• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月14日

試走というほどではありませんが・・・パチ /■\_・)

きのうのお話でし。

ボディーダンパーを装着して、どこへ走りに逝こうかと((o( ̄ー ̄)o)) ワクワクしていたのでつが・・・起きたら昼ですた・・・
……(o_ _)o パタッ

そんなわけではありますが、とりあえず近場へでも逝っておくか!ってことで、ちょびっと試走がてらお出かけすることにしますた。。。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

京都を脱出して、通称「山中越え」で滋賀県方面へと向かいます。。。

ここは、けっこうなワインディングでして・・・
ボディーダンパーの効果を確かめるにはいいかなぁ~??と思いまして、ちょびっと走ってみた次第でし。


 ↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・


そして、湖西道路へと入りますた。。。

どこも天気がよくてキモチイイ~~っ!
ヽ(*^。^*)ノ ワ~イ


↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・



さらに湖西道路を快走でし。
ρ( ^o^)b_♪ランラン♪

ホンマ、サンルーフをオーポンにするにはいい季節になってきますた。。。
ヽ(´▽`)/~♪


・・・で、向かった先は、びわ湖バレイでし。

σ( ̄∇ ̄;)、スキーはまったくしないので、ここへ訪れることは皆無に近いのでつが・・・
眼下に琵琶湖をのぞんでシュギョーするにはよさげだったので、近場でもありますし、ここでシュギョーをすることにしますた。。。

↓画像はクリクリすると拡大しまつ・・・

なんやかんや、アホみたいに(-p■)q☆パシャッパシャ☆してたら、写真が300枚近くなってしまってたので、処理に困りますたが・・・
なんとか整理しますたので、よろしかったらご覧ください。

・フォトギャラリー①
・フォトギャラリー②


ブログ一覧 | シュギョー | 旅行/地域
Posted at 2007/05/14 20:35:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

この記事へのコメント

2007年5月14日 20:44
きれいな景色ですね~
ここは、生まれて初めてスキ-をした場所です。
二度と来るか!o(`へ´)oと、思ったのが、第一印象でした(笑)
結局何回か行きましたけど、こんなに綺麗な景色だったんですね~
夜ばかりでしたので、分かりませんでした。

ボディダンパ-どうでしたか? 
ワインディングが、楽しくなりそうなパ-ツですよね。
コメントへの返答
2007年5月15日 23:54
びわ湖バレイが、スキーのデビューでつか・・・

σ( ̄∇ ̄;)はスキーを生まれてこの方まったくしたことがないので・・・(^^;
雪のある季節には来てませんよ。

ボディーダンパーは、乗り心地の改善が第一でしょうか?
まだ高速を走ってないので(^^;
2007年5月14日 20:49
こんばんは~!
琵琶湖はやっぱり広くて海みたいですね~(^◇^;)
ところで試走の結果は・・・明日以降でしょうか??(謎)
コメントへの返答
2007年5月15日 23:54
こんばんは(⌒∇⌒)ノ
琵琶湖ってやはりデカイですよぉ~~
ヽ(´▽`)/~♪
試走の結果は・・・高速走ってからにしようかと(^^;
2007年5月14日 20:51
↑それで、どうだったんですか?BDは!
ブログのねた!溜めるつもりですね(笑
コメントへの返答
2007年5月15日 23:55
↑いちお、総合的なものでいこうかと思いますので・・・
どうもすいませんm(__)m
2007年5月14日 21:01
写真! 
お上手になってきましたね♪
ウチも頑張らねば(^^)
コメントへの返答
2007年5月15日 23:55
オハズカシイ (* ̄Θ ̄*)
ありがとうございます。
(・∀・)9  ガンバ!でつね!
2007年5月14日 21:04
かるたんさん、こんばんは☆
琵琶湖の写真☆拝見させて頂きましたが、どの写真もとても綺麗ですね~♪
(私的には⑤番目が気に入りました♪)
それにしても300枚はスゴイですね!(笑)

コメントへの返答
2007年5月15日 23:56
こんばんは(⌒∇⌒)ノ
ありがとうございます。
300枚は・・・
「オートブラケット」機能使ってたらあっとゆー間に逝ってしまいます(自爆
2007年5月14日 21:05
きれいな景色ですね~
うちのホクト君は滋賀県生まれなので、いつかは行ってみたいです!
コメントへの返答
2007年5月15日 23:57
ホクト君のためにも、一度滋賀県を訪れてシュギョーなさってはいかがでつか??
2007年5月14日 21:21
信じられない・・・・
私が知らない間にボディーダンパーを装着していたとは♪
どんな感じですか
コメントへの返答
2007年5月15日 23:58
イヤイヤ  へ(* ̄ー ̄)>
逝ってしまってました(^^;
突き上げは確実に緩和されてますから、よろしかったらぜひ!
2007年5月14日 21:49
こんばんは。
昨日はいい天気だったので
シュギョー&試走にはもってこいでしたね(^^)
琵琶湖周辺もいいですね。
でも朝練にはちーと遠いかな(^^;

コメントへの返答
2007年5月15日 23:59
こんばんは(⌒∇⌒)ノ
シュギョーするにはいい場所でしたよ。
びわ湖バレイは、朝のシュギョーには向かないかと(^^;
朝のシュギョーは湖東をオススメします。
2007年5月14日 21:54
ボディダンパーいかがでしたか?
しかし、300枚!には脱帽です!

今日、千畳敷のふもとで、名古屋ナンバーのE90とすれ違いました。
オーラが、普通でなかったので(?)ブログに投稿したら、どうやら過走行クラブの会長さんとのことでした!
びっくりしました!
コメントへの返答
2007年5月16日 0:01
↑に書いたように、オートブラケット機能を使用してたらあっとゆー間でつ・・・
角島オフの時には500枚超えましたから(爆
とまと♪会長、やはり角島まで逝かれたようでつ・・・
さすが、会長はスケールが違いますよ。
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
2007年5月14日 22:21
こんちは♪
BDも良いですが・・・

僕もサンルーフをオーポンした~い!

って言っても、ついてなーい(^_^;)

後付、サンルーフ欲しい(爆)
コメントへの返答
2007年5月16日 0:02
こんばんは(⌒∇⌒)ノ
BD逝きませんか?(爆

サンルーフは、屋根を切ったらすぐできるのではないかと(笑

どこかショップ探しますか?
それとも、次期戦闘機でつか??
2007年5月14日 22:26
また過走行して来ましたね(笑)
良い天気だからシュギョー写真も綺麗に写ってますね。
成果が出てますね。
コメントへの返答
2007年5月16日 0:04
ほんの100km程度でつから、過走行には程遠いでし(爆

天気がよかったので、シュギョーには絶好ですたよ(^^)v
2007年5月14日 22:35
早く続きを・・・・(笑)
なかなか走りやすそうですね~
BSS組んだら慣らしに琵琶湖一周でも行きますかね~(笑)
コメントへの返答
2007年5月16日 0:08
琵琶湖1周つーりんぐもよろしおますなぁ(^^)
なかなか乗り心地の改善にはグッドなアイテムでつね(^▽^)b
2007年5月14日 22:37
300枚も…(*´艸‘*)

琵琶湖バレイに(⌒▽⌒)
綺麗な所やねぇ(*'ー'*)
コメントへの返答
2007年5月16日 0:09
シャッター押したのはその1/3位でしょうね(^^;

ここ、本来スキー場のはずですが・・・
オフシーズンもいいものです。
2007年5月14日 22:53
シュギョー最適スポットですね・・・
頂きます(笑

今週末でも行こうかな~
コメントへの返答
2007年5月16日 0:10
ぜひどうぞ!
お土産は馬刺しで(爆
2007年5月14日 22:55
楽しそうですね~♪
ところでボディダンパーって何ですか?^^;
コメントへの返答
2007年5月16日 0:11
ボディーダンパーって・・・
http://www.studie.jp/whats.html
をご参考にしてくださいまし。
2007年5月14日 22:58
300枚の中から良いもの選ぶのも大仕事ですね。
ワインディングはどうでしたか?ボディーダンパーれぽ、楽しみです(^.^)
コメントへの返答
2007年5月16日 0:18
それがいちばんタイヘンなので、ブログアップまでに時間がかかってしまいます(^^;
ワインディングもヽ(´ー`)ノマターリ派のσ( ̄∇ ̄;)にはイイカンジです。
2007年5月14日 23:15
綺麗なところや~って!
レポ・・・
引っ張ってますね(笑)
コメントへの返答
2007年5月16日 0:19
引っ張ってるつもりはないのですが(^^;
高速走ってからにしますので、もうしばしお待ちをm(__)m
2007年5月14日 23:42
こんばんは!試走&シュギョーお疲れさまでした。素敵な景色でたくさんの写真を撮れて良かったですね。自分はギャラリー2の最後の方の写真がボディーの色合いが良いなと思いました。スパグラと白とでは光り方が違うので面白いなと思いました。
コメントへの返答
2007年5月16日 0:21
こんばんは(⌒∇⌒)ノ
いろいろな意味でシュギョーでつが・・・
なかなかウデが上がらなくて(^^;
光の加減次第では、アルピンだとプレスラインが飛んでしまって(^^;
2007年5月15日 0:01
試走の結果は???
かなり期待してるのに・・・。
コメントへの返答
2007年5月16日 0:22
すいませんm(__)m
もうしばしお待ちください!
2007年5月15日 0:02
マイバディにもダンパー貸してくさい。。。
コメントへの返答
2007年5月16日 0:22
メタボ予備軍のバディーにでつか(爆
2007年5月15日 0:06
こちらの朝練コースは・・・・
北摂山~妙見超えが定番ですね!
能勢~篠山間の道も交通量が少ないので、気持ち良く走れます。
普段はバイクで定番の朝練コースですが、今度は90で走りに行こうかな~と思います。
この道は、能勢~日吉ダム方向でも快適です

90では、主に"六甲"が定番だったりします・・
コメントへの返答
2007年5月16日 0:25
朝練ではなくて昼練でつ(爆
北摂山~妙見越えでつか・・・
ウチからだと、亀岡~篠山に抜けるのがいいでつかね??

六甲山だったら、シュギョーできそうな場所もありそうだし、今度逝ってみようかなぁ・・・

2007年5月15日 0:18
携帯なので画像見られない~。(;_;)
コメントへの返答
2007年5月16日 0:25
目一杯過走行してからごゆるりと(笑
2007年5月15日 4:26
BDの効果はいかがでしたか?^^
それにしても300枚とは恐れ入ります
私が妹の結婚式で撮った枚数とほぼ一緒ですよ(爆)
コメントへの返答
2007年5月16日 0:26
イイカンジでつよ(^^)
オートブラケットは、エグイでつ・・・
枚数3倍増なので(^^;
2007年5月15日 8:19
300枚......Σ( ̄□ ̄;)!!?
私にはそんなパワーはないけど本当に91を大好きなんだなって言うのが伝わってきますよ♪
コメントへの返答
2007年5月16日 0:28
撮影するのはいいのでつが、後から処理するのがその何倍もタイヘンでつ(爆
けど・・・やはり91はいいでつ(^^)v
2007年5月15日 19:48
画像よりボディーダンパーが気になってます(笑!
コメントへの返答
2007年5月16日 0:29
ファミリエの前日に+S-で装着されては?(^^;
2007年5月15日 21:58
次回は、レポートかな?
お待ちしておりますぞい!
コメントへの返答
2007年5月16日 0:29
もうしばしお待ちをm(__)m
走り込みが足りませんので(^^;

プロフィール

2017/04/01~ 本家のサービス終了にともない、こちらに復帰することにしますた。 2009年5月~2017年3月の記事は、こちら↓にアーカイブしてまつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

σ( ̄∇ ̄;)の本家はこちら♪ 
カテゴリ:■ σ( ̄∇ ̄;)の本家でし♪ ■
2009/05/01 19:46:30
 
こら~れ7 
カテゴリ:■ イベント ■
2009/03/11 14:07:33
 
ミチノクオフミ9 
カテゴリ:■ イベント ■
2008/09/20 13:07:47
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
「ワゴンにする!!」 と思ってから?年?? E91が出てから検討開始。 2006年年 ...
シボレー シボレーその他 シボレー シボレーその他
2004年の4月納車。 カード会社のポイントがアホみたいにたまったので、タダでもらったも ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年12月にお初で買いました。 動機はというと・・・「釣りに行くため」 だったん ...
その他 その他 その他 その他
鉄道模型ほか、シュミのフォトギャラリー用でし。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation