• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかのぐのブログ一覧

2007年09月13日 イイね!

えっ?・・・ってなわけでした

久々の日記です(^^ゞ (私生きてます)
前回のブログで、問題を抱えているということを書きました。
結果がわかりましたので、発表。
同じような症状で困っている方がいらっしゃいましたら、ご参考にしてください。

 以前友人のファミリアSワゴン スポルト20を乗ってからというもの、愛車の加速に物足りなさ(というより、スポルトの加速の良さに驚嘆)を感じておりました。

 今年7月に入ってから、エアコンをつけるとアイドル回転数が波打ち状態におちいり、8月にはとうとうエンストが2回発生(*_*;

 エアコンのブロアモーターからも異音

 8日に、いつもお世話になっている販売店へ駆け込み調査・修理を依頼しました。

 エアコンが悪いと私はおもっておりましたが、問題はなかったです。ブロアモーターは音はするが、故障ではなく劣化の一つ。ひどくなったら交換ということで、保留にしました(^^ゞ

 

 さてさて、問題の箇所は・・・
 「エアフロセンサー」

 実はこのセンサー、ECUのエラー信号をださないらしい。
 センサーからの出力信号などを調べてみると、信号が出たり出なかったり半死半生状態であったこということです。

 え?いつから・・・

 
 
 そして交換されて、本日戻ってきました(^^♪

 ためしに練習で走る道で、走行したところ
 あれ?という感触。こんなに走ったけ?
 ふけ上がりは心地よい。
 変速ショックもなくなり、アクセルを踏んだだけ加速する。以前は2速へ変速する際に鈍重な動きを見せる愛車。
 40km/hより下の速度だと、力が弱い加速でしかない状態でした。

 アイドル回転数は、落着いてエアコンをかけても回転数は波打ちません。
 これだよぉ(^_^)

 ということで、無事に通常に戻りました。

 めでたし、でめたし(^^)
 
Posted at 2007/09/13 19:55:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | 愛車について | クルマ
2007年08月30日 イイね!

取付ましたぁ

取付ましたぁ先月、ファミリアSワゴンのSALA関東オフ会の折、みずりんさんから貴重なお話を聞かせていただきました。


それは、リアスタビライザー


私のファミリアは1500Sというグレードで、

実はリアスタビライザーが無い!!

グレードであったことが判明。
いままで、まったく気付かなかったというお話です。

そこで、早速リアスタビライザーを取り付けるべく手配・・・



そ、そしてついに先週の日曜日に取り付けたのであります(*^_^*)

いあやはや、サーキット走行前に取り付けておけばよかったと後悔しましたよ。

いままで、曲がる際、後輪がなんだか力が抜けたというか、もたれかかるような重さを感じていました。それが、全くなくなり、むしろ後輪が路面をつかんだように追従してきたのです(^^♪

おおっ!!

その日はドライブにあちらこちらを走ったのは言うまでもありません。


ところで、今日は、走行距離6万3千キロを超えたので、ハイオクを入れました。
2~3回いれてからレギュラーに戻す予定です。

・・・なぜって?

それは、エンジン内を洗浄するため。
3万キロを超えたとき、ハイオクを入れて洗浄してみたら、エンジンの回転がスムーズになった感じを体感したからなのです。
それ以来、3万キロ毎に入れてあげようと(^_^)

今日の夕飯はご馳走で、満足顔(きっと)のファミリアであります。



しかし、ちょっと問題を抱えてはいるんですけどね。(私の管理不行き届き(>_<)
Posted at 2007/08/30 21:01:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 愛車について | クルマ
2007年07月08日 イイね!

今日はSALA関東オフ会の日

 昨年暮れから今年にかけていそがしかったため、半年以上ぶりのオフ会参加となりました。
 遠路はるばるお越しいただき、誠にありがとうございました(^^♪
 幹事さん、ゲストの皆様、大変お疲れ様でした。

 そうそうオフ会に参加する前、スパークプラグを交換しました。
 以前は、DENSOさんのイリジウムタフ
  関連URL http://www.denso.co.jp/PLUG/

 3万キロを超えたつい最近、アイドリングが大きくなり、アクセルを踏んでもちょっと遅れての加速となり、いつもよりもなんだか安定感がなく、これは寿命?とおもい交換に踏み切りました。

 新しいのは、NGKさんのイリジウムMAX
  関連URL http://www.ngk-sparkplugs.jp/

 やっぱり新品だね(^^)
 アクセルを踏むと自然に加速するし、アイドリングも小さくなりました。

 ちなみに使用後のギャップは、1.0mm~1.25mmと4本ともばらついておりました。
 アイドリングが大きくなるわけだ。

 ・・・ちゃくちゃくとサーキット走行準備中(^^♪
Posted at 2007/07/08 21:41:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 愛車について | クルマ
2007年05月25日 イイね!

只今装着中(^0^)/

只今装着中(^0^)/年末に稼いだ分をタイヤに変換しました

ポテンザRE-01R
195/55R15

RAYS 57C

持った感触ですが、Ⅰキロ位は軽くなりました。
ドライブが楽しみです
(^0^)/
Posted at 2007/05/25 20:01:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 愛車について | クルマ
2007年05月02日 イイね!

テフロンコーティングしちゃった

テフロンコーティングしちゃった先週の今日、愛車に感謝の気持ちを込めて、コーティングしました

色合いが綺麗なグレイシャルシルバーメタリックのボディを維持する目的も含みます


施工前に洗車を徹底的にしていただいたのですが、その時スポットがややひどい状態だったことが判明。

ごめんねぇ

これからは、きちんと洗車するからね
Posted at 2007/05/02 18:43:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 愛車について | クルマ

プロフィール

「毎日を楽しむ!!」
何シテル?   10/08 21:28
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●わたし  自分が何者か、いまだ不明・・・    ●RX-8  愛称は「くろはち」 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SALA S-WAGON 中日本支部 
カテゴリ:ファミリアオーナーズクラブ
2011/05/08 11:09:00
 
ケンケンブログ@harley:ミックと相棒かえるちゃんの旅日記 
カテゴリ:友人・知人のホームページ・ブログ
2010/05/29 21:55:22
 
埼玉マツダのホームページ 
カテゴリ:Mazda Motor Corporation
2006/12/10 17:37:18
 

愛車一覧

マツダ RX-8 くろはち君 (マツダ RX-8)
初めてのロータリーエンジン 初めてのクーペタイプ 使い勝手のよいフリースタイルドア、開け ...
マツダ ファミリアS-ワゴン ふぁみふぁみ (マツダ ファミリアS-ワゴン)
 グレーシャルシルバーメタリックという空色のファミリアSワゴン  免許取得後4年のペーパ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation