• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOOL☆の"クロス君" [ホンダ クロスロード]

整備手帳

作業日:2019年3月10日

プリウス 20系 センターコンソールを流用してみる。(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
オクにて仕入れたプリウス20系のセンターコンソールボックスです。

2列目シートに座る嫁さんから、
ドアポケットや肘掛けのドリンクホルダー以外にも
ドリンクホルダーが欲しいとの要望があり、
流用しやすそうなコレを加工してみることに。

固定方法など、まだどうするかも考えてないので
うまくいくのか分かりませんが、
コレなら前に2つ後ろに2つのドリンクホルダーが付いていますし、
ボックスも大容量で蓋付きなので
見た目もスッキリとしそうです。
他車で流用されている方もいますから、
何とかなるでしょう!
ってな感じで少しずつ作業を進めてみます。
😅


2
とりあえず、分解し掃除してキレイに。
3
不要なセンサー類は撤去しますw
4
クロスロード君に仮置きしてみると、
背が高すぎて純正シートの肘掛けに当たるので
純正センターコンソールボックスを当てがい
下部ラインを写し取って余分な部分をカットwww

目見当でカットしたので、
これくらいな感じで良いのかどうか分かりませんw
後は車に持っていって現物合わせで加工していきます。
😅
5
前後のドリンクホルダー部の下の部分も合わせてカットし
全体の高さを縮めました、
6
プリウスでは肘掛けになるボックスの蓋が汚れていたので、
一度シートクリーナーで汚れを落としてみたけど、
知らない人が長い間、腕を乗せて汚れた部分なので、
やっぱり張替えすることにしました。
純正の生地は剥がして、
今回はアルカンターラ調の伸びるスエードシートのブラックで張替えます。
7
ほい!張り替えました〜。
ちゃんと裏蓋カバーも外して
純正の生地と同じように巻き込んで仕上げました。

張替え用の生地の伸びも良く、
思ったよりも案外楽勝でしたよ〜。😄
8
でもって、外したパーツを戻したら、
こんな感じなりました〜♪

まだまだ加工しないといけない部分はありますが、
今回までの作業分のアップはここまで〜w

作業が進みましたら
また続編をアップ致します。😉

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プラズマクラスターイオン発生機置いてみた

難易度:

自作コンソールからストリーム純正後期コンソール

難易度:

タワーバーの増し締め

難易度:

AP USBインレットキャップ ブルーライト

難易度:

ヘッドライト光軸調整

難易度:

100均流用でゴミ箱設置w

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@@ひだまりさん。
ワクワクな道
o(^o^)o」
何シテル?   05/24 14:04
基本貧乏チューンですが、コツコツ気長に弄ってます。( ̄▽ ̄;A 口下手で不器用者ですが、車弄って好きな音楽かけてドライブしてる時が一番好きっす♪ 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

V36 フェンダーモール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 18:05:31
運転席シートクッション交換 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:48:17
運転席シートクッション交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 13:47:39

愛車一覧

ダイハツ エッセ エッセ君 (ダイハツ エッセ)
2009年8月6日に納車になりました。 テイクオフのフロントリップとリアウイングが、 ...
ホンダ クロスロード クロス君 (ホンダ クロスロード)
絶版車なのでもちろん中古にて購入。 大人数で乗れるコンパクトな車両をさがしているときにク ...
日産 エスカルゴ 日産 エスカルゴ
1990年頃に3~4年間ぐらい乗っていたエスカルゴです。 やっと当時の写真を見つけたので ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
子供の成長を期に購入。 海や山、帰省や旅行と大活躍しました。 当時、エスティマに憧れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation