• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月18日

車検に向けて・・・

車検に向けて・・・ マフラーの消音を考えないといけなさそうです。。。

現在、
インナーサイレンサーにグラスウール巻いた状態で使ってるけど、
それでも五月蝿く感じてます。
冬場なので、音が通りやすくて聞こえやすくなってることもあるのでしょうけど、
以前より大きな音になってきてるのは事実。。。

暖機運転のアイドルアップが終わってエンジンが温まった状態では、
低音が響くけどさほど五月蝿くは感じなく
「車検いけんじゃない?」って思っちゃうけど、
走り出すととても魅力的ですwww
駐車場に停めてる他の車のセキュリティ鳴っちゃうしwww

まぁ、今のマフラーは6年は使ってるから
タイコの消音効果なんて無いに等しいでしょうねw

自宅(マンション)の部屋にいても
最近近所に越してきた跳ね馬さんの音と、
うちのMRw君の音だけは走ってくるのが分かるらしいです。
(^▽^;)

そんな状態なので、
インナーサイレンサーを外すと
それはそれは官能的なサウンドが街中に響き渡ることにwwwwww
"<( ̄∇ ̄;)>"

で、
このままだと車検で×になりそうな気がするので、
今以上に消音させようと思っているのですが、
インナーサイレンサーは突っ込んでるので、
どうしたらいいものか・・・・
サブタイコを付けたら消音されるのかなぁ?
どれくらい音が下がるんだろう?
加工って幾らぐらいかかるんだろう?


音だけ考えたら純正マフラーに戻すのが一番なんだろうけど、
今まで全ての車検をこのマフラーで通してきたから、
それは最後の手段・・・・
あんまり考えたくないのよねぇ。(^-^;

排気効率(性能)と音量を反比例させるのは難しいと思うけど、
良い方法を知っている方がいたらアドバイス欲しいです。







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/01/18 20:31:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

"もりぞうくん" を購入しちゃいま ...
YEBIさん

こんばんは。
138タワー観光さん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

この記事へのコメント

2011年1月18日 20:44
イシズカに頼むとか…w
コメントへの返答
2011年1月18日 20:50
栃木までかよぉ~wwwwww

もしかしたら大丈夫かも・・・って思うけど
今回は何か不安なんだよね。。。
2011年1月18日 21:35
たかくんのマフラーwwwwうばう(笑)
コメントへの返答
2011年1月19日 9:58
たかくんのマフラー♪
それもアリですねwwww

でも譲ってもらえるかなぁ・・・
「たかくん!譲って~♪」w



2011年1月18日 21:50
6年も経つとサイレンサーのグラスウールもヘタっちゃってるかも知れませんね。。。

車検所にあえてサイレンサー外した爆音状態で入れて監視員の耳をマヒさせる。
その状態でサイレンサーを装着すると小さく聴こえるので、それでパスさせる作戦で行きましょう(* ^ー゚)
コメントへの返答
2011年1月19日 10:05
さすがに6年経つと消音ダメっぽいです・・・
たぶんグラスウールが縮みきって、タイコの中がスカスカなのかも。。。(^-^;

おwいい考えかもw
爆音のあとなら静かにきこえるかも~www
それか、
爆音で測定器を麻痺させちゃうとかwwwww
2011年1月18日 21:57
こんな部品を自作された方もいますねw
>http://minkara.carview.co.jp/userid/276839/car/171354/874184/note.aspx
製品としてこれと同じような形でフランジに挟むのが売られていた覚えが。

脱着は楽ではないですが、一つの参考までに。
コメントへの返答
2011年1月19日 10:10
フランジサイレンサーですね♪

以前に1度だけ試したことがあって、
音量は下がるけど走れたもんじゃなかったから却下したんです。^^;

車検時だけって割り切ったら
この方法もいいかもしれないですね。
でも・・・
車検時以外の普段乗りの時も音量を落としたいからなぁ。。。
2011年1月18日 22:03
追記:フランジサイレンサーで検索すると出てきました。
コメントへの返答
2011年1月19日 10:10
ですね。^^

アドバイス有難うです。^^
2011年1月18日 22:06
柿本さんで、オリジナルを作ってもらいましょう!
コメントへの返答
2011年1月19日 10:12
柿本さんでオリジナルかあ~♪(^-^)

やってみたいけど、高そう・・・
そんな資金無い~~www
( ̄▽ ̄;A 
2011年1月18日 22:24
フランジサイレンサーが一番手っ取り早いですね^^;
だたどの位音量が落ちるか?が問題ですが・・・。
コメントへの返答
2011年1月19日 10:15
フランジサイレンサーは以前に試したことあるけど、インナーほどは消音しなかったし、
吹けが悪くなって外したことがあってねぇ・・・

車検時だけの対応ならフランジサイレンサー付けたら大丈夫だとは思うけど、
日常も音量落としたいからなぁ・・・

マフラー換えないとダメですかねぇ。。。
2011年1月18日 23:00
うちのモコも3月車検です。

モコは、車高だけ??問題かと・・・。
そのまま通るといいですね!!
コメントへの返答
2011年1月19日 10:18
お互い春には車検かぁ~。

もっちーさんは、車高が・・・
めーいっぱいアジャスター上げて車検通るといいね♪
書く言う私も、今の車高だとバツなんだよね・・・・( ̄▽ ̄;A
フロントはアジャスターで上げて
リアはスプリング交換してクリアしようかと思ってます。w
2011年1月19日 0:45
必殺”金たわし”ってどうですか??
インナーサイレンサーの前に取り付けて消音すると
車検パスしますよ!!

おいら達(KOOLさんの年式も)はインナーサイレンサーOKなので
金たわしもOKです。

コスト&効果はこいつが一番かと・・・
ただあんまり入れると排気抜けずにエンストします(笑)
コメントへの返答
2011年1月19日 10:20
あ!・・・
必殺を忘れてた~www

そっか!車検時だけ考えるなら
金たわしが一番手軽に消音できるね♪

いざ!って時はそうしようかな~www
2011年1月19日 23:30
コメント欄で名前を呼ばれているような気がwww
アペックスのマフラー試してみますか?
NA用かターボ用か不明ですが・・・(^^;)
コメントへの返答
2011年1月20日 9:56
いえいえ、もう1年ほど前から思ってたことなので、
たかMRさんを呼んでたわけじゃないんですよ~^^;
でも、
アペックスマフラーは、気になる存在には間違いないかなぁ。(^ー^;
試してみようかなぁw

問題はNA用かターボ用かだよねぇ・・・
ターボにNA用だと排気詰まりになるだろうし。。。
マフラー本体やJASMA認定プレートとかに型式番号とか刻印されてると助かるんだけどねぇ。。。
時間あったら刻印とか調べてもらえないでしょうか?
m(_  _)m
2011年1月20日 16:54
車検w

対応に大変ですよねwww
( ̄~ ̄;)

ワタクシもホイールは確実にNGなんで
純正に戻すのは簡単ですけど
まふりゃーの戻すのはメンドwww


自分は音的にはおkなんですけど
あのまふりゃーデフ下で
変に曲がってるんで
地上最低高がwww


米だんごむしはダウンサスなんで
車高は弄れないし、
前回は空気をパンパンに入れて
ギリ通ったらしいです=3
( ̄▽ ̄;)アハハ…

コメントへの返答
2011年1月20日 19:01
車検で気になってるのが車高とマフラーかなぁ・・・
タイヤは、履き替えるし・・・
(´・ω・`)

今までこのマフラーでもOKだったから、イケル気もするけど
一発でスッキリと終わらせたいからねぇ・・・

確かにしげやんのまふりゃーは、
俺のと比べたらアクスル下の曲がりがすごいねw
あれは、車高下がってなくても
最低地上高が気になる部分だね。
(^-^;
2011年1月22日 21:13
こんばんわ~♪
σ(^^)ウチのも結構五月蝿いマフラーなんですが
Dラーで何の問題もなく車検通ってます。。。
正直、ダメな境い目って分かりにくいですね。。。

σ(^^)ウチのはとにかく車高がダメなんで
車検前にリヤをダウンサスに換えて
フロントをそれに合わせて上げるんですが
車検が真夏なんで、とにかく暑くって
倒れそうになるのが難点です (^▽^;)ww
コメントへの返答
2011年1月24日 11:11
こんにちは~^^

うちのは迷惑になるくらい五月蝿くなってるから、今度はたぶんダメだろうなぁ・・・
DラーでOKなんだ~羨ましいです。

実は車高もアウトなんです。^^;
フロントは車高調を調整すれば、何とかなるけど、リアはスプリング交換しないとダメっすw
真夏の作業も辛いですよね。
私は4月が車検なので、真夏からしたら作業はまだマシなので助かったかな。
(^-^;

プロフィール

「イニD、もう30周年かぁ…」
何シテル?   07/21 18:15
基本貧乏チューンですが、コツコツ気長に弄ってます。( ̄▽ ̄;A 口下手で不器用者ですが、車弄って好きな音楽かけてドライブしてる時が一番好きっす♪ 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

V36 フェンダーモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 18:05:31
運転席シートクッション交換 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:48:17
運転席シートクッション交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:47:39

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセ君 (ダイハツ エッセ)
2009年8月6日に納車になりました。 テイクオフのフロントリップとリアウイングが、 ...
ホンダ クロスロード クロス君 (ホンダ クロスロード)
絶版車なのでもちろん中古にて購入。 大人数で乗れるコンパクトな車両をさがしているときにク ...
日産 エスカルゴ 日産 エスカルゴ
1990年頃に3~4年間ぐらい乗っていたエスカルゴです。 やっと当時の写真を見つけたので ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
子供の成長を期に購入。 海や山、帰省や旅行と大活躍しました。 当時、エスティマに憧れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation