• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FK7 HONDAの"FK7 HONDA" [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年1月16日

【頻度重視】毎回CCウォーター・ゴールドを施工すると・・・。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
昨日、CCウォーター・ゴールドを施工しました。洗車頻度は7~10日に1回程度と、かなり多いですが、ここ2年ほど、さっと水をかけてタオルで拭くぐらいしかしてないです。
カーシャンプーもここ2年ほどかけてないです。
その代わり、CCウォーター・ゴールドは毎回施工しています。
2
コーティング性や水はじきも良く、光沢感も抜群です。水垢が原因のうろこ状のイオンデポジットも付きにくくなります。
3
やはり、毎回のように頻度よくかける事が重要だと思います。毎回のように施工すると、2年、3年経っても、かなりの光沢感や透明感が維持できます。洗車時の拭き取りもかなり楽で、汚れの付着もかなり削減出来ます。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

48日ぶりのゼロプレミアムかけ

難易度:

艶テカに

難易度:

コーティング施工

難易度: ★★★

ゼロプレミアム施工

難易度:

クリスタルキーパー再施工

難易度:

キーパーコーティング1ヶ月点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR コメリの洗車グッズのみでホイール洗車 https://minkara.carview.co.jp/userid/2077615/car/3277013/8335585/note.aspx
何シテル?   08/16 19:52
 HONDAの車やバイクを中心に保有しています。レンタルカートやレンタルのレーシングマシン(VITA-01やスーパーFJ、フォーミュラカー)などをレンタルして鈴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

新品デスビ取り付け&点火タイミング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 10:34:58
添加剤ベルハンマーライトを投入。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 10:45:21
フジツボマフラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/10 09:40:06

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
シビックハッチバックFK7とビートを売却し シビックタイプR FK8に乗り換え、さらに、 ...
ホンダ トゥデイ けろっぴ号 (ホンダ トゥデイ)
トゥデイJA4 5MTを増車いたしました。 これからはシビックタイプR(FK8)JA4の ...
ホンダ CR80 ホンダ CR80
1985年製 CR80RⅡ ビンテージモトクロッサー
ホンダ CR80 ホンダ CR80
1984年製 ビンテージモトクロッサー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation