• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふとのブログ一覧

2014年04月15日 イイね!

BA9s→T10変換ソケット詳細&その他

今日は昨日の当ブログにも出てきた「BA9s→T10変換ソケット」について、もう少し詳しく記したい思います。

まずは外観から。

注意して見て頂きたいのは外側にある2つ突起の位置関係です。
写真では分かりにくいかもしれませんが、上の突起に対して下の突起は180度の位置(つまり真裏)にあります。
これが「BA9s」という規格のソケットです。

これに対して↓のGolf7のフロントウインカーやバックランプに使われている「BAY9s」は2つの突起が120度の位置関係にあります。

つまり自分が使った「BA9s→T10変換ソケット」はそのままではGolf7のカプラーには挿せないのです。
そこで片方のピンを削り落として挿し込めるようにしている訳です。

次に内側ですが、このようになっています。

中に溝があり、T10バルブの端子がそのまま挿し込めるようになっています。
左右にある接点は、左側がソケット先端に繋がっていて、右側が先端以外のケースに繋がっています。

最後に入手先ですが、ヤフオクで「mippys」というIDの方から購入しました。
商品名は「ウエッジソケットT-10→BA9S 変換用 ソケット」で、現在の価格は1個650円となっています。
変換ソケットについては以上です。

現在入手出来るBAY9sのLEDは選択肢が少ないので、T10LEDを流用するのは有用だと思いますが、最近みん友のゴルッシーさんが考案された「T10端子折曲げ方式?」は自分のやり方より更に簡単そうで素晴らしいですね!!


カー用品量販店に行って得た情報についてはまた後日という事で・・・(^^;;
Posted at 2014/04/15 22:08:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「初めての英国車 http://cvw.jp/b/2079316/43356566/
何シテル?   10/12 01:06
スポーティーで運転の楽しいクルマが好きです。 これまでは以下のようなクルマに乗ってきました。; 三菱ギャランGTO(年式不明) ↓ トヨタカローラレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  123 45
67 8 9 10 11 12
1314 151617 1819
202122232425 26
27 28 2930   

リンク・クリップ

VCDS Cent.ElectでLong Coging Helperを表示する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 23:47:24
気になるところ〜Golf編⑩〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/22 21:47:29
キックパネルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/22 18:47:26

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) トカゲちゃん (アウディ A4 アバント (ワゴン))
2019モデルのAudi A4 Avant 45 TFSI quattro sport ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013/10末に契約し、2013/12/29のディーラー営業最終日に納車されました。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation