沖縄の旅。(その1)
投稿日 : 2010年02月22日
1
会社の旅行で沖縄へ行ってきました。
午前中、仕事を片付けして
そのまま社内で着替え関西空港へダッシュ!(汗
無事に到着したのはいいけど、
出発が1時間半遅れになって、
到着したら辺りは暗なってきてた。。。
到着~ホテルでチェックインをしたら、
本日は自由行動の日程になっていたので、
「海にでも行きたいな~」とか思っていたけど、
到着が遅れたため断念。。。。
おお!!そう言えば、
沖縄空港でドアラに会ったよ~♪
写真撮ったつもりだったのに、
保存してなかったというオチが・・・・(;´Д`)
でも、ドアラ可愛かったっす。o(^-^)o
2
なので、
チェックインを済ませ、みんなと夜の「国際通り」へと行き、
ブラブラと散策しつつ沖縄料理店で夕食を食べることに。
3
入ったお店は、こじんまりとした沖縄料理店。
自由行動時間なのにもかかわらず、
総勢17名(多分)で押しかけたので、
カウンター席5席ほど残してほぼ占拠状態w
食えや呑めやで2時間ちょっといましたwww
沖縄のビールと言えばオリオンビールですね♪
ちょっと薄く感じる飲み口なのでグイグイ進むけど、
アルコール度数はしっかりとありますw
4
沖縄料理店で、さんざん飲み食いした後にもかかわらず、
店を出た後、
沖縄そばの「どらえもん」という名の店へ
またまた全員で入っちゃいましたwww
その店は、
「沖縄そば」より「宮古そば」をPRしていたので
宮古そばを全員で注文w
・・・注文したのはいいけど、
店内を見回すと、注文を聞きに来たおばぁ?おばさん?一人しかおらず、
「まさか、一人じゃないよなぁ・・・」って不安がよぎったら、
それが的中。。。
おばぁ?おばさん?が厨房の中で、悪戦苦闘しながら、
みんなのそばを作ってて、
見れば見るほど気の毒にはなったけど、
手伝うわけにもいかず出来上がるのを待つことに。。。
20分ほどして、出来上がったそばが次々と運ばれてきました。
画像のように、一見ねぎとそばだけかと思いましたが、
食べていくと、どんぶりの底からラフィティ(豚の角煮)が出てくる作りになってて大変美味しく頂きました。^^
その後、滞在中に幾度となく沖縄そばを食べましたが、
宮古そばと沖縄そばの違いが何なのか?
違いに気が付かなかった私です。
もしかしたら、一緒なんじゃ・・・・(^▽^;)
そば屋をでた後、いったん解散となり、
いくつかのグループに分かれて、
ネオン街へと消えていきましたwwwwww
5
翌朝。(土曜の朝)
目覚めてホテルのカーテンを開けると、
目の前にオードリーヘプバーンが飛び込んできました♪
曇りでしたが雨の心配はなさそうな空と
オードリーをしばしの間眺め、
心地よい朝を迎えることができました。
(^-^)
6
ホテルのロビーの張り紙で見つけた
「琉神マブヤー」www
ご当地ヒーローです♪
帰りの空港のお土産屋にフィギュアも販売してましたよw
7
ゆっくりとした朝を過ごし、
バスが向かった先は、「守礼之門」と「首里城」。
私たちがお世話になったバスのガイドさん、
後姿だけですみません。(^▽^;)
8
沢山の観光客に混ざって守礼之門をくぐり首里城へと。。。
修学旅行生も多かったけど、
外国人観光客がハンパない多さでビックリしましたw
(その2)へと続きます。
(´ ▽`).。o♪♪ ボケ~
タグ
関連コンテンツ( 沖縄旅行 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング