• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

・picoの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2007年12月16日

やってみました・・・^^;

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
gas-o先生が夏タイヤから冬モードに変更中。
ジャッキってあーやって使うのかぁ???
後ろでウロウロ。まじまじ見学させて頂きました。
私が想像してたのとちょっと違う。←(危
2
myコペからもジャッキと
回すやつ?初めて出してみました。
他にもワイヤー2本入ってますが・・・なにに使うのかな?
3
帰ってカメラ見たらこんな画像が^^;
髪振り乱したやまんば発見~?

コーチのように上手く回せなくてひぃひぃ言ってます。
気温6度の中、体はホカホカ!
4
随分前に買ったスペーサー入れてみました。
リア4mm、フロント3mm。
5
初めてトルクレンチ使いました。
リアは軽く外せたのにフロントは重い!
こ・・・腰が痛くなってきました。

右側のローテーション終了。
ちょこっと慣れてきて体重かけてかちっ♪
トルクレンチは音がしたら
それ以上絞まらないものだと思ってました^^;
思い込み危険です。
普通に絞まるし(笑
6
少し出た感じ。
これで見た目OKでしょうか♪
7
gas-oさん。スタッドレスに交換。
myコペ。ローテーション終了。
8
雨の中、タイヤの感じをチェック中。
大丈夫♪
カーブでもタイヤ外れませんでした^^;
コーチのおかげで初ローテ無事完了~
小雨振る寒い中。
不器用アバウトな私に辛抱強いご指導(笑
ありがとうございました♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正ホイールをベージュに。

難易度:

ホイール入れ替え

難易度:

タイヤ前後入替え タイロットエンドブーツ交換

難易度: ★★

タイヤ空気圧センサー電池交換

難易度:

BRIDGESTONE POTENZA RE004へのタイヤ交換

難易度: ★★

エアチェック

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年12月16日 21:13
五番の映像でトルクレンチ外れたらバックドロップになりますよw
引き賭けは危険です(^^)/
でも・・・見たいかもw
コメントへの返答
2007年12月16日 21:49
力持ちなはずなんですけど
前は特に硬くて回りませんでした~。
踏ん張ったら足が滑って転びそうな
予感が^^;
体重かけたら逝けます!(笑
2007年12月16日 21:14
すごい!
パンクはJAFをよんでいるdandyくんです。
コメントへの返答
2007年12月16日 21:52
スペアタイヤ積んで無いので
修理キットも使い方知らないし・・
パンクは私もJAF様のお世話になります^^;
電波0地帯でだけはパンクして
欲しくないです~。
2007年12月16日 21:26
TEINの車高調、ネジ部分に防錆剤を吹いておくと良いですよ(^^)
これからの時期融雪剤でやられてしまうことがありますから♪
コメントへの返答
2007年12月16日 21:55
中覗くと凄くばっちいですね。
砂や泥が一杯でどろどろ状態。
ジャッキUp中、洗いたい衝動が(笑

ネジに防錆剤ですね。
今度買いにいってきますね~。
あ、又ジャッキUpしなきゃ?♪
2007年12月16日 21:34
あ、よく見たら押しかけでしたね(^^;)
外れたら前転前回りでしたw
コメントへの返答
2007年12月16日 21:56
押してたのか引いてたのか?
記憶にありません(笑
レンチは奥までがっつり差し込みますね~。

ジュンボーさん。
面白画像期待してるでしょ^^;
2007年12月16日 23:03
うお~・picoさん~足長いですぅ~

そうそうフロント側をジャッキアップすると前後一緒に浮かせる事が出来るんですよね
先日オフ会の時見て驚きましたが(汗)

自分はいつも前と後ろで上げてますが(左右同時に交換出来るので)
油圧ジャッキですが(雪国の必需品?)
コメントへの返答
2007年12月17日 22:17
でっつい女子です~
コペンに体を折りたたんで乗ってます(笑
サイドシルが入ってるので
浮いちゃうんだって言われました。
2個のジャッキを何度か調整して
同じ高さにupしました。
前と後ろって油圧ジャッキ2個使うんですか?
私も買ってあるので今度は使ってみたいなー。
2007年12月17日 18:22
初めましてケン坊といいますぅ
奇遇ですね~自分も12/16にタイヤローテーションして整備手帳にアップしましたw
初めての体験でいつタイヤが外れるか心配ですが( ̄Д ̄;;
コメントへの返答
2007年12月17日 22:21
ケン坊さん。こんばんわー♪
コメントありがとうございます。
同じ日に作業だったんですね。
綺麗お手入れまでされてるのはスゴイですね~。
そこまで考えてる余裕無かったです。
お山を少し走ってみましたが
タイヤしっかりくっついてました(笑
カーブで取れたらドウシヨって心配も
大丈夫♪
週末にもう一度まし締めしてみますね。

プロフィール

「ジュンボーさん。
鳥野菜鍋と言うらしいです。
味噌仕立てで美味しかったです( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   04/14 22:01
こんにちは。 picoです。 H.22/12 5万キロになったmyコペをルビーストン色に 全塗装しました。 これからの私の相棒です♪ よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIT SERVICE KEN 
カテゴリ:CAR
2007/11/14 08:15:20
 
JARTIC 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:27:42
 
ETCマイレージサービス 
カテゴリ:CAR
2007/10/19 00:26:47
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
pico号を全塗装しました。 中身は変わってないけど これからこのコと一緒です♪
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
丸いボディラインに一目ぼれ。 数々の不安(周りのプレッシャー)を押し切って この度コペン ...
日産 180SX 日産 180SX
綺麗なボディラインに一目ぼれ。 色は黒。 屋根付きガレージに保管。。。ではなかったので ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
免許取った時に乗りたかったMINI。 娘車の名目で所有ちゅう(゜-゜) いつまで我が家に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation