• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月08日

きになったのでやってみた

写真はありません<(_ _)>


普段のドライブで、音楽を聞くにも、会話するにも、まぁーたく影響のない静かな、くろはち君。

ただ、高速道路を走りますと、純正タイヤがやや固めの050なので、

気〜持ち、ロードノイズが気になる時がありましので、

床の吸音材に追加をしようと思い、昨日やってみました。

材料は市販品を使用。



断熱と吸音材がすでに分厚く敷きつめられてますが、

運転席の右足横、助手席の左足横の部分・・・

そう、配線やヒューズボックスの空間確保のため、吸音材がありません。

その隙間を埋める様に吸音材を貼付け

配線とヒューズボックスを囲う内装部品の裏にも吸音材を貼付けます。

床全体とおもったのですが、十分な吸音材があり、気になる音は扉を伝うようにして聞こえるので、敷き詰めてもそれほど変わらないと判断して止めました。(気持ちものらなかったし(;^ω^))


念の為に(というより吸音材が余ったので。)

スカッフプレート脇の内装部品裏にも吸音材を貼付けます。

そう、そこは、後部への配線と給油孔の蓋のワイヤがありますね。

その空間の吸音をするように貼付けました。


早速、高速の試験走行。

運転中の気〜持ち気になったロードノイズ(今思うと下周りの風切り音かも)が無くなりました。

先ほど、夜間走行をしましたが、ロータリーエンジンの気持ちよい音が、さらに良く聞こえるようになりました。

車の状態を耳でも確認する癖がようやくついたんだなぁと。

少しずつ、くろはち君と仲良くなりつつあるので(車の癖が解りつつある)、この調子で、五感をフルに活用して、車の状態、周囲の状態を確認できるようにがんばろうと思った処置でした。

ちゃんちゃん、でめたし、でめたし
ブログ一覧 | RX-8 | クルマ
Posted at 2013/04/08 22:00:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

当選!
SONIC33さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

アーカイブ投稿 おちょぼミーティン ...
ryu_nd5rcさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「毎日を楽しむ!!」
何シテル?   10/08 21:28
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●わたし  自分が何者か、いまだ不明・・・    ●RX-8  愛称は「くろはち」 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SALA S-WAGON 中日本支部 
カテゴリ:ファミリアオーナーズクラブ
2011/05/08 11:09:00
 
ケンケンブログ@harley:ミックと相棒かえるちゃんの旅日記 
カテゴリ:友人・知人のホームページ・ブログ
2010/05/29 21:55:22
 
埼玉マツダのホームページ 
カテゴリ:Mazda Motor Corporation
2006/12/10 17:37:18
 

愛車一覧

マツダ RX-8 くろはち君 (マツダ RX-8)
初めてのロータリーエンジン 初めてのクーペタイプ 使い勝手のよいフリースタイルドア、開け ...
マツダ ファミリアS-ワゴン ふぁみふぁみ (マツダ ファミリアS-ワゴン)
 グレーシャルシルバーメタリックという空色のファミリアSワゴン  免許取得後4年のペーパ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation