• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月23日

甲斐路〜信濃路ワンデ-ドライブの巻

甲斐路〜信濃路ワンデ-ドライブの巻 さてさて、夏休みも最後の1日!

このblogは2023/8/23(水)のドライブ記ッス。

1番目の夏休みは行田•茨城ドライブ、2番目は家でゴロゴロしちゃってたんで、 2023年最後の夏休みは ちこっと ドライブにでも行ってみようかと....

今回のテーマは、「フルーツとソフトとビーナス!!!」
何処行って来たか、このテーマでだいたい想像できるよね。

果物調達には、ちょうど良い季節なんで、フルーツ王国甲斐の国で果物🍑🍇等を買いあさろうかと。


目的の直売所は9時オープン。
少し早すぎたんで 釈迦堂PAで時間調整だす。


....と言うことで、まずは中央自動車道甲府南ICに。


このIC降りてすぐの所に 「風土記の丘 農産物直売所」と言う旬のフルーツが何でも揃う施設があるようで。


平日だというのに既に100人以上もの人が並んでるじゃん😲!

そして、入場制限も。
何じゃここは!
一度に入れるのは 80人だと。
オープンしても外で待つような状態。
大人気の直売所なんだね。


狙い通り、ここは新鮮な果物も野菜も結構ディスカウントされてるようですね!

一番狙いだった桃🍑(旬は7月)は 既に時期を過ぎているようでメインをぶどう🍇に変更。

今回調達したのはシャインマスカット2房、巨峰、藤稔。
桃🍑は幸茜、後は梨をゲットン。
その他 ちょっとした野菜を買い込みこれだけ買って6000円弱ですョ!


東京ではとてもこの品質と量をこの価格で買うことなんて出来ないね!
リーズナブルな買い物が出来ました✌

続いては再度 高速に乗り長坂ICから北斗市にある「清泉寮」に行ってみよぉ-。


ここ迄の高速や、清泉寮に来る迄も多少雨には降られたけども どうにかこうにか 着いた頃には雨も上がり良い天気になる予定だったのに、今度は急に霧が立ち込めて 辺りは一瞬にして真っ白状態!

ただ夏だというのに、ここはホント涼しいね。
緑もいっぱいあって、
「あぁ~気持ちが良い〜♪」
少し霧も取れて来ましたョ。




足湯なんかも有りました!


ここでの 押しは、なんて言ってもジャージー牛のソフトクリーム🍦でしょ。いつもはあまり食べないけど、ここ 清泉寮のソフトは別物ッス。



ここからは下の道を使って白樺湖へ 。



昔々子供が小さい頃に来た記憶が....なんか懐かしい

少しばかり青空も出て来て、湖と白樺と青空と草木の緑のコントラストが眩しいね!


そろそろお腹も減って来ちゃったんで、お昼にしましょ。
信州と言えば、やっぱお蕎麦。
ここ白樺湖では「しらかば庵」と言う所で お蕎麦を頂くことに。




目の前は白樺湖のカウンター席に。


家内は天麩羅御膳。


ボクチンはとろろの蓼科御膳そば。
大盛りにしたら麺も結構多いし、つけ汁も沢山(ノーマル×2、ピーナッツ×1) 色んな味を楽しめますです。
「あ~美味しかった!」


ちなみにサラダバイキング付きでしゅ。


そこから程近くにある勝利の湖、パワースポット「女神湖」にgo。






水不足かな?
あんまり水が有りません(。>﹏<。)

黄色の花🌼
グーグルレンズで調べたけど名前忘れますた。


さてさて~、本日最後の目的地はビーナスライン。
「美ヶ原高原美術館」を目指そ 。






Naviで走っていたら、車1台すれ違うなんてとても出来ないビーナスラインの景色とはほど遠い 峠道を 8㌔ほど走らされました 😢

ビーナスラインは何度が来たことあるけれど、ここ美ヶ原高原まで来たのは初めてかも。




時間的にも遅くなっちゃったんで 美術館の見学は駐車場から(笑)




折角なんで、帰り道は諏訪湖を見てから帰ろうかと。

霧ヶ峰高原スキー⛷場の駐車場で撮影大会しながら....










結構な渋滞も有りまして、諏訪に着いたのはもう写真を撮る 元気が出ない程の暗さに。

結局、諏訪湖は降りることなく ただの通過点に.....。

諏訪ICから中央道でComebackになるんだけれど、平日だと言うのに中央道結構渋滞中。

原PAでちょこっと休憩


それでも解消見込めないんで、今度は双葉SAで夕食しながら時間調整。


ボクチンは「とん汁定食 納豆付き」
なんか朝食のようなメニューだなぁ~。


家内は「煮カツ丼」を頂きます。


最近 食が細くなったのか 昼もお腹がいっぱいになっちゃったけど夜も これだけでお腹がいっぱい。

双葉からは渋滞もなく横着運転で帰って来ました。
※アダプティブハイビームアシスト機能が🙆
今日の成果は


第1日目 夏休みの行田 那珂湊コースよりは燃費が落ちたけどそれでもこの燃費は good!

あー夏休みが終わっちまった~♬
ブログ一覧
Posted at 2023/08/28 23:37:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

白樺湖を目指して
OUBELPRAさん

蓼科ビーナスライン
nobo0302さん

リベンジ信濃路① 再びビーナスライ ...
バッカス64さん

高原を走る 車なら走れる 
かえるりさん

2023年10月29日(日) 20 ...
神栖アントラーズさん

日帰りドライブで650km。
かわせみ!さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「流麗なスタイル MB CLA✨ http://cvw.jp/b/2080471/47385143/
何シテル?   12/03 12:03
ikeiです。 こんな僕ですがよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

WORK AL4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 00:26:08
メルセデス・ベンツ(純正) パンタグラフジャッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 20:42:51
3回目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 20:39:27

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メル君 (メルセデス・ベンツ CLAクラス)
上がりの車を色々と考えていたんだけど、やっとこさ決定です! 初めてのMercedes、 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
この車は一生懸命弄った(弄り心を開花させてくれた)思い出のある一台ッスね! ちょうど、 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
この車に乗ってた期間はmy車歴の中でも一番短かったかも。。。。。 仕様は2.0LのAT ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
この車は最高の車でした。 ハイソカーの先駆けって感じの車でしょうか? 親の脛をかじって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation