• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月20日

ドコニシヨウカナ?

ドコニシヨウカナ? 週末土曜日に、
洗車をしたせいなのか、
昨日も一日雨が降り・・・
今日も天気悪い状態です。

一雨降るごとに、
寒さが増して来ている気がします。

昨日の日曜日は、
何とか休みになったので、
ETC(アンテナ分離型)を付ける
予定をしてたのですが、
寒さと雨のために、軟弱な私は・・・・

一日、部屋に閉じこもっていました(^^;
まあ~体調を考えると、
その方がいいのかもしれないのですが・・・

部屋の中で、”サービスマニュアル”なんぞを、
眺めながら、
「どこにETCを設置しょうかな~?」
などと考えてたんですが・・・・・・
ダッシュボード周辺は、曲面が多く、
しかも、スッキリと収める場所が、
見当たらないのです・・・・

「みんな、何処に取り付けてるんだろう?」
などと、考えながら、色々と場所を検討してたら、
ある場所に設置出来る場所をひらめきました~(^-^)v
自分的には、手を伸ばしやすくて、
邪魔にならない場所なのですが・・・
ただ、スッキリと見せる為には、
加工作業が必要となってくる場所なんです。

小さいと思っていたETCも、
軽自動車には大きく感じるんですよね~。
みなさんは、どこに付けてますか?

ブログ一覧 | 車関係 | 日記
Posted at 2006/11/20 10:48:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

現車確認っ😍
よっさん63さん

FREUDU by BMW エクス ...
ns404さん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

盆休み初日
バーバンさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

この記事へのコメント

2006年11月20日 11:34
こんちゎ~♪
うちはカップホルダー1つ潰して取り付けてますよん♪

手の届く範囲ではアソコが一番邪魔にならないんで♪
なるべく本体は隠したいですしねぇ(^_^;)
コメントへの返答
2006年11月20日 14:15
私も同じところを候補として
考えてるんですよ~。
ただ、私のMRwには、
カップホルダーの横に灰皿があるので、
使ってないソコに何とかしようと、
考えてますぅ~。

発想が同じだなんて、
さすが我が息子2号君です!!

2006年11月20日 12:57
どうも~
うちは、右側の小物入れに・・・

フューズボックスにも近いので電源取も楽でしたよ。
コメントへの返答
2006年11月20日 14:17
真っ先に考えついたのが、
小物入れでした。

配線も楽だし、
やっぱり一番やり易いですよね。

2006年11月20日 14:03
うちは右手の小物入れに本体を♪

アンテナはミラーのステーの上に取り付けしていますよ♪

コメントへの返答
2006年11月20日 16:13
あっ、やっぱりそうですよね。
私も「ここかな~?」って♪
取り付け方法を、検討して見ますね♪

えっ!?ステーのうえですか??
私のタイプは、ダッシュに水平に・・
って書いてあるんだけど、
私のもOKなのかな~?
0円ので、トモさんのと
同じタイプなんだけど・・・
2006年11月20日 14:07
書類出して相当経つのにまだETC来ないっす;;
もう装着場所まで確保して準備万端なのに~(笑
コメントへの返答
2006年11月20日 14:58
来ないっていうのは、
やきもきしますね。
早く来るといいですね。

私のは、20日ほどかかりました。

今、ヤ●ーの方でもやっているようですよ。
2006年11月20日 20:30
こんばんは~^^
僕はまだつけてないんですけど、
お友達のマサパパさんが最近MRワゴンに取付されました。
整備手帳にばっちりUPされてますので、
一度覗かれてみては?
僕も早くつけたいなぁぁぁ。
コメントへの返答
2006年11月21日 8:22
アドバイスありがとうです♪
昨日、「みんカラ」徘徊して、
色々と勉強させていただきました♪

みんな色々考えてますね~。
参考にして取り付けますね。
2006年11月20日 21:29
うちは、本体は真ん中のドリンクホルダーのところ。

セパレートタイプだと、アンテナをメーターフードの中に隠せる見たいですよ!
コメントへの返答
2006年11月21日 8:26
あっ!やっぱり(^-^)
同じ所考えてました(^^;
色々考えてはいるのですが・・・
何処に付けるかは、
完成してからのお楽しみってことで♪

おお!フードの中ですね!!
いいこと聞いちゃった~!!
アドバイスありがとうです(^0^)/
2006年11月20日 21:52
私もETC来週の月曜に取り付け予定なんですがどこにつけようかな。
便利で使いやすいところってなかなかないですよね。
↑のアンテナをメーターフードに隠すのはロードスターでは常套手段ですよ。
私のロードスターはダッシュに水平に取り付けてますが。
コメントへの返答
2006年11月21日 8:28
ロドスタもフードに隠せるんですね!!
みんな頭いいなあ~。
素直に、ダッシュに貼り付けるとこでした(^^;)
真似させてもらお~っと♪
考えもしなかったですよ。
2006年11月21日 21:36
あっ、メーターフードにアンテナ隠したときは、いきなりETCレーンに飛び込まないで下さいね!

バーが、上がらなかったなんてシャレになりませんから。
試運転して下さい。

うちのは、ABで取り付けしたのでダッシュボードの上ですけどw
コメントへの返答
2006年11月22日 8:50
了解ですぅ~(^0^)/
だって、車を壊したくないですからね~。

早く取り付けたいなあ~。

プロフィール

「イニD、もう30周年かぁ…」
何シテル?   07/21 18:15
基本貧乏チューンですが、コツコツ気長に弄ってます。( ̄▽ ̄;A 口下手で不器用者ですが、車弄って好きな音楽かけてドライブしてる時が一番好きっす♪ 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

V36 フェンダーモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 18:05:31
運転席シートクッション交換 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:48:17
運転席シートクッション交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:47:39

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセ君 (ダイハツ エッセ)
2009年8月6日に納車になりました。 テイクオフのフロントリップとリアウイングが、 ...
ホンダ クロスロード クロス君 (ホンダ クロスロード)
絶版車なのでもちろん中古にて購入。 大人数で乗れるコンパクトな車両をさがしているときにク ...
日産 エスカルゴ 日産 エスカルゴ
1990年頃に3~4年間ぐらい乗っていたエスカルゴです。 やっと当時の写真を見つけたので ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
子供の成長を期に購入。 海や山、帰省や旅行と大活躍しました。 当時、エスティマに憧れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation