• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月26日

幸せは長くは続かない?・・・(T_T)

ご無沙汰してしまいましたが、久々にクルマネタが出来ましたのでアップします。


昨日の事ですが、futo_fire7号がサービスキャンペーンの対象になっているということで、ディーラーさんにてメーターアッシーの交換作業をしてもらいました。
これでfuto_fire7号も人並みに?MFIに日本語が表示されるようになりました♪(^^)//
やはりカーナビ使用時に、交差点名が「□□□」でないのは嬉しいです(笑)。

そんなプチ幸せを噛み締めながらの帰り道、左フロントアクスル付近から「コトッ、コトッ」という聞き慣れない音が・・・(^^;;
どうやらステアリングを左に大きく切って前進する時に発生している模様・・・

という訳で、今日もまたディーラーさんにお邪魔して診てもらいました。
その結果、↓の「2」の部品からの音らしいとのこと。

このパーツは一見、スプリングの上側を抑えているただのアッパーシートに見えますが、実は外周部と内周部の間にはボールベアリングが入っていて、ステアリングを切ると内周部がダンパーやスプリングと共に回転します。

言うまでもなくベアリングから音がするというのは良くないわけでして、初期不良という事で交換する事になりました。
ちなみにお世話になっているディーラーさんでの症例としては2件目だそうです。


DSGオイル漏れの修理から1ヶ月経たないうちに、今回のベアリングからの異音・・・
既に夏バテの身体にダブルパンチです・・・(^^;;
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/07/26 23:46:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

<2025年度14回目の燃費計測結 ...
CSDJPさん

ころたん🍈のDNA🧬 しかりと ...
なうなさん

✨頑張る人とホラフキン✨
Team XC40 絆さん

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

運命って信じますか? 禁煙から丸3 ...
ウッドミッツさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2014年7月27日 8:20
おはようございます^ - ^

良くないけど、イイねをつけてしまいましてごめんなさい>_<

あちこちで色々な不具合が発生してるⅦ…
前に乗ってたⅤではあまり不具合を聞かなかっただけに、
どんどん心配になり、チェックしなければならない箇所が増えます>_<

はやく治るとよいですね!
コメントへの返答
2014年7月27日 9:40
おはようございます。

「イイね!」ありがとうございます。
自分も内容の善し悪しに関係なく、「イイね!」はつけさせて頂いていますので、お気になさらずに!(^^)//

ご心配が増えるような内容を上げてしまい申し訳ありません。m(_ _)m
ですが、自分の場合は新しく増えたハイテク部分ではなく、従来から使われている部分にトラブルが起きているので、たまたまなのではないかと思っています。

お励まし、ありがとうございます。
一応作業は一日で終わるらしいのですが、DSGの時と同様に、メーカーに報告してパーツを準備してもらう関係上、作業開始までに時間が掛かってしまうのが困ったものです・・・(^^;;
2014年7月27日 8:29
おはようございます!
先日futo_fire7号の復帰に歓喜したばかりなのに、非常に残念です。
自分もちょっとした故障を経験しましたが、結構なストレスになりますね(^^;
今は悪い膿を出している感じで・・・
ここは夏バテに負けずに、乗り越えましょう!
コメントへの返答
2014年7月27日 9:44
おはようございます。

最近は仕事が忙しいのもあって、たいしてクルマに乗れていなかったにも係わらず、こんなことになって参っています。(^^;;

ありがとうございます。
ここは踏ん張りどころですね!(^^)//
2014年7月27日 8:30
ベアリングのような機構部品からの異音って、ちょっと気になりますね。
初期不良って、ベアリング自体が不良なら(あまり考えにくいですが)ともかく、報告例が他にもあるようなら設計的な課題の方を疑ってしまいます。
VWにはキッチリ治して欲しいですね!
コメントへの返答
2014年7月27日 9:56
本来は、かなりの距離を乗らないと交換の必要がない部品らしいのですが、自分の場合は4000km弱で音が出始めました。

サービスの方によると、余り良いベアリングを使っていないからかもとのことでしたが、仰る通り、そんな表面的な問題ではなく、もっと根本的な問題があるのかも・・・(爆)

というか、本当にベアリング交換で治るのかどうか不安です。
自分的にはユニバーサルジョイントが怪しいような気が・・・(^^;;
2014年7月27日 10:58
おはようございます!

先日、やっと戻ってきたばかりなのに悲しいですね……。・゜・(ノД`)・゜・。

うちは、先日発表されたメーター等の不具合は当てはまらなかったのですが、冷却水の減り方がひどく、困っています…

毎日毎日ボンネット開けないと…

2ヶ月前の点検時に、MINラインのギリギリだったので満水にしてもらったのですが、昨日確認したらMINラインちょい上だったにで確実に減ってるんです(泣

Dからは「漏れてないから大丈夫です」って言われたのですが…

今日も乗る前にボンネット開けて確認です(;´Д`A


前の車ではボンネットなぞ、開けたことなかったのに…とほほです…
コメントへの返答
2014年7月27日 11:15
おはようございます。

今時の外車は余り不具合はないだろうと安易な気持ちで買ってみたゴルフですが、中々手強いです(笑)。

冷却水の減りはどうしたもんでしょうね?
実際は水温に異常が出なければ問題ないのでしょうが、気になりますよね・・・
早期に改善されることをお祈りしております。

まあ女性の方がボンネット開けているのはカッコ良いですが・・・(笑)
2014年7月27日 23:19
こんばんは

保証で修理されるとは言え、手間と時間がかかってしまいますね。
今どきの外車でも新型車、しかも新プラットフォームなのでメーカーも把握していない問題があるのかも....

うちは今のところ冷却水問題が最大の問題です。
現在、入庫中ですので修理が終わったらブログで紹介できるかなと思ってます。
(ブログネタをゲットだぜ! (^^; )
コメントへの返答
2014年7月28日 12:38
こんにちは!

保証はありがたいんですが、通常の修理より時間が掛かってしまうのが困りものです。
新型車ではなく、もっとモデル末期のクルマを買えば良かったんですかね?・・・(^^;;

冷却水の問題も、オーバーヒートにでもなったら大変ですからね・・・
漏れていないのに減っちゃうって、どういうことなんでしょう?
いずれにせよ、早期にしっかりと治る事をお祈りしています!(^^)//

プロフィール

「初めての英国車 http://cvw.jp/b/2079316/43356566/
何シテル?   10/12 01:06
スポーティーで運転の楽しいクルマが好きです。 これまでは以下のようなクルマに乗ってきました。; 三菱ギャランGTO(年式不明) ↓ トヨタカローラレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VCDS Cent.ElectでLong Coging Helperを表示する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 23:47:24
気になるところ〜Golf編⑩〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/22 21:47:29
キックパネルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/22 18:47:26

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) トカゲちゃん (アウディ A4 アバント (ワゴン))
2019モデルのAudi A4 Avant 45 TFSI quattro sport ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013/10末に契約し、2013/12/29のディーラー営業最終日に納車されました。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation