• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月30日

字光式ナンバープレートって・・・ へぇ~。

知ってた~?


字光式ナンバープレートって・・・・


雪が付着して文字が見えなくなるから
プレートの内側に照明器具を仕込んで、
内部の熱で雪を溶かすために作られたんだって。

雪対策として北海道で始まったものが、
だんだん全国的に普及したんだと。

夜間に文字や数字が見やすくするためか、
単なる見た目重視かと思っていたけど
字光式ナンバープレートに
そんな由来があったなんて
知らなかった~。


52歳になって初めて知った事実!


また一つ賢くなったぜwww



ん!?

EL発光シートとかLEDとか、
現代の字光式ナンバープレートだと
雪溶かすことなかなか出来ないんじゃないかいな?
・・・

現代じゃファッション性重視だろうから
雪を溶かすとか、本来の機能は関係ないんだろうねw



まぁ、
字光式ナンバープレートを付ける気は無いけどね~w
<( ̄∇ ̄)ゞ
ブログ一覧 | 車関係 | 日記
Posted at 2014/07/30 19:19:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

オオミズアオ
SUN SUNさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2014年7月30日 19:51
そんな由来があったんですね!
同じく初めて知りました。 (紅キ翼)
コメントへの返答
2014年7月31日 9:11
まさかの雪を溶かすためとは!

私も知ってビックリしました~。
(^-^)
2014年7月30日 20:33
なるほど…((φ( ̄ー ̄ )

お歳…分かりました~w

ワタクシ、希望&字光式です!
でも、ネジが錆びちゃって
ナンバー外せません(ーー;)
コメントへの返答
2014年7月31日 9:14
雪を溶かすための発想とは
なかなか面白いですよね~^^

そうなんす!じさまなんですよ~w

あらら・・・ネジが錆びて外せないのは後々大変そうですね・・
早いうちに一度ネジ緩めてみた方がいいかも。
2014年7月30日 20:33
付けていますが光源を付けてないので、光りませんww
コメントへの返答
2014年7月31日 9:16
お!つわもの発見w

光らせないのも逆に渋いかも♪
2014年7月31日 14:33
おっと、自分のお母様より年上だったんですね(´・ω・`)w

頻繁に北海道行ってますが…沖縄より字光式ナンバー少ない気がしますwww
コメントへの返答
2014年7月31日 15:27
おっと~!
お母様より年上だったのか・・
ん・・・なんだか不思議な感覚。
(;´▽`A``

なんと!
沖縄の方が字光式が多い!!
ファッションの一部って捉えてる方が沖縄には多いのかもしれませんね。^^
逆に、北海道は雪対策で付けるって感覚がなくなっているんだろうね~。

2014年7月31日 20:03
こんばんはです(^-^)

雪国ならではですね‼(>_<)

タメになりました…
コメントへの返答
2014年8月1日 17:18
こんにちは~^^

今じゃ、ファッションみたく捉えてるけど
雪国ならではだったとはね~。

プロフィール

「イニD、もう30周年かぁ…」
何シテル?   07/21 18:15
基本貧乏チューンですが、コツコツ気長に弄ってます。( ̄▽ ̄;A 口下手で不器用者ですが、車弄って好きな音楽かけてドライブしてる時が一番好きっす♪ 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

V36 フェンダーモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 18:05:31
運転席シートクッション交換 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:48:17
運転席シートクッション交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:47:39

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセ君 (ダイハツ エッセ)
2009年8月6日に納車になりました。 テイクオフのフロントリップとリアウイングが、 ...
ホンダ クロスロード クロス君 (ホンダ クロスロード)
絶版車なのでもちろん中古にて購入。 大人数で乗れるコンパクトな車両をさがしているときにク ...
日産 エスカルゴ 日産 エスカルゴ
1990年頃に3~4年間ぐらい乗っていたエスカルゴです。 やっと当時の写真を見つけたので ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
子供の成長を期に購入。 海や山、帰省や旅行と大活躍しました。 当時、エスティマに憧れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation