• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふとのブログ一覧

2015年01月11日 イイね!

半年ぶりの投稿はやはり・・・

半年ぶりの投稿になります(^^;;

別にクルマに飽きたわけではありませんでしたが、特にこれといったネタも無く、ある意味平和に過ごしてきたわけですが、この1〜2週間ちょっと気になる事が出てきました。
それはリアハッチ付近からのビリビリといった異音です。

自分の場合、クルマに乗る時は何かしらの音(ラジオとか音楽)を鳴らしていることが殆どで、多少の音は気にならなかったのですが、少し前からビビリ音が大きくなってきて不快に感じるようになってきました。

で、今日も近所を走ってみたら調子良く?音が出始めたので、その足でディーラーに持ち込みました。

メカニックの方に助手席に同乗してもらいディーラー周りを走ってみたのですが、道路に出た途端にメカニックの方曰く「後ろから音しますね!」とのこと。
音のトラブルは他人に伝えるのが難しいこともあるのですが、今回はあっさり分かって頂けました。

対応としてはリアハッチの内貼りを剥がして、怪しそうな所にスポンジテープを貼ってみるみたいです。
今日はアポ無しで伺ったので作業はまた後日という事になりましたが、余り先にならずに作業してもらえることになったのでまずは良かったです。(^^)//

そうそう、昨日は自分の誕生日だったんです。
何回目かは言いませんが(笑)、お陰様でディーラーさんからこんなものが頂けました。


角にタッチペンが付いていて裏にクリーナーが付いたスマホ用アクセサリーです。
意外に大きいので使うかどうかは微妙・・・(笑)


修理後の経過については作業完了後にアップ出来たらと思います。(^^)//
Posted at 2015/01/11 16:38:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月22日 イイね!

持ってるのか、いないのか?・・・

今日はクルマ関係の話題ではありませんが・・・

今朝ふとサマージャンボ宝くじを買ってあったのを思い出し、遅ればせながら結果を確かめてみることに・・・

ネットで調べた当選結果は↓


で、買ってあった10枚の宝くじの中に赤丸の番号が!!


もう少しでポルシェターボを注文してしまうところでしたが、組までは当らず・・・(^^;;

DSGからオイルが漏れたり足回りから音が出たりと、クルマ関係ではツイてないことが多い自分でしたが、たまにはツイている事もあります。

ちなみに、この当選金は16年使った冷蔵庫の買い換えに充てられることになりそうです(笑)。
Posted at 2014/08/22 20:35:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月21日 イイね!

MFIの背景パターン

クルマ関連のネタが見つからず、またしても間が空いてしまいました(^^;;

futo_fire7号は、少し前にサービスキャンペーンにて日本語対応のメインメーターに交換してもらったのですが、みん友さんのブログから、交換後にMFIの背景がカーボン調から只の真っ黒に変わってしまったという情報を得ていました。

で、今頃になって自分のクルマのMFIを確認してみると・・・

何と、以前と同じカーボン調のままでした!

そこでこの件についてディーラーさんに訊いてみると、交換時に行う設定で、MFIの背景は2パターンから選べるとのこと。
たまたま自分のクルマはカーボン調を選んで頂けたみたいです。

それにしても、交差点名や曲名の日本語化は良いのですが、「燃費」とかの日本語表示には馴染めません(^^;;
ここは英語の方がカッコいいと思うのですが・・・

そこでDiscover Proの言語設定で「English」を選択してみたのですが、するとMFIの表示だけでなく、ナビ画面の交差点名もアルファベットになってしまいました(^^;;
そこは日本語のままで良いのに・・・(笑)


さきほど給油もしてきたのですが、本日の価格は¥170/Lでした。
この位で安定してしまうのでしょうかね・・・
Posted at 2014/08/21 23:52:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2014年08月05日 イイね!

足回りからの異音〜修理完了

ステアリングを左に切った際に、足回りから「コトコト」という異音が出ていたfuto_fire7号ですが、本日朝一で入庫させ、夕方に修理が終わり引き取ってきました。

↓は修理完了後に頂いた伝票

メインのベアリングの他にナットやボルトも交換されています。
(今日やってもらった作業なのに、何故だか入庫日や完成日が先月の日付になっています)

で、肝心の修理後の結果ですが、音は全く出なくなりました!(^^)//
修理に出す直前は、前進時だけではなく後退時にも音がし始めていたので、余り酷くならないうちに修理出来たのは良かったかと思います。
後はこの平和が続くのを祈るばかりです(笑)。

それと今回の入庫のついでにフロントのトー調整もやってもらいました。
納車直後にも一度やってもらったのですが、やはりステアリングを若干右に切らないと真っ直ぐ進まないのと、直進安定性が今一つだったので、今回はトーイン値を少し大きめにしてもらいつつ、トーを全体的に若干右に振ってもらいました。

その結果、かなりイイ感じになりました♪
幅広・高扁平のスポーツタイヤを履いているので、路面状況に対して多少シビアなのは仕方ありませんが、フロントのトー調整だけでも随分改善される場合もあると思います。
気になられる方は一度調整をお願いしてみてはいかがでしょうか?
Posted at 2014/08/05 00:22:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2014年08月01日 イイね!

今更感心した事

futo_fire7号も昨年末の納車から、早7ヶ月が経ちました。

その間そこそこ?不具合のあったfuto_fire7号ですが(笑)、たまには感心した事についても書きたいと思います。

その1つにエアコンやブロワーに使われてる空気濾過フィルターの性能があります。

自分は基本的にエアコンもしくはブロワーを外気導入にして使っていることが殆どなのですが、ゴルフに乗り換える前に乗っていた車はやけに外の臭いが入ってきていました。
それは前を走っている原付の排ガスの臭いだったり、ファーストフード店の前を通った時の油の臭いだったりと様々なのですが、自分はそういう臭いが入ってくるのが嫌で、納車直後に社外品の高性能フィルターに交換したりしていました。

ですが、そのフィルターも余り持ちが良いとは言えず、交換直後は良いのですが、1〜2月も経つと徐々に臭いが入ってくるようになりました。
まあ、まめに交換すれば良いのかもしれませんが、コストの問題もありますし・・・(^^;;

ところがゴルフに乗り換えてからは、外気の臭いが殆ど気にならなくなりました。
食品街の換気口が並ぶ川崎駅前を走ってもです(笑)。

まだ走行距離が4000kmちょっとなので、この脱臭効果がいつまで持つのかは分かりませんが、もし4000kmしか持たないとしてもこの性能は素晴らしいと感じています。


ちょっと地味な部分ですが、今更感心した事について書いてみました。


そうそう、足回りからの異音の修理ですが、来週頭に入庫の予定です。
神様、お願いですから今回は余計なトラブルが起きませんように・・・(^^;;
Posted at 2014/08/01 22:49:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「初めての英国車 http://cvw.jp/b/2079316/43356566/
何シテル?   10/12 01:06
スポーティーで運転の楽しいクルマが好きです。 これまでは以下のようなクルマに乗ってきました。; 三菱ギャランGTO(年式不明) ↓ トヨタカローラレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VCDS Cent.ElectでLong Coging Helperを表示する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 23:47:24
気になるところ〜Golf編⑩〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/22 21:47:29
キックパネルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/22 18:47:26

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) トカゲちゃん (アウディ A4 アバント (ワゴン))
2019モデルのAudi A4 Avant 45 TFSI quattro sport ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013/10末に契約し、2013/12/29のディーラー営業最終日に納車されました。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation