• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月08日

町並み。

町並み。 午前中、
近江商人と水郷で有名な
滋賀県の近江八幡市へと行ってきました。

初めて訪れたのですが、
仕事場の近くに
風情のある町並みを見つけましたので
記念に1枚写してきました♪




午前中、外で仕事してましたが、
本日も暑い!!!w
メチャメチャ暑くて汗ダクダクになって、
ヘロヘロで大阪へ戻ってきたけど、
どうやら
関西、四国、中部と梅雨明けしたみたいですね!

昨年より随分と早い梅雨明けのようですが、
梅雨のジメジメとした蒸し暑い日々が終わって、
クソ暑くてもカラッとした天気になると思うと、
個人的には、ちょっと気分アップっす♪
ブログ一覧 | つれづれなるままに。。 | 日記
Posted at 2011/07/08 16:13:44

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

おはようございます!
takeshi.oさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

サイレントマット欲しいです。
ターボ2018さん

雨の上野村
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2011年7月8日 18:00
フロントガラスのサンテクト効いているかも~~

ピリピリしないぞ!
コメントへの返答
2011年7月8日 19:14
やっぱ効果あるんだね~!^^
エアコンの効きも良くなるだろうね。^^

社用車のフロントガラスは、ピリピリするぞ~www
2011年7月8日 20:53
最近、外での仕事をしなくなって季節を感じるのは通勤時間のみとなっちゃいました!!
今日はホントに暑くて会社に徒歩で行くだけで、汗ダクダクでした(笑)

うちのよめの実家が今は滋賀県ですが近江八幡市がどこかも知りません(爆)


コメントへの返答
2011年7月9日 14:07
暑い日々が続いてるよねぇ~^^;
今日も陽射しガンガンっすよw

ケラさんと逆に、私は最近、外へ出かける機会が増えて、汗かく事が多くなってます。
早くも夏バテしそうwww(;´д`)

奥様の実家が滋賀県なんだ~!
近江八幡は琵琶湖の東南側なんですよ。^^
2011年7月9日 5:13
いい景色ですね♪

東海から西は梅雨明けですね。
関東も早く明けないかなぁ...
でも暑いのは苦手ですが(^^;
コメントへの返答
2011年7月9日 14:13
車が写ってなければ、
江戸時代にタイムスリップしたみたいな町並みでしたよ♪^^

予定より早めの梅雨明けだったみたいです。
この様子だと、関東も早めに梅雨明けしそうな感じだよね。^^

暑いのは辛いけど、
私的には、梅雨時期の「暑い+ジメジメ」よりは
過ごしやすいかなぁ。^^;

プロフィール

「イニD、もう30周年かぁ…」
何シテル?   07/21 18:15
基本貧乏チューンですが、コツコツ気長に弄ってます。( ̄▽ ̄;A 口下手で不器用者ですが、車弄って好きな音楽かけてドライブしてる時が一番好きっす♪ 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

V36 フェンダーモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 18:05:31
運転席シートクッション交換 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:48:17
運転席シートクッション交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:47:39

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセ君 (ダイハツ エッセ)
2009年8月6日に納車になりました。 テイクオフのフロントリップとリアウイングが、 ...
ホンダ クロスロード クロス君 (ホンダ クロスロード)
絶版車なのでもちろん中古にて購入。 大人数で乗れるコンパクトな車両をさがしているときにク ...
日産 エスカルゴ 日産 エスカルゴ
1990年頃に3~4年間ぐらい乗っていたエスカルゴです。 やっと当時の写真を見つけたので ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
子供の成長を期に購入。 海や山、帰省や旅行と大活躍しました。 当時、エスティマに憧れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation