• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月28日

山間走行。

昨夜の事。

自宅に帰宅するも
まだ少しながら体がフワフワとしてて
調子(テンション)がよろしくなかったので、
「乗り物には、乗り物でw」って事で、
MRw君に火をいれ
小一時間ほど山手の道を走ってきました。w

フロントローター&パッドを交換してから
攻めた走りをする機会がなく、
効きも確認したかったし、
ブーコンも少し弄ってみたので
テスト走行って事で、いざ!出陣www

ブーコンの方は、ハイのセッティングは弄らずに
ローのゲインを20%から26%に変更しただけ、
変更した事によって0.8だったブーストが
0.94に引き上がったけど、
0.8に調整するのが面倒なので
そのままの状態で平地での加速テストw

体感的には、以前よりは低速からの
ブーストのかかりがよくなった感じする。
和尚の低速からの強烈加速には程遠いけど
以前のモタツキがだいぶ解消されたような気がします。

1・0㌔オーバーにしてみたい。。。

加速のテスト走行の後、
頭のネジをポイしてw山手を走ってきたのですが、
初っ端の上りでのカーブのブレーキ時に
今までと同じ感覚でブレーキを踏んだんだけど・・・

ひえぇぇぇ!!減速しねぇ~!!!(汗

狙ったラインにもっていけず、
あわやガードレールとKISSしそうに ・・・(;´Д`)

狙った位置での減速が出来ませんでした。

TAKEOFF「とまるくん2」と
アクレ「コンパクトアクレ」・・・・
こんなにも違うとは。。。。。

低速時のブレーキング時で
「アクレって効きは悪くないけど、
 タッチが柔らかいような優しい感じなんだなぁ~」
って思っていたけど、
いざ、走りこんでみると「とまるくん2」とは
性格が全く違ってました。

「とまるくん2」はペダルの踏み具合に
リアルに反応するって感じで、
踏めば踏むほど効いてくるので
コントロールしやすかったけど、
「コンパクトアクレ」って、
ペダルを踏み込んでいっても
柔らかい効きで減速するのが遅。。。
で、完全に効きが弱いのかと言うとそうでもなく、
ガツンって感じとは言えないにしても、
一番奥まで踏み込むとググッといい手ごたえが出てくるんです。

なので、同じ感覚でブレーキ踏んでも
「とまるくん2」の時より
一呼吸遅れて効き始める感じになるので、
今までよりチョイ早めに踏み込んだ方がいいと思ってたほうが良さそうですね。

まぁ、市街地での通常走行であれば、
ノーマルパッドより全然いい効きをするので
気にしながら運転する必要はないけどね。(^。^;)


「頭のネジ外して走る時は、
 踏み込まないと減速し辛くて、制動距離が伸びる・・・
 ってことを、頭の隅に置いておいた方が良さそうだな」

などと思いながらひとしきり走り回ってきたら、
気分もスッキリとなり
体のフワフワ感もどこかに飛んで行っちゃいました~www


そんなこんなで、
久しぶりに走ってきたけど、
タイヤ鳴かせるくらいで走ると
いろんな所が気になってきますね。

ロールきついな・・・
フロントサス、まだ硬めがいいかも・・・
フロントに頼りすぎな感じか・・・
リアの挙動やロールも、もう少し落ち着かせたい・・・
タイヤの空気圧、チョイ高めがいいかもな・・・・
ドラポジが・・・・
シート高、チョイ高めがいいかな・・・
もっと手足が長かったらなあ・・・w

とかねwww

己の手足は、今さら伸ばすことは出来ないけどw
後のヤツは、少しずつでも解消していきたいなぁ。



また、みんなでガンガン走りたいね♪


















ブログ一覧 | 車関係 | 日記
Posted at 2009/05/28 12:06:41

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

無事、慣らし運転1000キロ達成 ...
ケイタ7さん

激しい雨予報
chishiruさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2009年5月28日 15:17
そんな自分も昨日山の中を走ってきたワケですが、走れば走るほど足回りが欲しくなってくるワケでw
やっぱノーマルは幾ら味付けを変えてもノーマルですね。
スタビで誤魔化しても、元が駄目だとお話にならないし。

パッドも変えたいし(止まらない)、ハンドルも変えたいし(表皮がハゲてきた)、久々に物欲が湧いてきましたw
コメントへの返答
2009年5月28日 15:28
街乗りやチョイ走りだと
「いい感じかな~」って思うけど、
マジ走りしたら「まだまだダメだ・・・」って思っちゃいますよね。。。

どの辺りで妥協するかなんだろうけど、
もっと走れる車にしたいですね。

2009年5月28日 15:17
パッドは、何でしたけぇ~?


ディクセルのパッドにスリットローターは、結構強烈でしたよ!
高速で、120km位で踏み込むとゴーと言う音と共に減速しました。
コメントへの返答
2009年5月28日 15:35
今は、和尚から引き継いだコンパクトアクレだよ~^^
アタリはついてるし、いいパッドだとおもうけど、ハード走行は辛いかなぁ・・・
「とまるくん2」が良すぎたんだろうね。

多分コレがアクレの性能だと思うよ。

Kazuさんのパッドとローターは
羨ましかったなあ・・・
あの時交換できたら良かったけど
状況的に無理だったから残念><

2009年5月28日 16:00
難しい足ですねん

和尚並みに固くしちゃいましょうかo(^-^)o

家族からブーイングの嵐ですね~多分!
コメントへの返答
2009年5月28日 16:20
昔からすると、かなりいい感じになってきたと思ってるけど、
「まだ・・もっと・・」って感じで
やっぱり欲が出てくるね(^^;

最近、家族は諦めたのか
愛機には乗ろうとしません(爆

2009年5月28日 16:47
求めだすとキリがないですよね~
自分も改善するとこだらけです(爆)
ブレーキパッドのインプレ参考になりました♪
交換時は、とまるくん2しようっと
(・∀・)スンスンスーン♪
コメントへの返答
2009年5月28日 16:52
確かに、求めだすとキリがないよね。

まあ~やりたいことは沢山あっても
現実は厳しいから、そうそう進化はしないしね。^^;

とまるくん2は、お勧めしたいけど
ダストが凄いからホイールがすぐ真っ黒けになっちゃうよw

2009年5月28日 18:11
いつもの感じでブレーキ踏んで効かないって凄く焦りますよね!
(;´∀`)

やはりブレーキはカーボンメタル(セミメタル)パッド+スリットローターの組み合わせがいいですよー♪

因みに私の車も色々と気になる所がありますが(特にパワー系)先立つ物が
ありません。
(爆)
コメントへの返答
2009年5月28日 18:14
街乗りでは気にすること無かったけど、
攻めてみてビックリだったよ!
焦った~。

カーボンメタル(セミメタル)パッド+スリットローター欲しい!!
でも、手が出ましぇ~ん^^;

2009年5月28日 22:46
こんばんは。(*^_^*)

車酔いには、車!!ってわかる気がします。
コメントへの返答
2009年5月29日 9:22
お!もっちーさんもそうなんだ~^^

愛機を運転すると
何故かシャキッとしちゃうんですよね~w

2009年5月29日 0:00
マイドwww

ネジをポイしすぎて、HOT★さんにならないように!!
(*>3<)ブハ
コメントへの返答
2009年5月29日 9:24
どもども~w

ネジが揺る出来た時点から
HOT☆さんに変身~www
って、
マジ走りの時は、かなりCOOLになってますよ~www

プロフィール

「@★ じょっじょ ★さん。
こんにちは😃
台風通過前は暴風雨が凄かったけど、通過後は雨風弱くて普通に外に出ても大丈夫でした。
軒下に立て掛けておいたクロスロードの純正アルミのタイヤが庭の真ん中近くまで転がっていたのにはビックリ‼️でした。」
何シテル?   08/22 14:35
基本貧乏チューンですが、コツコツ気長に弄ってます。( ̄▽ ̄;A 口下手で不器用者ですが、車弄って好きな音楽かけてドライブしてる時が一番好きっす♪ 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

V36 フェンダーモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 18:05:31
運転席シートクッション交換 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:48:17
運転席シートクッション交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:47:39

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセ君 (ダイハツ エッセ)
2009年8月6日に納車になりました。 テイクオフのフロントリップとリアウイングが、 ...
ホンダ クロスロード クロス君 (ホンダ クロスロード)
絶版車なのでもちろん中古にて購入。 大人数で乗れるコンパクトな車両をさがしているときにク ...
日産 エスカルゴ 日産 エスカルゴ
1990年頃に3~4年間ぐらい乗っていたエスカルゴです。 やっと当時の写真を見つけたので ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
子供の成長を期に購入。 海や山、帰省や旅行と大活躍しました。 当時、エスティマに憧れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation