• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マタヲの"弐号機" [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2015年8月17日

DUNLOP DIREZZA DZ102

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
暑いし、たまにはお願いしようといつものショップさんで組込バランスお願いと頼んだら「セルフで!」の返答(-_-)

それじゃぁお言葉に甘えてと結局自分で組替・バランスの作業。
2
自宅に戻り車両に取付け。
ホイールは8J-15㌅直前に履いていたMI PS3 195/50R15と比較するとミシュランの方がリムをガードしてました。見た目もミシュランの方が良かったような・・・
3
フロント
4
リヤ

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

遅くなりましたが、ようやくタイヤ交換しました!

難易度:

タイヤ交換

難易度:

ホイールスペーサー取り外し

難易度:

インチアップ「13→14インチ】

難易度:

夏タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年8月19日 19:46
このTE37ってディスク面の造形がとってもカッコイイですね!
さすが8J♪

新品タイヤでゴキゲンですね♪
それにしても、タイヤの消費が早い!(´Д` )
コメントへの返答
2015年8月20日 7:31
リムが深く見える所が気に入って購入でした。自分でやっておきながらですが、タイヤにもよりますが8Jに195は良く無いと感じます。引張り過ぎでかまない´д` ;

変なスイッチが入ってしまいタイヤの消費が止まりません(^_^;)
楽しいのですが、お財布が・・

プロフィール

マタヲです。20代中頃まで峠小僧&サーキットジャンキーでした。しばし車から離れましたが、悪い病気は治ることは無く、めでたく再発。NAロードスターを先輩より譲り受...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) CR純正スチフナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/17 22:09:24
キーシリンダーのシャッター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/18 21:23:17
あの・・・(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/18 22:17:39

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
元気に走らせると脳ミソに刺激が直撃します。
マツダ ユーノスロードスター 弐号機 (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターで楽しんでます。箱替えしました。 コンディションの良いAT車買ってき ...
BMW S1000RR BMW S1000RR
手にあまる動力性能。 SSにしては人に優しい設計でBMW製を感じます。 正しく無い選択だ ...
ホンダ CB90 シビオ (ホンダ CB90)
マタヲと同い年です。 タンクのカタチと鉄のシリンダーが気に入ってます。乗ると昭和を感じま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation