• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOOL☆のブログ一覧

2014年11月18日 イイね!

日曜日の車弄り。

日曜日の車弄り。日曜日の午後、
久しぶりにMRwに触れることができました。

まずはタイヤチェックを。


ニュ~タイヤに履き替えてから
100km程走ったらタイヤ屋にチェックに行こうと思っていたのに、
すでに600km程走行www

ネオバの時のままのネガキャン&足回りのセッティングが
タイヤの内外の減り具合にどんな影響を与えているのか、
以前から気になっていたので、
タイヤを外してノギスでチェック!


外側の溝の残り具合は、

約、5.0㎜ってとこ。

対して内側の溝の減り具合は、


約5.3㎜って感じかな?

キャンバーをネガに振っているので、
もっと内側の減りが激しいかと思ったけど
思ったより減りが少なくて少々ビックリ。

もっとも、街乗り大人しくで山を元気に!
って感じで走ってる時が多いから、
外側もそれないに減っているって感じなのかな?

いい意味で、いい感じにタイヤを使っているのかも。。。
いや、タイヤを使っているんじゃなくて、
タイヤ自体の性能が良いのかも知れないw
(;´▽`A``


まぁ、
タイヤに関してはローテーションするまでは無さそうなので
しばらくはこのまま履いてみるつもり。

時間ががあれば和尚から借りた
まな板でチェックしてみたいんだけど、
なにせ、たっぷりとした自分時間がなかなか取れなくて。。。


タイヤチェックをした際に、
ブレーキパッドのチェックをしたけど、


左右の減り具合が違いすぎて唖然!
・・・
原因を調べようと眺めていたら、
ローターにヤバ~イものを見つけてしまい
気分は一気にブルーに。。。

ブレーキ関係は早急に何とかしないと
ヤバそうです。。。
このままだど、
あんまり無理して走らせられないかもしれないなぁ・・・
(´・ω・`)ショボーン


後は、
先日から気になっていた
ブーストの圧抜けの究明。

バンパーを外して眺める事、
ものの数秒www



前回圧抜けしてたホースの
今度は下側から抜けてました~www

前回、ホースの上のバンドだけを気にして締めて
下側のバンドの締めが甘かったみたいっすwwwwww
(/ω\) アチャ~wwwってな感じ。

その後、



こんな事しながら
あれこれと妄想を広げていくも時間切れになり、



サブラジエターのホースを通す位置を変更しただけで、
日が暮れてきたのでバンパーを戻し
この日の弄りは終了。


まぁ、久しぶりに数時間MRwに触ることが出来たから
この週末はまずますリフレッシュできた感じだけど、
またあれこれとメンテしないといけない部分が発覚したから
逆に悩みが増えた週末だったかもしんないw

(;´▽`A``


最近、ちょっと仕事の方が慌ただしいので、
ここまで長めのブログを打つのも久しぶりな気がする。
(これも、ストレス発散の一つかな?^^;)

なんだか、
整備手帳みたいなブログになっちゃったな~。
( ̄▽ ̄;A ふきふき・・





Posted at 2014/11/18 21:57:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2014年10月23日 イイね!

生まれて初めてかも~^^;



こんな道路標識
初めて見た~!


しかも、
竹や木が覆いかぶさることなんて
無さそうな広い道路でwww


3桁国道だったから
昔はすっげー狭い山道だったのかな?



こんな標識ってあったんだね~。
(^-^)
Posted at 2014/10/23 19:24:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2014年10月14日 イイね!

特寸特大w

特寸特大w

土曜日の午後、
私宛てに宅配便が届きました。

送り主は、キューズプランニング。
そう、スピードハートさんっす♪


今回、社長のご厚意により・・・




特寸サイズのステッカーを
作ってもらいました~♪
♪o(^-^ o )(o ^-^)o♪


先月開催された
超自動後退豊中庄内店でのイベントにお邪魔した際に
「A4用紙の長い方、横幅300㎜ぐらいの
 大きめのステッカー自作してもいいですか?」って聞いてみたら、
「特別にお作りして送りますよ~」って嬉しいお言葉を♪


届いた荷物を開けてみたら、
なんと!
横幅600㎜の特大サイズまで入ってました!
でっか!^^
(丸ステッカーとカタログは以前から手元にあったもので、
 比較対象用にと置いてみましたw)


コピー&自作商品じゃなく
正真正銘ほんまもんの特寸ステッカーです♪


リアガラスに貼ってるステッカーが剥がれてきているので
1枚はリアに貼る予定だけど、
あとの3枚はどこに貼ろうかな~。
最近、車弄りが出来ていないので
考えるだけでも楽しみが増えました♪
(^-^)


社長、
素敵なプレゼント有り難うございます!
m(^-^)m

Posted at 2014/10/14 13:43:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2014年09月29日 イイね!

車弄りw

車弄りwんと、
ここ最近の車弄りをまとめてブログアップw

まずは・・

9/13(日)に作業した、





随分前の作業だけど
フロントテーブルの脚の加工と補強作業w

以前に脚加工して取付けてた所が弱くなったのか
脚が外れちゃったので、
やむなくの補強作業したってわけw

アップする機会がなかなかなくて
ようやくのお披露目って感じ?
(;´▽`A``


続いては、
先週末に作業したアレコレwww


まずは、




PVCバルブのクリーニングw
汚れてきていたから洗浄してキレイに♪


続いて。



燃料系添加剤の投入♪

添加剤系って水抜き剤も含め
入れた記憶がなかったので
燃料ホースラインの洗浄も含めて
エンジン内部をキレイにしてみようかとw


続いて・・・



レカロシートレールに
純正OP運転席シートアンダーボックスを取付け~♪



純正シートの時に使っていたアンダーボックスを流用し
運転席下に引出しが復活~♪


で、最後は今回のメイン作業w




☆しげやん☆さんから嫁いできた
レカロシートレールに穴を開けてローポジ化♪

合わせて、



ステアリングの下げ加工部分を調整して
よりシックリくるようドラポジの調整作業。



気持ちは、
この休みの間にフロント車高調を外して
メンテとキャンバー&トーの調整をしたかったんだけど、
車高調を外す時間と気力が無かったので断念www
(;´▽`A``



最近、外での仕事多くなってきたし
けっこう体使った労働もするので、
あちこち筋肉痛だったり疲労が蓄積してきてて
ジジイの体力気力も限界近くに・・・

ゴロゴロウダウダしていようかと思ったけど、
それでも体力は使うけど車に触れる事が
私にとっては気晴らしになるので、
比較的軽作業的な事でMRwと触れあった感じの先週末。

あ!土曜の深夜にドラポジの具合を確認に
1時間半ほど夜走りしてきたw



新調した☆タイヤ、いい感じです!

表現が飛びすぎてるかもしれないけど、
路面に自分の手をくっ付けてるみたいな感覚。

ロードノイズもゴーじゃなくてシャーって
路面と一体になってる感じの音w
素直な操作感と安堵感。
私のヘナチョコテクでは
使いこなせないぐらいのキャパ秘めてる

走り終わった後、
フロントタイヤを触ったら
外側の熱さに比べて内側が思ってたよりも熱かった・・・

キャンバー少し起こして走ってみたいな。


折角、和尚からまな板お借りできたんだし、
自分時間が取れて体力気力が充実してる時に
じっくりと足回りのセッティングしたい。
(^-^)
Posted at 2014/09/29 20:44:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2014年09月22日 イイね!

週末のMRw。

週末のMRw。最近、慌ただしい日を送っており、
気分的に少々余裕無いかな・・・

じっくりと車に向き合う(車弄り)時間が無いから
余計ストレスが溜まるのかも。




そんな感じだからこそ、
夜走りは私にとって大事な事。



土曜の深夜(正確に言えば、日付が替わった日曜日w)
気分転換にいつものコースを夜走りに♪

いつものコンビニで一服した後、
京都府亀岡市にある馴染みのガソリンスタンドで



100円洗車してきました~w



夜走りで気分はサッパリし
愛機も洗車でサッパリと♪
久しぶりに街乗りでも恥ずかしくないダンディなお姿にwww


でもって日曜日の昼過ぎ。



超自動後退豊中庄内店さんへ♪

愛用しているspeedHeartさんのオイルイベントがあり
豊中市では初のイベント開催だったので
応援を兼ねて、ちょっくらとお邪魔をばw


今回はオイルではない物を購入。

どのくらいの時間いたんだろう?
今回もいろいろと話できて楽しかった♪

今回の日曜日の自分時間は
こんな感じで終わりました。



そのあと、京都往復し孫を連れて帰宅。

そうです!
今、我が家にはやんちゃ台風が泊りに来てるのです!

明日の休日には京都の息子夫婦へと送り届けるのですが、
小さいながらも日増しに勢力の強い台風になっているようで、
我が家がえらいことになってますw
(;´▽`A``

疲れるけど、癒されるからいいか~(^-^)





じっくり車と向き合える時間
なかなか無いなぁ。。。


Posted at 2014/09/22 20:03:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「西郷どん」
何シテル?   11/21 14:16
基本貧乏チューンですが、コツコツ気長に弄ってます。( ̄▽ ̄;A 口下手で不器用者ですが、車弄って好きな音楽かけてドライブしてる時が一番好きっす♪ 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

V36 フェンダーモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 18:05:31
運転席シートクッション交換 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:48:17
運転席シートクッション交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:47:39

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセ君 (ダイハツ エッセ)
2009年8月6日に納車になりました。 テイクオフのフロントリップとリアウイングが、 ...
ホンダ クロスロード クロス君 (ホンダ クロスロード)
絶版車なのでもちろん中古にて購入。 大人数で乗れるコンパクトな車両をさがしているときにク ...
日産 エスカルゴ 日産 エスカルゴ
1990年頃に3~4年間ぐらい乗っていたエスカルゴです。 やっと当時の写真を見つけたので ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
子供の成長を期に購入。 海や山、帰省や旅行と大活躍しました。 当時、エスティマに憧れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation