• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふとのブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

DSGからオイル漏れ〜えっ、DSGが無い?

DSGからオイル漏れ〜えっ、DSGが無い?昨日のブログに書きました通り、DSGからオイルが漏れ出してしまっているfuto_fire7号ですが、夕方サービスの方から、交換作業の見通しについて連絡がありました。
それによると、取り敢えず国内に部品は無いとの事・・・




通常の修理であればディーラーが部品を発注し、その入荷に合わせて作業予定を立てるのですが、こういった状況(保証にて対応)の場合、ディーラーがVGJにメールにて状況を報告し、部品の手配もVGJが行うらしいのです。

futo_fire7号をディーラーに持ち込んだのが昨日の午後だった事もあり、VGJからの回答は来週中頃以降になるのではとのことでしたが、サービスの方が独自に部品検索をしてくれたところ、少なくとも今現在国内にDSGの在庫は無いとのことでした。

そうなると、たまたまバックオーダーが掛かっていれば早めの入荷もあり得ますが、そうでなかったら入荷まで2週間ほどは掛かります。
まあ、それも本国に在庫があればの話ですが・・・
正直、DSGのような部品は国内に1つ位は在庫していて欲しいと思います。
結局、不具合があると分かってしまったら乗る気にもなりませんから・・・

それにしてもDSGの国内在庫が無いのは何故なのでしょう?
コスト削減のため?・・・それとも急に需要が増えた?・・・(爆)

いずれにせよ、何だかな〜・・・(T_T)
Posted at 2014/05/31 19:40:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月30日 イイね!

遂に来た!?

今週始めは風邪を引いたのか、節々が痛み軽い目眩がする等、体調が思わしくなかったのですが、週末になって大分回復しました。
元気になれば、したいのはクルマの事(笑)。
ちょっと前から気になっていた事を確認する事にしました。

まずはこれ↓

駐車場の床なのですが、前輪の車軸の真ん中あたりに直径7〜8cmのオイルらしきシミが・・・

GTIのオイル漏れと言えば、今最も旬なトレンドなわけですが(爆)、流行にはさっぱり縁のない自分にも遂にその波がやって来た!?・・・
まずはオイルの漏れている箇所を特定する為に購入ディーラーに持ち込みました。

リフトアップしてみると、オイルの滴が目立つのはこの辺。

DSGとクランクケースの接合部の最も低い辺りです。
ちなみに一番上にある黒いパーツが樹脂製オイルパン、その下がクランクケース、そしてDSGのクラッチハウジングとなります。

少し後方から見たのがこちら。

手前の大きなボルトの頭も漏れたオイルで黄色くなっています。

DSGとクランクケースとの接合部のアップはこんな感じ。

サービスの方の見解では「DSGからのオイル漏れ」ということで、交換の手配をしてもらっていますが、7のGTIではまだ聞いた事がないトラブルだそうです。
乾式7速に比べ信頼性が高いという巷の評判だった湿式6速ですが、走行約3,500kmにて不具合発生です。

DSGはクランクケースと繋がっていますので、今トレンドの内圧上昇の影響も気になりますが、まずは交換後の様子を見るしかなさそうです・・・
Posted at 2014/05/30 15:46:45 | コメント(13) | トラックバック(1) | クルマ
2014年05月25日 イイね!

関東初? Golf7ミーティング in お台場

昨日はみん友のじゅんきちさん主催のミーティングに参加してきました。

開催場所は自分には殆ど縁が無いトレンディーなお台場。
こんな感じのところです。


自分は家内同伴で13時過ぎに到着しましたが、じゅんきちさんが笑顔で迎えてくれました。
もちろんお会いするのは初めてでしたが、ブログから伝わってくる通り、気さくで笑顔が素敵な関西弁のおっちゃんという感じで、すぐに打ち解けることが出来ました。(^^)//
そしてこんなお名刺も頂きました。



他の参加者の方達とも色々と談笑させて頂くことしばし、何やらじゅんきちさんがtetsu-vwgolf7さんのクルマのボンネットを開けて作業を始められました。

それを皆で見守る事10〜15分ほど。
どうやらDRLをコーディングなしで実現するパーツを取り付けられたようです。
それにしても鮮やかな手際でした。
作業終了の際は一同から拍手が起こりました。
じゅんきち兄さんたら、頼もしい〜!(笑)

作業完了を固い握手で喜び合うお二人。


自分らは夕方まで帰らなくてはいけない用事があったので、一足先に失礼しましたが、最後は参加者全員のクルマを並べて記念撮影。




やはり同じクルマのオーナー同士、クルマ好き同士のミーティングは楽しいですね!!(^^)//
こういう場を設けて下さったじゅんきちさん、参加されたmasa.7さん、nobi-chanさん、tetsu-vwgolf7さん、Ziggerさん、とんとんズさん、ありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。m(_ _)m
Posted at 2014/05/25 11:28:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月24日 イイね!

50W vs 80W

先日、ネットでこんな製品を見つけました。

5W相当の発光チップが側面に12個、前面に4個の計16個が装備されていて、T10なのになんと80W相当というLEDバルブです。

futo_fire7号は、当ブログにも上げましたが、フロントウインカーにT10規格の50W相当(発光チップが側面に8個、前面に2個の計10個)のLEDバルブを流用して装着しています。
結果、真正面から見た時は純正バルブより2〜3割明るい感じなのですが、側面というか少し上から見た時の感じは純正バルブより少し劣るような気もします。

そこで、その辺が改善されることを期待して上記の製品を試してみる事にしました。
単純に考えると50Wと80Wですから60%アップとなるはずですが・・・

結果は↓

比較の為、取り敢えず片側のみ交換した状態なのですが、どちらを替えたのか分かるでしょうか?

正解は右(運転席)側です。
クルマの右側・左側で多少明るさの環境が違いますが、それでも替えていない左(助手席)側の方が明るく見えます。

ということで、今回の試みは残念な結果に終わってしまいました。(T_T)
後から考えてみると、50Wのバルブと80Wのバルブは筐体の大きさはほぼ同じ。
そこにより多くの発光体を設置するわけですから、必然的に1個当りの大きさは小さくなります。
その辺が今回の結果に繋がってしまったのでしょうか?・・・
Posted at 2014/05/24 12:01:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月20日 イイね!

あれ?・・・設定ミス発覚

先日行ったVCDSによる初のカスタマイズですが、昨日の夕方に実際にクルマに乗ってみると、早々に不具合を発見・・・(^^;;
調査・修正を行いました。

まず、その不具合の内容ですが、「右ウインカー点灯時にDRLが減光しない」というものです。
たまたま前に停まった車にDRLが映りこんでいたので気が付いたのですが、左ウインカー点灯時とハザード点灯時には減光します。

ということは右側の設定に誤りがあることは想像に難くないのですが、実際に設定作業をした時の事を思い出してみると、PCを運転席シートに置いてサイドシル脇にしゃがみこんでの作業は決してしやすいとは言えませんでした。
なので、まずはAdaptation Mapを取って、自宅でじっくりと調査することにしました。

「09 Cent.Elect」のMap取得には約20分の時間が掛かりましたが、これがあれば設定値の管理が容易になりますので、これからいじられる方は、まずこれを取っておいてからのカスタマイズをお勧めします。

で、間違っていたのは以下のピンクの箇所


シンクレアさんの整備手帳にある通りに修正



この修正後、右側もウインカー点灯時に減光するようになりました。
左側の設定値は「Blinken links aktiv (beide Phasen) 」ですので、右側も同じと思い込んでしまったのが今回のミスに繋がってしまったのですが、やはり設定値の意味を理解もせずにこの手の作業をするには、かなり慎重にやらなくてはいけないと反省しきりでございます・・・(^^;;
Posted at 2014/05/20 11:25:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「初めての英国車 http://cvw.jp/b/2079316/43356566/
何シテル?   10/12 01:06
スポーティーで運転の楽しいクルマが好きです。 これまでは以下のようなクルマに乗ってきました。; 三菱ギャランGTO(年式不明) ↓ トヨタカローラレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     1 23
4 5 67 8 9 10
11 121314 15 16 17
18 19 20212223 24
2526272829 30 31

リンク・クリップ

VCDS Cent.ElectでLong Coging Helperを表示する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 23:47:24
気になるところ〜Golf編⑩〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/22 21:47:29
キックパネルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/22 18:47:26

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) トカゲちゃん (アウディ A4 アバント (ワゴン))
2019モデルのAudi A4 Avant 45 TFSI quattro sport ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013/10末に契約し、2013/12/29のディーラー営業最終日に納車されました。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation