今日は昨日の予告通り、代車ビートルのインプレの続きをお届けします。
ちなみにこのビートル、バレンタイン限定車の中の「ミルク」というヤツらしいです。
《エンジンフィール》
1.2Lのターボエンジンですが、停止状態または中・低速から80km位までの加速に特に不満は感じません。
というか、かなり気持ち良いです♪
シューっと滑らかに加速して様は、良く出来たNAエンジンのようでもあります。
その分、高回転でのパンチには欠けるのかもしれませんが・・・
ただ、同じ1.2Lエンジンを搭載しているGolf CLに乗った時ほど軽やかさは感じませんでした。
※Golf CLは購入候補だった為、昨年3〜4回の試乗経験有り
その辺はシャシーの違いなのでしょうか?・・・それともエンジンマネージメントが違うからなのでしょうか?・・・
いずれにせよ、このエンジンは素晴らしい出来だと思います♪
《乗り心地》
これも悪くありません。
ボディー剛性の高さから来るしっかり感もありますし、ウチの周りのような不整路面の多いところ(笑)でも気になる程突き上げはなく、いわゆる乗り心地が良い部類に入ると思います。
但し、これもまたGolfには少し劣るような気がします。
感覚としてはGolfの方がホイールが軽く感じられるとでも言えば良いのでしょうか、バタバタした感じが少ない気がします。
この辺も新しいMQBシャシーの方にアドバンテージがあるのかもしれません。
それと基本的に室内は静かですが、走っているとリアのタイヤハウス辺りから、カチカチと小石が当るような小さな音がします。
これは何なのでしょう?・・・
そうそう、このモデルは昨年のマイナーチェンジでリアの足回りがマルチリンクに変わったらしいのですが、元がどうだったか分からないので、効果の程は分かりませんでした(^^;;
《ステアリングフィール》
これは直前まで乗っていた自車とかなり違う感じがします。
ビートルは切った程に曲がらないと言うか、沢山切らないと曲がらないと言うか・・・
でもこれは、ギア比等も違うので単純に比較出来ませんね(^^;;
ビートルも決して曲がらないわけではないし、どちらかというとこちらの方が自然なのかもしれません。
《車両感覚》
このフェンダーを見て下さい。

サイドシルより出ているわけではないのですが、よく見るとサイドシル自体がドアよりかなり外に張り出しています。
なので壁や柱にピッタリ寄せたい時は要注意です(笑)。
《使い勝手》
ドアについては昨日のブログに書きましたが、荷室も若干使いにくさを感じました。

荷室自体は広くて沢山荷物も積めそうなのですが、リアバンパーから荷室の後端までが長めで、しかも荷室が深い・・・
なので荷物の積降ろしがしやすいとは言えません。
これは可愛いデザインの代償と言えるかもしれませんね・・・
そうそうドアミラーの可動範囲も、もう少しあった方が良いと思います。
個人的には左のミラーがもう少し内側を向いて欲しいのですが、目一杯動かしても好みのポイントまで動きませんでした。
これは初めての経験ですね・・・(^^;;
《まとめ》
概ね良いクルマだと思いますが、ゴルフと比べて使い勝手が悪いところも感じられました。
ただ、デザイン面では他にはない個性もありますし、古くからのアイデンティティーを守り続けていることは素晴らしいと思います。
なのでその辺りが気に入れば「買い」の一台ではないでしょうか?
高速や長距離はまだ未経験なので、そこの感想は機会があったらまた書きたいと思います。(^^)//
※あくまでも素人の、しかも短期間でのインプレですので、大きな気持ちでお読み頂けると嬉しいです。m(_ _)m
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2014/06/12 19:28:01