• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかのぐのブログ一覧

2010年01月01日 イイね!

2010年は良い年になりますように(^.^)

2010年は良い年になりますように(^.^)謹賀新年

旧年中は、多くの方とお会いできて、大変お世話になりました。
各地の名産品や、手作りのお土産、パーツなど沢山いただきました。
この場をかりて、厚くお礼申し上げます。

経済的にも冬の時代で、新年を迎えても手放しでは喜べない状態ではありますが、
悩やんでいても変わりませんから、とにかく前向きに元気に頑張ろうと思います。

皆様にとって、新年が良い年になりますよう、またご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
オフなどでお会いしましょう!!

(^^♪


Posted at 2010/01/01 00:14:10 | コメント(16) | トラックバック(0) | 個人的ニュース | 日記
2009年11月29日 イイね!

黄金色に輝きました

黄金色に輝きました100円ショップへあるものを買いに走行中

綺麗な銀杏並木がありまして

あまりにも綺麗だったので

家まで引き返し、カメラを積んで

撮影させていただきました。

時間が遅くなってしまったため

陽の傾きが変わり、若干の美しさが劣りましたが、

愛車ととも銀杏並木とパシャ

多くの仲間と並べるのも良いですが

こうして単独の絵もよいですね




さぁ、これから冬が始まります(^^♪
Posted at 2009/11/29 19:55:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑話 | 旅行/地域
2009年11月23日 イイね!

Familia Family 2009 in tsumakoi

Familia Family 2009 in tsumakoi久しぶりのブログですが、
昨日のオフ会のことを。

9月22日の板橋のオフ会で知り合えて、加入しましたFamilia Familyのオフ会が、つま恋で開催されました。
皆さんファミリアのオーナーさんと元オーナーさんです。

12台のSワゴン
1台のNEO
1台のデミオ
1台のアテンザスポーツ

計15台の参加となりました。

10時50分に会場に入れてよかった。
既にボンネットがあいて、作業中。さすがオフ会。

私もいただいた内緒のものを装着しようとしましたが、中断。
後日、じっくり腰をすえて装着します(^^♪

あっという間に過ぎて終わった楽しいオフ会。
このあと、参加できなかった平己さんに会いに行きました。
こちらでもプチオフです。

もみじ狩りの帰りの渋滞が、御殿場から19km発生していたので、富士川SAで2時間ほど、映画みて、午前1時30分に無事帰宅できました。

皆様、お疲れ様でした。
帰りの車の後部は頂戴したもので沢山。
頂戴、ありがとうございましたm(__)m

また、お会いしましょう!!
Posted at 2009/11/23 21:49:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 交流会 | クルマ
2009年10月18日 イイね!

リサイクルへ出しました(T_T)

リサイクルへ出しました(T_T)本日、学生時代から改造して愉しんでいた、マック君たちを、リサイクルへだしました。

愛着と思い出が沢山ありましたが、ただおくだけの存在になってしまい、

このままでもかわいそうだし、久しぶりに動作確認したら、電源ユニットの故障やハードディスクの不具合など、正常に動くのは一台となっておりました。

部品を買ってくれば、直るけれど、今後つかうこともないので、新しく生まれ変わることを願って。



機種は全てペケロクと呼ばれるモトローラ社製のX68***シリーズ

Macintosh ⅡVX(X68020) と 13”カラーディスプレイ
Macintosh LC(X68040-33MHzに改造) と 13”カラーディスプレイ
Performa 575 (X68040へ交換)
Performa 630 (X680404-40MHzへ改造) と 15"マルチスキャンディスプレイ

メモリはSIMM64MB
ハードディスクは4GB位
OSは漢字Talk7.5

Performa630は先輩から譲ってもらったもの。
1994年モデルだったとおもう。
TVチューナ内蔵、ビデオ入力標準装備。モニターは左右側面にそれぞれスピーカを装備して、ステレオ出力、15インチテレビモニターになったり、ドローソフトの脇でビデオ表示したり、キャプチャーで取り込んだりと、オーディオヴィジュアル的な働きや、オフィス的なはたらき、ドローでのお絵かきソフトなど、大いに活躍しました。

いままでありがとうm(__)m



今手元にあるのは、PowerBookG3 ウォールストリートモデル(1998年だったかな)
CPUをPowerPCG3-466MHzへ交換して、メモリ384MB
キーボードをUSモデルにしております。MOドライブやCD=RWドライブも備えており、USBのPCカード装備。

これも10年選手ですわ。

しかし、いまはほとんど仕事でのDOS/Vマシンの日々です。
Posted at 2009/10/18 21:27:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 個人的ニュース | パソコン/インターネット
2009年09月22日 イイね!

オフ会でーす

オフ会でーすこの記事は、プチオフ開催します(^^ゞについて書いています。
(写真名称、敬称略させていただきます。)

今朝、久しぶりにみんカラのチェックしましたら、
ファミリアSワゴンのオーナーさんのオフ会があーりませんかっ!
つい最近お友達に登録させていただきました、Iwaseさんが幹事さん。

これはいかなくてはっ!
午後なので可能だ!ラッキー!!

遅刻してしまいましたが、皆様暖かく迎えてくださいました(^^♪
挨拶を交わし、昨年末に作成した名刺を配ってアピール。

お車を拝見させていただきました。
個性的で、こだわりもあり素晴らしいですねぇ~!!
かっこいいファミリア!!かっこいいアクセラ!!

くりまんさんのグリルには脱帽です。
装着できるんですねぇ~、今日一番の感動です!!

Iwaseさんの燃費計は資料いただきましたので、時間をみつくろって製作してみます。ひさびさの電子工作ですわ(^^)

平己さんのファミリアはびっしっと決まって素敵でした。フックはお時間ください。必ずご連絡します!!

tazraさん、2年ぶりの再会でしたね。当初がらボケボケで申し訳ありませんでした。
色白のファミリア、リップのアクセントが素敵です。

かじゅ&さやさんのアクセラは、夕日によって、更に美しいボディでとっても綺麗でした。

久々に楽しいオフでした。
暖かく迎えていただき、誠にありがとうございました。
残念ながら参加できなかった皆様、次の機会へ愉しみをとっておきます。
また、お会いできることを楽しみにしておりますm(__)m

追伸:カレッツァ板橋店さん、ありがとうございます。
Posted at 2009/09/22 23:45:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 交流会 | クルマ

プロフィール

「毎日を楽しむ!!」
何シテル?   10/08 21:28
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●わたし  自分が何者か、いまだ不明・・・    ●RX-8  愛称は「くろはち」 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SALA S-WAGON 中日本支部 
カテゴリ:ファミリアオーナーズクラブ
2011/05/08 11:09:00
 
ケンケンブログ@harley:ミックと相棒かえるちゃんの旅日記 
カテゴリ:友人・知人のホームページ・ブログ
2010/05/29 21:55:22
 
埼玉マツダのホームページ 
カテゴリ:Mazda Motor Corporation
2006/12/10 17:37:18
 

愛車一覧

マツダ RX-8 くろはち君 (マツダ RX-8)
初めてのロータリーエンジン 初めてのクーペタイプ 使い勝手のよいフリースタイルドア、開け ...
マツダ ファミリアS-ワゴン ふぁみふぁみ (マツダ ファミリアS-ワゴン)
 グレーシャルシルバーメタリックという空色のファミリアSワゴン  免許取得後4年のペーパ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation