• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOOL☆のブログ一覧

2012年03月06日 イイね!

行かなくちゃ行かなくちゃwww

自動後退へと
行かなくちゃ~wwwwww




プレゼント貰えるから
行かなくちゃ~w





会員カードが切れるから
行かなくちゃ~w



で、



いつ行けるんだ俺?
週末か?


<( ̄∇ ̄;)

wwwwww
Posted at 2012/03/06 16:53:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月06日 イイね!

引退。

今まで、MRw君の点火時期調整に貢献していた、
「Y.M.WORKS カリカリ君初号機w」



点火レジスターの6番手から11番手までを
手動で進角させることができ、
走りの違いを体感できる装置でしたが、
この度の青マネ再セッティングで
点火時期のセッティングも同時に行いましたので
無事に役目を終え引退することとなりました。


カリカリ君初号機w
今までありがとう!


製作いただいたY.M.WORKSさん、l
ありがとうございました!



今はまだMRw君に装着したままだけど、
折を見て取り外そうと思います。
Posted at 2012/03/06 16:42:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2012年03月05日 イイね!

週末の事w(その2)wwwwww

週末の事w(その2)wwwwww和尚(マロン☆マロン)さんから・・・・・







ブツ届いた~♪


?・・・・




届いた荷物は・・・

く、黒皮のコスプレ衣装と・・・ロ・ロ・ローション!!

(◎_◎;) ・・・・・

wwwwww

(≧ε≦) ブハwww

な~んて、中身が何かは分かってるけど、
毎回、品名で楽しませてくれる和尚って、
最高~♪♪


荷物、ありがとね~(^0^)


Posted at 2012/03/05 17:21:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2012年03月05日 イイね!

週末の事♪(その1)

週末の事♪(その1)Newsにて、
ワンオフセンターパイプ
(タイコ付)を
作成していただきました~♪



(画像は土曜日の午前中に撮影しました。)

その他の画像は整備手帳にアップしてますw

私が付けているテクニカのマフラーが
長年の歳月で爆音君になってきており
インナーサイレンサーを着けていても
けっこう魅惑的なサウンドを奏でていたので、
「もう少し消音したいな・・・」って思っていたのが事の発端です。

普通だと静かなマフラーに交換することを考えますよね。
私もそう考えてマフラーの検討をしていたのですが・・・

「あ!センターパイプにタイコ付ければいいじゃんw
 そうしたら、次のマフラーに交換してもより静かになるし♪」
って考えちゃいましてね。(^-^;

そう考えれば考えるほど、
「MRw乗りの方で誰もやってないみたいだし、
 面白いんじゃないのぉ~w」
って気分が乗ってきちゃってNewsさんに相談しに行った結果、
フロントパイプをワンオフしちゃいましたwww

今まで消音していたマフラー部分+センターパイプにタイコを増設したわけですので、
インナーサイレンサーを着けてる状態だと、
そりゃ~もう、超~静かw
低音ぎみなジェントルサウンドっすwww

インナーサイレンサーを外したら
どれくらいの音量になるのかは、
残念ながら、昨日は1日中雨だったので
インナーサイレンサーを外す作業が出来なかったので確認できていません。^^;

ただ、
今回の目的は排気抵抗になっているであろうインナーサイレンサーを外した状態で、
車検をクリアできる音量にしたく作成してもらってますので、
もちろん、インナーサイレンサーは外させていただきますwww

今までのインナーサイレンサー無しの状態よりかは静かなはずですw
インナーサイレンサーを外しての感想は後日にでも。^^


今回、Newsさんにご協力いただき、
最低地上高や排気の抵抗等も考えて作ってもらいましたので、
なかなかなブツに仕上がったんじゃないかな~って思ってます。

普段見えないところだけど、
こういう弄り方もあっていいですよね~^^;



で!

排気を弄れば、撚調も狂う・・・・

ってことで、
青マネのリセッティングもお願いしてたんです♪



えっ!?青マネが2個~!
・・・・

実は、
今回、点火ハーネス&アダプターを付けてもらい
時期を含めたセッティングをお願いしたのですが、
青マネに配線をつないでエンジンかけたらら、
ドッ・ドッ・ドッ・ストッ・・・・
アイドリングしない状態になったらしく、
配線の確認等しても原因が究明出来ずで、
試しに代わりの青マネを着けてみたら
何事もなかったようにアイドリングしたらしく、
結果、青マネ本体内部の点火部分だけが
何らかの原因で故障していると判断して、
今回、新たな青マネを導入したしだいです。

まさか、青マネが壊れていたとはなぁ・・・
自分で点火ハーネスを取付けしてたら
原因究明出来ずで途方に暮れていたかもと思うと、
今回発見出来たことは、こうなる運命だったのかも。

で、
ダイナパックと実走を繰り返してセッティング完了となり
昨日、MRw君を受け取ってきました♪




今回のセッティングで青マネにプロテクトがかかって
自分で弄る事は出来なくなり、
最大ブーストが1.0kと下がっちゃたので、
(メーター読みで1.1K)
1.2kオーバーの時のような強烈さは出ないかもしれないけど、
「安心して踏み込んでいいよw」の言葉は嬉しいな♪

昨日は雨でしたし、街中しか走ってないから
インプレできる状態ではないけど、
低回転からの走りは明らかに滑らかで力強く早くなってるのが分かります。

News社長さんから、自分の車の現状と問題、
今後の対策等いろいろとアドバイスいただいたので、
今後やるべきチューニングが見えてきたかもw

ただ、金かかる事だからすぐには無理っすけどね~www
まぁ、またチマチマと弄って行こうかなw

( ̄∇ ̄;)ゞ








Posted at 2012/03/05 16:51:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2012年03月03日 イイね!

新聞社w

新聞社w今日は休日出勤。。。。

出社前に、
MRw君の様子を見に
差し入れを持って新聞社に寄ってきました♪



MRw君発見w

整備場の外に出てたので、???・・・って思ったけど、
すでにあることは完成したとのことで、
見てみると・・・

す・素晴らしい~!!
O(≧▽≦)O


この時点で運転出来たら
今までとの変化が体感できたんだろうけど、
まだ、次なる作業にかかっていたので
今回は眺めるだけw

覗きにくい場所だったのでチラッと見ただけですが、
想像していたのより少し小ぶりに感じたけど、
予想以上の出来栄え(造り込み)に(ΦωΦ)ふふふ・・・・ ♪
顔がニンマリwww

そう言えば・・・あそこ確認しなかったなぁ(汗
まぁ、今までよりは確実に良くなるはずだからいいかwww




で、次なる作業にかかっていたMRw君ですが・・・・

社長から、
「○○がダメだったよ~。
 昨日、○○取り付けてエンジン掛けたら××で、
 あれやこれやとやって、原因探すのに1日かかって、
 やっと○○って分かって大変だった~!」
 で、○○は替えたからw」

と言われて、
(◎_◎;) えっ!?そうだったんですか!な私・・・

今まで手を付けていなかった部分でしたが、
触らない状態ですでに壊れていたようです。。。

社長の話だと、
「まぁ、原因は分からないけど、たまにこんなのもあるんだよねぇ・・・」って。。。

話を聞いて少しショックでしたが、
この時点で気がついて良かったかも。
今回、ここに車を預けることにしたことも
ある意味、この原因を見つけるように定められた
運命だったのかも知れませんね。


って、
ここまで書いたけど、見てくださってる方は
「なんのこっちゃ?さっぱり分からない???」状態でしょうね。
( ̄∇ ̄;)ゞ
何をやってるかは車が帰ってきてからブログアップしたいと思いますので、
あとしばらくお待ちくださいませ。


予定より早く作業が進んでいるので
うまくいけば、明日にも車が完成しそうな感じですw
(*^_^*)





 



Posted at 2012/03/03 14:13:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「@kazu.さん。
糖尿病もでしたか😅
お互い身体を労わりましょうね。」
何シテル?   09/01 21:47
基本貧乏チューンですが、コツコツ気長に弄ってます。( ̄▽ ̄;A 口下手で不器用者ですが、車弄って好きな音楽かけてドライブしてる時が一番好きっす♪ 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    12 3
4 5 6 7 8910
11 1213 14 151617
18 1920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

V36 フェンダーモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 18:05:31
運転席シートクッション交換 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:48:17
運転席シートクッション交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:47:39

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセ君 (ダイハツ エッセ)
2009年8月6日に納車になりました。 テイクオフのフロントリップとリアウイングが、 ...
ホンダ クロスロード クロス君 (ホンダ クロスロード)
絶版車なのでもちろん中古にて購入。 大人数で乗れるコンパクトな車両をさがしているときにク ...
日産 エスカルゴ 日産 エスカルゴ
1990年頃に3~4年間ぐらい乗っていたエスカルゴです。 やっと当時の写真を見つけたので ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
子供の成長を期に購入。 海や山、帰省や旅行と大活躍しました。 当時、エスティマに憧れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation