• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月26日

同じ自転車乗りとして、ひとこと言いたい!(個人的なボヤきです)

自転車も車両です。

自転車にも交通ルールがあります。



朝晩と自転車通勤しているのですが、
毎回心地良く走りきったことがありません。


同じ自転車乗りに対して
毎回ムカつきながら走っております。



右側通行しないでください!!


自転車は自動車と同じ左側通行で車道を走る乗り物なんですよ!


朝夕の通勤時間帯は自動車も多く
その車道の左端を自動車に気を付けながら走ってるわけですが・・
正面から走ってくる右側通行の自転車と出くわし、
お互いが避けるのに何度もヒヤッとする場面があります。

仕方なく右側を通行しないといけない状況もあるかとは思いますが。
そういう自転車に限って、
避ける素振りも無く私に向かって真っすぐに突っ込んでくることが多いです。

右側通行で走ってくる自転車は、
自動車の状況が見えるから突っ込んでくるのでしょうが、
真面目に左側通行している私は、
後ろから走ってくる自動車の状況はつかみづらく
前から自転車が走ってくる状況では振り向く事も出来ず、
走ってくる音でしか判断できないんです。
交通量も多いし・・・

そんな状況なので少しでも歩道側に寄せて走ろうと思っているにも関わらず、
正面から走ってくる右側通行の自転車が多い事、
しかも、こちらを意識せず普通に走ってくる事が
私の気持ちを逆なでます。。。


そんな運転してるのって
大抵が学生といい歳すぎたおじさんやおばさんが多い・・・
交通ルールを知らないと言うのか常識知らずって言うのか・・
ほんと、困ったもんです!

酷い時には、平気で並列またはダンゴ状態になって
私に向かってきます!
・・・

私の乗っている自転車は、そこそこのスピードが出るので、
(スピード乗せて走らせてるってのが正解かな^^;)
避けるか進むか早めに判断してはいるのですが、
場合によってはお互いが向き合う状態で自転車を停めることも・・・

自動車を運転してる側からしても
こういう時って、危ない状況なんですよねぇ。。。

仕方なく右側を通行しないといけない状況もあるかとは思うけど、
現に、私も仕方なく右側を通る場面があるけど、
相手の走行に支障なく避けたり、
自転車を押して歩道を歩いたりしているのに・・・

そういった自転車に限って、
「何が悪いの?」って顔でこちらを見る・・
当たり前ののようなその顔に
正直、すごくムカついてしまします!!

あまりにも酷い状況だと怒りが頂点に達して
「自転車は左側通行ですよ!」って言うけど、
そんな運転者に限って
「このおっさん何ほざいてるんだ」見たいな顔してるのが
余計にムカつく。。。

常識知らずっていうのか
申し訳ないと思う気持ちもないことが
ほんと情けない。。。




「なにも自転車ぐらいでそこまで・・・」
「なんと心の狭いヤツ・・」
とか思われる方もいるかとは思いますが、

事故が起きないように
安全に走りたいだけなんです。



自転車も車両です!

自転車にも交通ルールがあります!!



自分が敏感になり過ぎているのかもしれませんが
最近、特にこのような運転をしている自転車増えてきている気がします。。。



自転車だけは何でもありの特別な車両じゃないんです。
どうか、最低限のルールとマナーを守るようにお願いいたします。
m(_ _)m


ブログ一覧 | チャリ関係 | 日記
Posted at 2013/11/26 11:28:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゆるトレ
ふじっこパパさん

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2013年11月26日 11:51
たまに筋トレの一環として自転車を使用していますが、本当にルールを知らない方が多いデス。

特に学生が質が悪い。
集団で道の半分を並列で走るから他の方々が停まるしか方法が無いんですよ。

もっとルールとマナーを知って頂きたく願います。
コメントへの返答
2013年11月26日 13:05
私と同じ気持ちの方がいて嬉しいです。

ですよねぇ・・・
ほんと学生はタチ悪いのが多いです。
迷惑行為だと気が付いて欲しいものです。

自転車の違法運転も厳しく検挙したらいいのに。。。
2013年11月26日 15:03
イイねから辿って
参上致しました、初めまして。


そのお怒りごもっともです。
私も日頃乗ってますのでとても強く感じます。

理解してない人や別にいいじゃん、て人達が
多すぎです。


我々が手本としてキチンと見せて行くのが
まず第一歩だと思い日々乗っているつもりです。
コメントへの返答
2013年11月26日 15:46
初めまして。
コメント有り難うございます! (^-^)

ekeiさんも日頃から同じ思いをされているんですね。。
本当は怒りにまかせた文章をとも思ったのですが、少し気持ちを静めて分かっていただけるように書いてみました。
(^-^;

自転車って手軽な車両だけど、
一歩事故に遭遇すると、死に身近な危険な乗り物なのですが、
なかなかマナーを守れていないのが残念ですよねぇ・・・
時々、目に余る行為を見ると怒りを感じずにはおられなくて。。。

ですね!手本となれるように心がけて
これからも乗っていきます。

2013年11月26日 15:55
お久しぶりです。
自分も小学生以来2x年ぶりに乗り始めたんですが、そういうのが怖くて(エンジンが信用ならないのもありますが)陸上競技場まで車で積んでサイクリングに勤しんでます。
とりあえず警察には左側通行をはじめとしたルールをテレビなどマスコミを通じて大々的に国民に周知すべきだと思います。
コメントへの返答
2013年11月26日 16:27
お久しぶりです。
お元気にされてましたか~(^-^)

走れるところまで車に積んでサイクリングされてるんですね!^^
でも、そうしないと危ないってほどマナーが悪いってことなんですよねぇ・・・
悲しいやら情けないやら・・・

とにかくマナーが悪い方が多いと思います・・

自分が学生の頃、学校に警察(交通指導課?)が来て、運動場にコースをを作り自転車の運転講習を行っていたのですが、
最近の学校ではそのようなことは行ってないのかもしれませんね・・・

まあ、学生に限らずいい歳の大人もですけど。

ほんとそうですよね、
マスコミとかで大々的に周知すればいいかも!

2013年11月29日 21:15
お久しぶりですw

12月1日から、道交法の改訂が施行されて『自転車も、左側通行』が義務化されます。
違反した場合、『3月以下の懲役または5万円以下の罰金』が課せられます。

どれだけ取り締まるかは、K察次第ですけどね。

始めは、注意喚起が先でしょうが…

厳しく取り締まりして欲しいですね。

車運転してても、逆走チャリ怖いですね。
きちんと走ってるチャリも、突然横断したり膨らんできたり…


エコエコ言いつつ、チャリ使うのいいですが…
危険な運転多いですね。
コメントへの返答
2013年11月30日 9:44
おお~!お久しぶりです♪
その後、足の具合はいかがですか?
良くなってきました?^^

私も後日知ったけど、どうやら義務化される見たいですね。^^
まぁ、取締と言っても悪質だと思わない限りは注意だけで終わるような気もしているけど、
それでもみんなの意識が変わっていくといいな~!
で、真っ先に私が捕まっていたりしてwww
^^
逆走チャリは、車と自転車を運転する側からしたらほんと恐いですので、これを機に走り易くなるといいな~。




プロフィール

「イニD、もう30周年かぁ…」
何シテル?   07/21 18:15
基本貧乏チューンですが、コツコツ気長に弄ってます。( ̄▽ ̄;A 口下手で不器用者ですが、車弄って好きな音楽かけてドライブしてる時が一番好きっす♪ 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

V36 フェンダーモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 18:05:31
運転席シートクッション交換 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:48:17
運転席シートクッション交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:47:39

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセ君 (ダイハツ エッセ)
2009年8月6日に納車になりました。 テイクオフのフロントリップとリアウイングが、 ...
ホンダ クロスロード クロス君 (ホンダ クロスロード)
絶版車なのでもちろん中古にて購入。 大人数で乗れるコンパクトな車両をさがしているときにク ...
日産 エスカルゴ 日産 エスカルゴ
1990年頃に3~4年間ぐらい乗っていたエスカルゴです。 やっと当時の写真を見つけたので ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
子供の成長を期に購入。 海や山、帰省や旅行と大活躍しました。 当時、エスティマに憧れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation