• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何シテル?

06/29 13:44 
ハイブリッド車の違和感は皆無 http://cvw.jp/b/2077696/48514284/
01/12 21:21 
スバルの送り出す傑作SUV http://cvw.jp/b/2077696/48202114/
08/22 17:52 
フォレスターの段差乗り越えの感触の良さ サスペンションストロークが十分確保されているからは大きそう レガシィのビルシュタインダンパーですら完全には消しきれない SUVの強みを感じました
06/30 08:53 
スバルの良さは、変わらない http://cvw.jp/b/2077696/46214905/
01/09 08:39 
発進時、FF+ターボだと前輪のトラクション限界を早々に逸脱するなあ
国産と違ってフェザータッチでも容赦なくトルク出してくるし…
雪道はやはりAWD
 01/10 00:11 
@Ashimo 駐車場の僅かな雪の塊に引っかかったりします.大雪ではゴルフはあっさり諦めて,嫁のインプです.
11/13 17:54 
粗悪ホイール販売容疑 カー用品大手「オートウェイ」社長ら3人逮捕
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191113-00000036-mai-soci
びっくり仰天… 今は使ってないけどタイヤホイール買ったことあります
07/20 16:28 
ビートル生産終了は寂しいですね
03/02 13:46 
スタバなう
12/25 06:25 
点検パック1年点検の連絡、リコール続きで忙しそうだからと連絡せずにおいていたら担当営業さんから℡。年明けに見てもらうことになりました
07/12 08:06 
@シャクレイ 旅行村(キャンプ場)は22日まで臨時休業と連絡がありました ご参考までに!
 07/12 09:08 
@Ashimoさん ありがとうございます。
いろいろとダメージがありそうですね。
06/17 22:15 
トヨタ、ルマン優勝おめでとう!
05/12 02:40 
今年も応援します
https://www.subaru.jp/nbr24h/
05/11 07:52 
自動車税、ネットからクレジットカードで支払いました 便利になったものですね~
03/22 09:19 
Golfのタイヤを交換することになりました。YOKOHAMA Bluearth-A。ヨコハマ縛りの中でウェットグリップaにこだわりました。
01/22 11:05 
@デロ 20インチはタイヤが高いので厳しいですよね~ 大きくなりすぎです(笑)
01/21 21:40 
@デロ ライバルはWRXよりもう少し大きなサイズみたいですね 営業マンはBMWなら1000万円超える内容なのでとてもお得です!と自信たっぷりでした。
01/21 18:45 
アルテオン実車みました デザインは格好良いと思いました エンジンとミッションが縦置きなら… 少し大きすぎる+重すぎる…
 01/21 19:40 
@Ashimo あの値段なら、WRXを選びます、クラウンを買うんだったらアルテオンが良いかも!
 01/21 22:28 
@Ashimo いづれの車も手が届きませんね〜 標準で20インチのアルテオンはデカイ(維持費も)
12/15 16:30 
@のり@CL いい車だったので売れるのにも納得です 父が絶賛し過ぎるのには困りましたが(笑) しかしこうなるとスバルを含む走りの良さを訴求していたメーカーはアドバンテージを奪われて販売は苦戦するでしょう。走りが同程度ならトヨタの販売力に勝てるはずがありません。
 12/15 17:18 
@Ashimo 価格も比較的リーズナブルですね.レクサスまで喰われる?
12/15 08:55 
@のり@CL フルDセグメントですので小回りを利かせようと思うとFRになるんですかね? 他社ではアテンザ、レガシィ5.6m ティアナが5.5mでした。パサートは5.4mですから優秀ですね。このあたりカムリは日本国内よりアメリカ向け、ということでしょうか。
 12/15 15:45 
@Ashimo でもクラウンより売れていますね.Dセグセダンの王者! http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html
12/15 03:19 
カムリは車重を上手く生かしてトヨタ得意の"空飛ぶ絨毯系"のライド感を今までになく熟成した感じでした。ステアリングフィールも自然で、スタビライザーはやや強めに利かしてありました。何よりも加減速時に車体を滑らかに走らせることが可能でようやくトヨタもこういう車を作ってくれたと思いました

プロフィール

「ハイブリッド車の違和感は皆無 http://cvw.jp/b/2077696/48514284/
何シテル?   06/29 13:44
Ashimo(アシモ)と申します。BP5後期E型(レガシィツーリングワゴン)に乗っています。妻の車、ゴルフ7ハイラインも運転しています。 家族や世間体もあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

抜けの良い排気系だと低回転トルクが落ちる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/08 20:25:28
引っ張れ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/02 04:37:39
Dynamic Force EngineのBSFCを「誰も見ていない真実」に重ねてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 02:29:25

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
3代目妻の車です。 SKフォレスターF型。 アイサイトプラスを選択し安全装備は万全。家 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴン GT(2007年10月登録 BP5・E型(後期型)オブ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2代目妻の車です。2014年式ドイツ本国ヴォルフスブルク工場にて製造。グレードはハイライ ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
大学院生時代に所有。ホンダVTEC最高でした。官能的な吹け上がりで一気にレッドゾーンまで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation