツダファンサーキットトライアル4組2本目

15:15 メディア対抗ロードスター4時間耐久レースセレモニー

16:00 メディア対抗ロードスター4時間耐久レース決勝

となっております。

私は、1組での走行となります。
サーキットを走行するのが好きな人が集まります。
今回も大いに楽しんで走ってきます.: *:( *´艸`).:゚+

年に1回ということで、おなじみの方々と再会できる、なんだか同窓会みたいな雰囲気もあって、待ち遠しいです。

マツダ車限定のイベントですが、メーカこだわらず、サーキットの楽しさを感じてもらえたらとおもっております。

なお、入場料は無料(ただし、パドック内への入場は、2千円のパドックパスが必要)
駐車場は、1日千円となっております。

詳しくは、各ホームページでご確認ください。(リンクを貼ってますので、それぞれクリックしてね)
ブログ一覧 | サーキットトライアル | クルマ
Posted at 2010/08/22 20:59:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

気になる車・・・(^^)1444
よっさん63さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2010年8月22日 21:11
こんばんは。

一組ですね。走行撮影をバシバシと撮らせて頂きます。
撮影場所を確保しないと・・・ 

撮影の勉強になるので全組の走行写真も撮ります。

当日、ベストタイム期待してます。
コメントへの返答
2010年8月23日 21:12
メインは、メディア対抗ロードスター4時間耐久レースですから、たぶんうちらの走行時間中は、撮影場所はばっちし確保できる模様かと(^O^)

思いついた方法や構図で、おもいっきり沢山撮影してくださいな!

よろしくです<(_ _)>
2010年8月22日 21:13
当日よろしくですよノシ
コメントへの返答
2010年8月23日 21:13
こちらこそ、よろしくです<(_ _)>
例のブツは本日送りました。
2010年8月22日 21:32
こんばんは~

応援に行きます!

ロドスタ耐久出場の伏木さまの応援も兼ねてます。

楽しみですね。

当日宜しくデス!!


コメントへの返答
2010年8月23日 21:16
こんばんは。
ご来場、ありがとうございます!!
当日も残暑厳しいかとおもいますので、暑さ対策グッズ持参で、お越し下さい。

4耐は、プロのドライバーも参加しているので、とてもたのしみですね。

がんばっていきます!!
2010年8月22日 21:41
こんばんは

応援しに行きたかったのですが、
その日は東京国際フォーラムにジャズを聴きに行く日でして・・・。

ん~OTL
コメントへの返答
2010年8月23日 21:19
こんばんは。

いえいえ、そのお気持ちだけで十分にありがたいです。今のジャズブレーヤーは、全く知らないのですが、メインはボーカル?ピアノでしょうか?

それとも数多くの方々のセッション?
東京国際フォーラムってジャズフェスも開催しているんだぁ〜
聞きにいきたいなぁ・・・
2010年8月22日 22:10
有名人いっぱい来るし、
楽しいですよね、、、

来年は、行くぞ!
コメントへの返答
2010年8月23日 21:21
4耐の開催セレモニーをおえると、暗くてよく見えない・・・
でも、プロの走りは安定した走りになるんで、きれいですよねぇ。
参加される方々は、練習も重ねてますし。

今回は、我慢ですね(^O^)
2010年8月23日 15:53
こんにちは~
FF代表として応援してますよp(^^)q

えっ?こちらのファミリアは、岡山に参戦の可否を後日相棒に聞こうかなと~(#^.^#)
コメントへの返答
2010年8月23日 21:24
こんにちは。
応援、ありがとうございます!!
4速ATの1498CC レッドゾーンいっぱいにがんばってきますヤルゾ!!Σс(゚Д゚с ガッツダ!

相棒さんは、どう答えてくれるのでしょうか。
走りたいよぉ〜かなぁ?

仕事柄、開催時期が春先なら岡山へも参加できるんですがねぇ
一緒に走ってみたいです(^O^)
2010年8月23日 21:33
何度もすみませんm(__)m

ジャズは全く知りません(^^;)

自分はB、Zのファンなのですが、B、Zのギター担当のマッチャンが、
ラリー・カールトンさんと一緒にプレーをするそうなので、それを見に行くんですよ(^ー^)

自分も東京国際フォーラムってジャズフェスを開催してるのは、初めて知りました。
コメントへの返答
2010年8月25日 18:59
いえいえ、なんどでもコメントください(^^♪

ジャズは、私も全く知りません。
ただ、リズムに乗せて裏の音を手拍子したり、口笛でアドリブしながらあわせたり(音があるあわないは知らない)

自分の好きなようにたまに聞いてます。
もともとT-SQUAREが好きで、歌よりも楽器だけの曲がすき。それにリズムが刻まれるとたまりません。

当日、愉しんできてくださいね~(^^♪
2010年8月25日 21:57
レポ楽しみにしています。

行ってみたいなあ・・・。
コメントへの返答
2010年8月26日 22:47
いつかはご来場出来る機会に恵まれることを、心からお祈り申し上げますm(__)m

レポートは苦手ですが、当日撮影してくださる方がおられますので、なんとかレポートしますね。

愉しんできまぁーす
(^0^)/
2010年8月29日 23:38
遅れ馳せながら、こんばんは。

当日の件ですが、確認したところ予定はガラ空きだったので行くつもりでいます^^
今年はデジカメを新調しましたので張り切って撮りますよ~w
(暑さ対策が間に合うかどうか・・・)

ちなみに、TEL番とメアドは昔のままですm(__)m
コメントへの返答
2010年9月1日 20:05
お返事、遅くなりごめんなさい。

当日、ご来場とのこと、ありがとうございます。お久しぶりですね。
私の愛車の変わりように驚かれるかもしれません(^^)

撮影、よろしくお願い申し上げます。
私の携帯番号とアドレスも変更しておりませんので、お気軽にご連絡ください。
ちなみに、筑波では正面入口の左手方向にいるかと思います。暑さ対策もおねがいしますね。・・・台風という噂も・・・

プロフィール

「毎日を楽しむ!!」
何シテル?   10/08 21:28
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●わたし  自分が何者か、いまだ不明・・・    ●RX-8  愛称は「くろはち」 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SALA S-WAGON 中日本支部 
カテゴリ:ファミリアオーナーズクラブ
2011/05/08 11:09:00
 
ケンケンブログ@harley:ミックと相棒かえるちゃんの旅日記 
カテゴリ:友人・知人のホームページ・ブログ
2010/05/29 21:55:22
 
埼玉マツダのホームページ 
カテゴリ:Mazda Motor Corporation
2006/12/10 17:37:18
 

愛車一覧

マツダ RX-8 くろはち君 (マツダ RX-8)
初めてのロータリーエンジン 初めてのクーペタイプ 使い勝手のよいフリースタイルドア、開け ...
マツダ ファミリアS-ワゴン ふぁみふぁみ (マツダ ファミリアS-ワゴン)
 グレーシャルシルバーメタリックという空色のファミリアSワゴン  免許取得後4年のペーパ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation