• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しっけんの愛車 [ホンダ Dio (ディオ)]

整備手帳

作業日:2018年6月14日

備忘録 AF18レストア⑦組み立て

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1

ミッションオイル全量交換の為、ギアボックスを開けてケース内とギアをクリーニングします。
開けた時に張り付いてきた古いガスケットをリムーバーとスクレーパーで剥がした後、オイルストーンで合わせ面を面出しします。
上記の処理をしなければ必ず漏れてもう一度開ける結果となります。高校生の頃見よう見まねで組んだモンキーのエンジンで泣きを見ました…笑





2
エンジン側も面出しをした後、新しいガスケット(21395-GAH-000)を挟み、蓋をして均等にボルトを締めオイルを規定量充填します。
オイルはちょっとした贅沢でA.S.Hレーシングの5W-40を使ってみました。
充填が終わればRホイールを取り付けます。
3
マフラーにプロテクターを取り付けます。
最初取り付けられていた時はちゃんと固定されておらずパカパカしてました。馴染みのバイク屋さんに尋ねたら、あるはずのゴムブッシュ(18293-GZ5-000)が無いからとの事。早速注文して取り付けます。
4
フランジ部に新しいガスケット(18291-GE2-920)をとりつけます。
5
今は排気漏れの確認ができませんが、もし漏れていてもロンホイにした事によりカウルをつけたままでも工具が入りそうです。
6
すでにO.H.を終えたキャブをとりつけます。
付いていたMJは#75でした。
取付け不可だったはずのオートチョークはショックと干渉するカバーの一部をカットする事により取付ける事ができました。
レストアにあたり社外品ですが、新品を用意していたので嬉しい限りです。
今後リアショックを交換する際は今のショックの太さが基準となります。
7
エンジン側の負圧ホースがニップルに固着して抜けずオイルポンプを外さないと取り外せませんでした。
ポンプを外したついでにクランク内を点検しましたが、オイル漏れは大丈夫でした。
画像ではキャブとタンクにつなぐホースが逆になっております。(汗
8
ハーネスはリヤ側から引き、カンと過去画像と補機類を取り付ける事によりなんとか首下までもってこれました。また、保護テープも新しく巻き直した事により一層悩むハメとなりました。
リア側はほぼ終わりましたので次はフロント側に取り掛かります!
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スターター不良 (Dio AF62)

難易度:

タイヤエアバルブ交換

難易度:

ヘッドライト PH11 LED→電球へ (Dio AF62)

難易度:

洗車(拭き取り)

難易度:

テールランプ殻割りとスポイラー取り付け

難易度:

クーリングファン 軽量化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #A4セダン 備忘録 リアブレーキローター・パッド交換③ http://minkara.carview.co.jp/userid/2079988/car/1584549/3859181/note.aspx
何シテル?   08/11 10:46
大阪在住のしっけんと申します。 軽いエロスとオヤジギャグをこよなく愛する 乗り物好きです! 備忘録的なUPとコンディション維持と洗車をメイン にまったりとクル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル漏れが発覚しフォークオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 18:25:16
潰して泣くか!? ゴム使って泣かないか!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/07 04:18:37
夏タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 22:58:29

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
次はハイブリッドのコンパクトをノーマルでまったりと…なんて思ってましたが、ひょんな出会 ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
シグナスX(3型)を我が家にお迎えしました♪ 調子の良い個体ですが未整備車を購入したので ...
スズキ イナズマ400 スズキ イナズマ400
油冷のゴロゴロ(?)とした独特のエンジン音に魅せられたリターンライダーです。
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
久々の2st
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation