• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャーミー♪の愛車 [トヨタ クラウンアスリート]

整備手帳

作業日:2008年3月14日

手指式駆動歯車変速装置Ver.3化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
tsuyoshi(会長)さん謹製のパドルをVer.3化しました。tsuyoshi(会長)さんとオソロです。

パドルでSレンジにしていても、速度が10㎞/h以下になればDレンジへ自動的に復帰するよう調整しました。
速度設定VRでDレンジ復帰の速度調整が可能ですので、車両完全停止で復帰させることもできます。

自分で施工してないので、施工中の写真はありません。後輩整備士が頑張って、取り付けと速度調整をしてくれました。

快適パドル完成です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

後席シート外しのコツ パワーシート装備車 (覚え書き)

難易度:

デジタルインナーミラー取り付け

難易度:

純正オープンデフ → 100系?トルセンデフ 交換

難易度:

洗車2024/15回目🚗🧽 ちょっと浮気心が・・・ (通算68回)

難易度:

クラウン210系 シガー電源ソケット増設 No.1(進行中)

難易度: ★★

ヘッドライトの交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2008年3月14日 9:48
うまくいったようですね(^^)

このリレーは一秒間のパルス検知なので、停止(0km/h)に設定すると停止後最大1秒後に解除になりますから、10km/h以下の設定は良いかもですね。
私は5km/h位かな?感覚的には停止直前に解除となるように設定しました。。。
コメントへの返答
2008年3月14日 10:08
うまくいきました。
さっき後輩が調整具合を心配して電話してくれました。

停止寸前に流れ出すこともありますので、10㎞/h以下解除の設定にしてみました。
感覚的にはTsuyoshi会長さんと同様です。

しばらく様子を見ながら調整します。
装着位置は教えてもらってますので、これぐらいは自分でもできると思います。
2008年3月14日 14:45
すっ・・・すごすぎる・・・

長野ふっ飛ばして九州に伝播いたしましたか・・・

あっぱれ!
コメントへの返答
2008年3月14日 15:09
凄いんです。

Ver.3化ウイルスがオンラインでぶっ飛んで参りました。

私もBBS欲しいけど、ゴム変えたばっかだし・・・


プロフィール

「ガレージシャッターのリモコンを何とかする http://cvw.jp/b/208123/47591322/
何シテル?   03/15 10:11
熊本県の田舎に住んでいます。 還暦を迎えたオヤジです。見た目のチャーミーさからか組長の愛称で可愛がっていただいていましたが、最近はオフ会に出向くことがありませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
令和5年3月15日納車されました。 納車直後からあれこれとパーツを取り付けたり、コーデ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
令和5年3月15日過去所有車となりました。 事務所のご近所さんのお友達が車を探している ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
平成25年3月30日無事納車されました。 クラウンのように大きく弄ることはせずに、ノー ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
家内の車です。 私のチョイ乗り用でもあります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation