• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOOL☆の愛車 [スズキ MRワゴン]

整備手帳

作業日:2012年3月3日

News製、ワンオフセンターパイプ。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
おいらのテクニカマフラーは、
長年使ってるためインナーサイレンサーを付けていても
そこそこ爆音w 
インナーサイレンサーを外すと、直管サウンド爆裂www
(^-^;
なので、以前から消音したかったんです。

排気の音量を下げるのにはマフラー交換が一番効果的だとは分かっているけど、
人がやっていない事をしたくなっちゃって、
今回、センターパイプにタイコを付けちゃいましたwww
2
今までスズスポのセンターパイプを付けてましたが、
ただ単にセンターパイプにタイコを増設しただけじゃタイコの厚みで地上高が下がり、
まともに走れない車になっちまうので取り回しを変更w

通常4WDのシャフトが通るフロアのトンネル部分にセンターパイプを持っていき、
そこにタイコを着けて地上高を確保することにw
3
そんなわけで・・・・

フロントパイプ全部、ワンオフで製作しちゃいました~♪
4
今後を考え、
A/Fセンサーも取付出来るようにしました♪
5
これが消音用のタイコっす

ただ単に、
ストーレートパイプにタイコを付けるのではなく、
タイコの位置を上げたうえでパイプを付けて地上高を確保してます。

ピカピカなセンターパイプ♪
(;´д`)ハアハアものですwww
6
製作いただきました、News様。
本当にありがとうございました!
m(^-^)m

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パワーウインドウモーター交換

難易度:

一年ぶりのオイル交換

難易度:

キーレス登録

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

飛び石

難易度:

マフラー空タイコ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年3月5日 15:05
かっこいい~~
コメントへの返答
2012年3月5日 18:14
なかなか面白いでしょうwww

これでフロアがスッキリになったから
アレやり易いかもw
2012年3月5日 15:29
なるほど~
コメントへの返答
2012年3月5日 18:12
マフラー交換の方が手っ取り早いけど
天の邪鬼だからwww
2012年3月5日 17:38
いいね~~
コメントへの返答
2012年3月5日 18:12
これはこれでアリ!でしょwww
2012年3月5日 20:20
ぴかぴか~
コメントへの返答
2012年3月5日 22:41
ニヤニヤ~w

プロフィール

「@★ じょっじょ ★さん。
数日、ある所に出かけないといけないので、
無事に飛んでくれと願うばかりです。」
何シテル?   06/23 07:43
基本貧乏チューンですが、コツコツ気長に弄ってます。( ̄▽ ̄;A 口下手で不器用者ですが、車弄って好きな音楽かけてドライブしてる時が一番好きっす♪ 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

V36 フェンダーモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 18:05:31
運転席シートクッション交換 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:48:17
運転席シートクッション交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:47:39

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセ君 (ダイハツ エッセ)
2009年8月6日に納車になりました。 テイクオフのフロントリップとリアウイングが、 ...
ホンダ クロスロード クロス君 (ホンダ クロスロード)
絶版車なのでもちろん中古にて購入。 大人数で乗れるコンパクトな車両をさがしているときにク ...
日産 エスカルゴ 日産 エスカルゴ
1990年頃に3~4年間ぐらい乗っていたエスカルゴです。 やっと当時の写真を見つけたので ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
子供の成長を期に購入。 海や山、帰省や旅行と大活躍しました。 当時、エスティマに憧れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation