• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOOL☆の愛車 [スズキ MRワゴン]

整備手帳

作業日:2010年9月19日

チーム・バルタン共同作業w インタークーラー前置化&遮熱遮風板取付け♪ (その3)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
インタークーラーコアの裏側は、
前からの導風・触媒からの熱及び
ラジエターファンが作動した時の熱風の流れ等を考え
画像のような形状にw

全面上部のスポンジは、
バンパー裏面にピッタリくっつくようにしてありますw
2
触媒前もしっかりと塞ぎ遮熱してますw
3
インタークーラーを取り付けた状態♪
4
この後、ラジエター上部とフレームとの間の隙間や、
細かな隙間をスポンジテープにて塞ぎ
作業完了~~♪♪
5
・・・と思ったけど、

KENTさんに買ってきてもらったアングルを使って
ナンバーの位置を少しずらしたんだったw
6
インタークーラーへ風を送るように、
前方に少し出して、少し上方向へともっていきましたw
仮の対策として今回アングルを使ったけど、
ナンバーの出幅とか角度とか気になりだしたら
また何か考えようと思います。
でも、多分当分はこのままかなぁ~"<( ̄∇ ̄;)>"
7
これで今回の作業は終了っす♪


ちなみに画像は、雨の高速道路でのデーターっすwww
( ̄∇+ ̄)vキラーン
8
最後に・・・・

今回、この前置きIC化が出来たのも、
先人の方々が苦労して取り付けた実績があったからこそ、
そして、沢山の方々の協力があったからこそ
今回仕上げることが出来たのだと思ってます。

ご協力いただきました皆様!
本当に有難うございました!!

この場を借りてお礼を申し上げます。
 m(^-^)m

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パワーウインドウモーター交換

難易度:

キーレス登録

難易度:

飛び石

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ウォーターポンプ液漏れ

難易度:

一年ぶりのオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年9月22日 18:41
インテークって吸気温度ですかね?
36度・・・・?www
コメントへの返答
2010年9月22日 19:33
うん!吸気温だよ~w

100キロちょっとで流してて36度でますたw
!!(≧ε≦)ブハwww
高速巡航で、こんな数字見るの初めてかもw

オフに向かうときの深夜の高速で
一番低い温度が41℃、
いろいろ条件は違うと思うけど、
5℃低くなってたwww
2010年9月22日 19:55
インテークすげー!!! 間違いなく前置きのおかげっすよ^^ 
コメントへの返答
2010年9月22日 20:12
巡航中で30℃台って初めて見た!!
やっぱ、前置き!冷えるの早いかも~♪

ハイフローICから交換してこれだから
純正ICだと温度差すごい事になっちゃうかもねwww
2010年9月22日 20:24
雨だから低いってのもあると思うけど

それにしたって熱くなるの遅いし下がるの早いよね~~!
コメントへの返答
2010年9月22日 20:46
確かに雨の影響もあるね!
で、上置きでは出ない温度だから
効果バッチリだね♪
2010年9月23日 15:37
ゴムホースついてきて
かなり節約になりましたね!

外部熱対策バッチリだし
増産型はこれでいきますかw
コメントへの返答
2010年9月24日 9:38
ほとんど流用品でまかなえてるので、
コスト的にも大してかかってない現実w
これならマル秘作業だけクリアしちゃえば、
前置化はそんなに面倒ではなくなるねw

和尚を含めバルタンの発想がほんと素晴らしいです♪

2010年9月24日 23:30
初日しかミーティングに参加できなかったので途中までしか見られませんでしたが、かなり効果があったようですね~!
手間はかかりますが効果が実感できるのでやった甲斐がありましたね(^^)♪
コメントへの返答
2010年9月27日 11:13
初日でほぼ完成に近かったけど
導風&遮熱板の製作を頑張ったお蔭で
より効果が凄いかもw

2010年9月30日 18:24
ほんとに不眠不休で作業した甲斐がありましたね☆
。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。


あっしも、お金と場所とパーツと技術があれば...

...てか、すべてDA★
( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2010年9月30日 19:48
ほんと不眠不休だったね~^^;
それも良い思い出になりましたし、
作業のコツは体が覚えたから、
今度はもっと早く仕上げられるはずw

費用も安く上がるし、
ヨーヨーさえあれば、こっちでも作業出来るよ~♪

プロフィール

「@★ じょっじょ ★さん。
長いこと愛用してるからいつかはなるだろうと予想していたので
ついにきたか!って感じです。
昨夜、密林で代替え品を注文しました。」
何シテル?   06/20 12:39
基本貧乏チューンですが、コツコツ気長に弄ってます。( ̄▽ ̄;A 口下手で不器用者ですが、車弄って好きな音楽かけてドライブしてる時が一番好きっす♪ 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

V36 フェンダーモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 18:05:31
運転席シートクッション交換 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:48:17
運転席シートクッション交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:47:39

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセ君 (ダイハツ エッセ)
2009年8月6日に納車になりました。 テイクオフのフロントリップとリアウイングが、 ...
ホンダ クロスロード クロス君 (ホンダ クロスロード)
絶版車なのでもちろん中古にて購入。 大人数で乗れるコンパクトな車両をさがしているときにク ...
日産 エスカルゴ 日産 エスカルゴ
1990年頃に3~4年間ぐらい乗っていたエスカルゴです。 やっと当時の写真を見つけたので ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
子供の成長を期に購入。 海や山、帰省や旅行と大活躍しました。 当時、エスティマに憧れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation