• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコチップクッキーの"NB8C Turbo" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2019年11月26日

ボンネットインシュレーター交換してみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ボンネットインシュレーター交換してみた

これ交換したの1年前なんですが、整備手帳に書き忘れたので今更ながらアップします。
15年使い続けてさすがにくたびれてきたようで、ポロポロと崩壊し始めてきたため交換しました。

ボンネット インシュレーター/品番:NC69-56-681C
2
取付はとっても簡単!?

たった14個のボンネット ファスナーを刺すだけ。
しかも、ボンネット ファスナーを付ける際 インシュレーターを下手に抑えると2つに折れます。
暇そうな人を見付け支えてもらうことを推奨します。

ファスナーも新品に交換
気持ち良し!?

ボンネット ファスナー/品番:GA2A-56-694 X14

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Vベルト、プーリー、テンショナー交換

難易度:

クラッチレリーズシリンダ交換

難易度:

エンジン吹け上がり不良 解決編

難易度: ★★★

クラッチラインエア抜き後の試走

難易度:

クラッチラインエア抜き

難易度: ★★

クラッチマスターシリンダ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ロードスター アライメントメモ その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/207864/car/437029/5244604/note.aspx
何シテル?   04/04 10:56
これまでのラジコンで培ったサスペンションジオメトリーのノウハウを全て投入し、ラジコン最速理論を実車に反映させたのがこの車! と、カッコいい事を言ってはいますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OKUYAMA CARBINGロールバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 19:52:46
ウィンドウレギュレーター交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 19:05:18
ガラスローラー・ストッパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 11:37:30

愛車一覧

マツダ ロードスター NB8C Turbo (マツダ ロードスター)
ラジコンで培ったサスペンションジオメトリーのノウハウを全て投入し、ラジコン最速理論を実車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation