• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月24日

ん~。。。

ん~。。。 画像は、週末の夜中に
小一時間ほどいろんな場所走ってみた時のデーターです。

右腕は相変わらず痛みがでるけど、
ちょっと気合入れて走ってきましたw

上段から、
水 温  : まぁこんなもんでしょうw

AT油温 : 季節的なものもあるけど、
      100℃越えしてないから、いいっかw

スロット : アイドリング時0.84v、全開時4.31v
       今回は何度もベタ踏みしたし、以前のデータと一緒だから、
        4.31vで開度100%って事っすねw

回転数 : 7131回転が最大。
        Mコンの時は7000回転に届かぬうちにシフトアップしてたから、
        こんなもんなのかもしれないですね。
         (けんぼうさんのは、8000回転出てたっけな。^^;)
        アイドリング時の回転数も、
        ばらつきはあるけど場合によっては落ち着くから、こんなもんでしょうw
        ただ・・・ベタ踏みでシフトアップ時にATFが滑った時がありました。。
        ATFが完全に温まりきってなかったからなのか、
        AT本体を交換して、まだ3万キロに達してないんだけど、
        ATFの交換時期にきているのか・・・・

インジェクター:今回21.7ms。
         過去のMコン時のデーターでは、20.6msだったから
         Sコンにしてインジェクターが噴けるようになったって事?
         この辺りがMコンとSコンの違い?
         ただ、走りながら思ったんだけど・・・
         今の車の状態は、Mコンでセッティングした青マネで
         Sコンを制御してる状態だという事。。。
         Mターボのインジェクターは200ccで、
         スポーツのインジェクターは220cc・・・
         今入ってるインジェくターは、たぶんスズスポの285cc。。。
         純正インジェクターで20ccの差があるのに、
         青マネの設定は200ccのまま。
         220ccで制御しようとしてるSコンに対して、
         200ccと勘違いのまま285ccへと増量セッティングされた青マネ・・・
         詳しいことはよく分からないし、何事も無く走れてるけど、
         「このままでいいのだろうか?」と少々不安。

吸気温度 : 停車中の温度がMAX温度w
         走行中はもっともっと下がるので、
         特に問題はないかなw


まぁ、
こんな感じの最近のMRwくんです。



ぼちぼちオイル交換しないとマズイかなぁ。
大して距離伸びてないけど、
随分と交換してないからなぁ。。。

( ̄▽ ̄;A ふきふき・・


        
       
      
       
ブログ一覧 | 車関係 | 日記
Posted at 2011/01/24 14:37:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

サイレントマット欲しいです。
ターボ2018さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

この記事へのコメント

2011年1月24日 16:07
ノッキングとか起こしてるなら問題あるんでしょうけど…。

早くサポツ欲しいっすね…
コメントへの返答
2011年1月24日 17:43
それが、ノッキングの兆候無いし、
普通にって言うか、快調に走るんだよね。

「黒にすれば付いてるしw」
って思ってたけど
交換が遠い夢になりそうな昨今なので、
先にサポツを何とかしようかなぁ。。。
2011年1月24日 17:41
走れるようになってよかったですね~
でも腕の完治まではもう少しかかりそうですね...

エンジンは、この組み合わせでも大丈夫という裏付けが欲しいところですね。
素人の自分にはサッパリ(^^;
コメントへの返答
2011年1月24日 17:50
Mコンの時よりは引張って走れるようになったけど、心配も増えちゃったね。(^-^;

そうなんですよねぇ・・・
大丈夫って確証が欲しいっす。。。

腕・・・
単なる打ち身だと思ってたけど違うみたいです。。。
ヒビ入ってるのか、スジ痛めたのかも知れないです。
(´・ω・`)
2011年1月24日 20:52
インジェクター:今回21.7ms。
過去のMコン時のデーターでは、20.6msだったから・・・・・・

これってEマネ通る前のECUの値だと思うから

たぶんSコンとMコンの差知らなくてSコンのデーター入れているのだと思うぞ~~

ブーストカットが入らない分噴けたwwwって感じ??
コメントへの返答
2011年1月25日 10:04
俺の青マネ、Sコンのデーター入ってるのかなぁ。

たぶん、カットが入らなくなった分、燃料が噴けたんだろうけど、
実際、どんなセッティングしてあるのか・・・
やっぱ、
サポツでデーター見てたいっす。。。
2011年1月24日 22:52
青マネが1カプラーだということは
燃料のみ増量されている…(汗)
ということなので…

M・S関係無くノーマルコンピューターに
ガソリン増量してあるだけだと思います。

濃いだけならばEGは壊れないけれど
点火時期も合わせてセッティングしないと
青マネは宝の持ち腐れですよ…。
コメントへの返答
2011年1月25日 10:10
そうなんですよねぇ・・・
ショップのセッティングでは、燃料のみ増量になってて、
点火は別で進角させるようにしてます。

点火も青マネでやりたいんけど、
恥ずかしながら、点火ハーネスやサポツを手に入れてない状態なんです。。。。

ほんと、宝の持ち腐れですよね。。。
(´・ω・`)ショボーン
2011年1月28日 13:40
右腕まだ直って無いんですね・・・
寒いとそういった症状は治りにくいですね。
気をつけて走ってくださいね!!

e-manageの設定
SHOPが安全マージン取っていたのか??
Mコンの存在知らなかったのか??
謎ですが今が問題なければ良いのではwww
サポツ買ってもSHOPがパスワード入れてロックしてるかも・・・
コメントへの返答
2011年1月28日 15:12
うん、まだ痛みがあるので、打撲だけではなさそうです。。。
でも、徐々には良くなってきてるから
いつかは完治するでしょうw (^-^;

AF計ないから数字的には分からないけど、
Mコン時でも「濃いかな・・・」って感じてたので、
シビアにセッティングしてはなかったかも知れないです。
厳密に考えると、燃調狂ってるはずだし
点火時期も最大に進角させてるけど不具合を感じないので
このまま様子をみてみようと思ってます。

あ!・・・
パスワードの事わすれてた!!
・・・・
ロックしてないといいんだけど(アセ

プロフィール

「イニD、もう30周年かぁ…」
何シテル?   07/21 18:15
基本貧乏チューンですが、コツコツ気長に弄ってます。( ̄▽ ̄;A 口下手で不器用者ですが、車弄って好きな音楽かけてドライブしてる時が一番好きっす♪ 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

V36 フェンダーモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 18:05:31
運転席シートクッション交換 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:48:17
運転席シートクッション交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:47:39

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセ君 (ダイハツ エッセ)
2009年8月6日に納車になりました。 テイクオフのフロントリップとリアウイングが、 ...
ホンダ クロスロード クロス君 (ホンダ クロスロード)
絶版車なのでもちろん中古にて購入。 大人数で乗れるコンパクトな車両をさがしているときにク ...
日産 エスカルゴ 日産 エスカルゴ
1990年頃に3~4年間ぐらい乗っていたエスカルゴです。 やっと当時の写真を見つけたので ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
子供の成長を期に購入。 海や山、帰省や旅行と大活躍しました。 当時、エスティマに憧れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation