![]() |
| ||
![]() |
| ||
![]() |
08/22 17:52
フォレスターの段差乗り越えの感触の良さ サスペンションストロークが十分確保されているからは大きそう レガシィのビルシュタインダンパーですら完全には消しきれない SUVの強みを感じました
| ||
![]() |
| ||
![]() |
|||
![]() |
11/13 17:54
粗悪ホイール販売容疑 カー用品大手「オートウェイ」社長ら3人逮捕
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191113-00000036-mai-soci びっくり仰天… 今は使ってないけどタイヤホイール買ったことあります | ||
![]() |
| ||
![]() |
| ||
![]() |
| ||
![]() |
|||
![]() |
| ||
![]() |
| ||
![]() |
| ||
![]() |
| ||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
12/15 08:55
@のり@CL フルDセグメントですので小回りを利かせようと思うとFRになるんですかね? 他社ではアテンザ、レガシィ5.6m ティアナが5.5mでした。パサートは5.4mですから優秀ですね。このあたりカムリは日本国内よりアメリカ向け、ということでしょうか。
| ||
![]() |
12/15 03:19
カムリは車重を上手く生かしてトヨタ得意の"空飛ぶ絨毯系"のライド感を今までになく熟成した感じでした。ステアリングフィールも自然で、スタビライザーはやや強めに利かしてありました。何よりも加減速時に車体を滑らかに走らせることが可能でようやくトヨタもこういう車を作ってくれたと思いました
|
抜けの良い排気系だと低回転トルクが落ちる? カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/01/08 20:25:28 |
![]() |
引っ張れ! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/01/02 04:37:39 |
![]() |
Dynamic Force EngineのBSFCを「誰も見ていない真実」に重ねてみた。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/12/10 02:29:25 |
![]() |
![]() |
スバル フォレスター 3代目妻の車です。 SKフォレスターF型。 アイサイトプラスを選択し安全装備は万全。家 ... |
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン GT(2007年10月登録 BP5・E型(後期型)オブ ... |
![]() |
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 2代目妻の車です。2014年式ドイツ本国ヴォルフスブルク工場にて製造。グレードはハイライ ... |
![]() |
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) 大学院生時代に所有。ホンダVTEC最高でした。官能的な吹け上がりで一気にレッドゾーンまで ... |