• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月20日

とりあえず。^^;



テールエンドパイプとインナーサイレンサーとの隙間埋めに使ってたアルミテープが、
先日の西日本バルミからの帰りで
画像のように排圧で吹き出して悲惨な事になっていたので、
とりあえず応急処置してみました。



今まで短めに切ったアルミテープを隙間に合わせて貼り合わせていましたが、
今回は、外周に合わせた長さで計8枚巻き、
重ねた部分が排圧で捲れないように
比較的耐熱温度の高い接着剤でなだらかにしてみましたw
(焼けたり溶けたりする可能性あるけど
 とりあえずの暫定処置なのでいいってことにして^^;)





パイプ径はそのままなので、
かかる排圧も同じ。。。
噴出してこない事を祈りばかりですw
( ̄▽ ̄;A ふきふき・・・



外したインナーサイレンサーを見てみると、
パイプ部のエンジン側からサイレンサーのスラントしてる皿の上部(パイプの接合部分)付近までが
排気で焼けた感じになってて、
サイレンサー外周部分の排気熱は、さほどでもないようです。
反対にパイプの端から半分の長さまではけっこう焼けてましたので、
この部分が一番温度上昇(排気干渉?)しているのかもしれませんね。

パイプ径を太くしてみたいけど、
(せめて内径38~40パイぐらいは欲しいなぁ)
DIYでステンレス加工出来るような工具や設備は持っていないので
すぐにどうこう出来そうにないので、
時間がある時にパイプを切り詰めてみようと思ってます。
ジグソーは壊れちゃったし、サンダーなんて持って無いから、
金切りノコでギコギコとw (^-^;

パイプを短くする加工は、
以前付けていたインナーサイレンサーでも行っていたことで、
その時は、高めの排気音を低音にふるために3㎝ほど短くしたのですが、
今回のパイプの焼けから考えると、
一番温度上昇(排気干渉?)してる部分をカットした事になるような・・・
それで排気音や抜けが変わったのかもしれません。
(あくまでも想像の域だけど・・・)

今回のインナーサイレンサーは
前回のインナーサイレンサーよりもパイプ部が長いので、
もしかしたら、短くカットしたら抜けも変わってくるかもしれません。
ただ、パイプの径は変わらずのままなので、
基本糞詰まりには変わりないのでしょけど。。。
(;´▽`A``





今夜、雨が降らなければ、
最近みん友さんになったおっさん15号さん
近くの道の駅で初プチミの予定をしてます。

少しばかり走るので、
応急処置の状態でアルミテープが吹き出してこないか
実験してきますwww
(雨や路面が濡れている状態ならプチミは中止に・・・
 なので、晴れて欲しいっす。)



もし吹き出してきた時は、
次はマフラーテープか耐熱テープでも巻いてみましょうかね~www



ブログ一覧 | 車関係 | 日記
Posted at 2012/07/20 15:07:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

霧雨の朝です。
アンバーシャダイさん

白スバルツーリング2025夏 後編
のにわさん

犯。
.ξさん

雷電さま ラジコンボート修理 タイ ...
urutora368さん

モコのバッテリー交換が完了!
Iichigoriki07さん

スッキリしたぜよ〜😉✌️
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2012年7月20日 21:08
接着剤でズレが止まると良いですね。

長く走ると以外と後ろの方まで熱くなるので
耐熱が気になりますね~~。

半田を付けるってのはどう??
SUSなので付かないか??
コメントへの返答
2012年7月23日 9:24
テストしようと差し込んでみたら・・・・

テープ巻き過ぎて入らなかった~www
(^-^;

ハンダって手もあるか~!
試してみっかなw

大阪に戻ってみると、さほど音が気にならないので、ボチボチと手直ししていきますw
2012年7月21日 0:07
インナーサイレンサーに遮熱シート張ってみたらどうでしょう?^^

コメントへの返答
2012年7月23日 9:25
うん! これでもダメなら遮熱シートを貼る予定にしますw

2012年7月24日 0:50
水道のテフロンテープでもいけるかも・・・けっこう耐熱あるよ
コメントへの返答
2012年7月24日 9:39
お~!
水道管用のテフロンテープは思い浮かばなかった!
さすが和尚w

確かに耐熱性あるし調整もしやすいね!
ダメになっても交換もから使えるかも!

やりかえようかなwww


プロフィール

「@ジンバ☆ラルさん。
キリ番ゲットおめでとうございます🎉
走行23万キロって凄いなぁ。」
何シテル?   07/15 23:10
基本貧乏チューンですが、コツコツ気長に弄ってます。( ̄▽ ̄;A 口下手で不器用者ですが、車弄って好きな音楽かけてドライブしてる時が一番好きっす♪ 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

V36 フェンダーモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 18:05:31
運転席シートクッション交換 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:48:17
運転席シートクッション交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:47:39

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセ君 (ダイハツ エッセ)
2009年8月6日に納車になりました。 テイクオフのフロントリップとリアウイングが、 ...
ホンダ クロスロード クロス君 (ホンダ クロスロード)
絶版車なのでもちろん中古にて購入。 大人数で乗れるコンパクトな車両をさがしているときにク ...
日産 エスカルゴ 日産 エスカルゴ
1990年頃に3~4年間ぐらい乗っていたエスカルゴです。 やっと当時の写真を見つけたので ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
子供の成長を期に購入。 海や山、帰省や旅行と大活躍しました。 当時、エスティマに憧れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation