• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月14日

ここなのか!??

ここなのか!?? 昨日、エアクリを外したついでに
入浴時に洗浄しますたwww


エンジントラブルの原因究明ですが、
昨日のリベンジで調べてみたら、

カム角センサーに関する部分が怪しいです!!

・昨日の作業。
・今日の作業。

調べるポイントが見つかったような気がするけど、
テスター無いからセンサー自体の点検出来ないんだよなぁ・・・
購入?誰かに借りる?
だれか持ってないかなぁ。。。

さて、どうしたものか。。。


ブログ一覧 | 車関係 | 日記
Posted at 2010/02/14 17:05:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

参加することに、
138タワー観光さん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

オオミズアオ
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2010年2月14日 17:54
作業、お疲れ様です。

原因がそこであればうれしい!?んですけどね...
( ̄~ ̄;)

テスターw
自分も持ってませんwww

種類にもよりますが、テスターも良い値段しますからねw
( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2010年2月15日 16:39
どもw

うん、ヒューズの飛びは多分ここだと思うけど、
何でヒューズが切れるのか、何処が原因なのか、
ここが原因でエンジンかからないのか?
まだ、解明出来てないからねぇ。。。

テスター・・・
リサイクルショップにでも行って見ようかなぁ。。。
2010年2月14日 18:07
お、何とか特定できそうですね。
ちなみに7番の写真、車速センサーを赤で囲ってますよ(;´∀`)

カム角センサーの配線を見ると、1番は信号線、2番はアース、3番は電源ですね。
で、カム角センサーのカプラーを外して飛ばなくなったとすると、センサー内でショートしてる可能性があるので、センサーの不良が考えられます。
コメントへの返答
2010年2月15日 16:47
カム角センサーに関する部分に絞られただけでも、随分と気分的に違いますね。^^

あ”画像間違ってましたね。アセアセ
早速差し替えておきます。(^▽^;)

センサー内でショート!
ヒューズが切れるってことは、
どこかショートしてるはずと思ってはいるけど、
センサーの故障も考えられますね。。

先にセンサーを調べた方がいいかな!

2010年2月14日 18:48
作業お疲れ様です

ビンゴ!だといいですね(^^
コメントへの返答
2010年2月15日 16:48
ど~もです。^^

うん、いろいろと調べるの大変だから
ビンゴであって欲しいな~!

2010年2月14日 19:08
これっぽいですね。

誰かのに一時的に交換すれば判断出来ますよ。

NA、VVTでも同じかな?
コメントへの返答
2010年2月15日 16:57
ヒューズの飛びに関しては
これっぽいかも!
いろいろと調べるのに時間かかるから
ここが原因だと嬉しいんだけどね。
(^-^;

一時的に交換したら判るね!!
でも、そのセンサー壊したら
その方が帰れなくなるので、
ちょっと怖いので、手立て考えてみます。

カム角センサー自体は同じだったと思うけど、
NA,VVTには2箇所付いてるんだよね~。^^
2010年2月15日 0:16
スズキ車ではありませんが・・・

カム角センサー不良でエンジンが
掛からなくなったケースがあります。
(日産のQG系。後リコールにw)


ご近所だったら、
私が1個取り寄せちゃうのですが・・・
お力になれなくてスンマセン。
コメントへの返答
2010年2月15日 17:10
カム角センサー不良でエンジンが
掛からなくなったケース。。。

普通だと、走行時に違和感あったりで
エンストまでいかない事が多いのでしょうけど、
やっぱ、そういった事例ってあるんですね!

いえいえ、コメントいただけるだけでも
ありがたいですよ♪(^-^)

ヒューズが切れる原因がセンサーなのか、配線なのか?
それでエンジンがかからないのか?
まだまだ調べることは沢山あるので
頑張りますね!


2010年2月15日 1:49
テスター1つあると後々ほかの事にも使えるので便利ですよ?^^;
コメントへの返答
2010年2月15日 18:22
通電してるかどうかだけの簡易テスターは持ってるけど、
センサーを調べるにはΩ値が分かるのでないとダメだからねぇ・・・

1つ持っていたほうがいいかな。^^;
2010年2月15日 21:07
ボクのオススメするテスターはこれ♪↓
・sanwa デジタルマルチメータ PM3
http://www.sanwa-meter.co.jp/japan/index.php?pm3

手帳サイズでコンパクト。
デジタルなので正確な値が分かる。
電圧、電流、抵抗、周波数、コンデンサ容量、ダイオードテスト、デューティ比、導通テスト、これ1台でこれだけの機能があります。
導通テストは導通すると音で教えてくれるので分かり易いです。

こんなに高性能でコンパクトなのに、3千円位で買えます。
ボクも愛用してますヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2010年2月16日 10:43
今HP見てきました~。
多機能でコンパクト!
これいいですね!

近くのホームセンターとか家電量販店にあるかな?
今度見てみます。^^





プロフィール

「イニD、もう30周年かぁ…」
何シテル?   07/21 18:15
基本貧乏チューンですが、コツコツ気長に弄ってます。( ̄▽ ̄;A 口下手で不器用者ですが、車弄って好きな音楽かけてドライブしてる時が一番好きっす♪ 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

V36 フェンダーモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 18:05:31
運転席シートクッション交換 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:48:17
運転席シートクッション交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:47:39

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセ君 (ダイハツ エッセ)
2009年8月6日に納車になりました。 テイクオフのフロントリップとリアウイングが、 ...
ホンダ クロスロード クロス君 (ホンダ クロスロード)
絶版車なのでもちろん中古にて購入。 大人数で乗れるコンパクトな車両をさがしているときにク ...
日産 エスカルゴ 日産 エスカルゴ
1990年頃に3~4年間ぐらい乗っていたエスカルゴです。 やっと当時の写真を見つけたので ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
子供の成長を期に購入。 海や山、帰省や旅行と大活躍しました。 当時、エスティマに憧れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation