• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クラッチクラッチの愛車 [三菱 パジェロ]

整備手帳

作業日:2014年5月16日

リアスポ(一部)フィルム塗装♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
マイPAJEについているリアスポイラー。ボディーカラーと同じホワイトなんですが(^o^;)ちょっとアクセントが欲しいなぁ~と思っていました♪ストップランプも内蔵されてるみたいなので、配線とかは触れない僕なので、やれそうなトコを・・・・・(;゜∇゜)アハ
リアスポイラーの両端の三角形みたいな部分( ☆∀☆)今まで洗車以外、触る事のなかった箇所ですがよく見るとネジ穴が二つ( ☆∀☆)ハウ
六角レンチを使ってネジをゆるめるタイプのネジでした♪ネジを左右二つずつ外してもなかなか取れなくて(゜〇゜;)?????ちょっとビビりながらボコボコと揺すりながら動かしていたら、外れましたぁ~(σ≧▽≦)σ






2
ネジと両面テープ(赤丸)で貼り付けてあったみたいです(^o^;)変なトコロが「バキッ!」って言わないか、ちょっとヒヤヒヤしてましたが、安心しましたぁ(*^^*)それにしても、汚いですね(;゜∇゜)ハウ




3
簡単に水洗いをしてから、リアスポ本体との結合部分は、マスキングしました♪細かな湾曲部分は、かなりザックリ適当ですが・・(^o^;)左側のやつです

ハイ\(^o^)/マスキングをしたって事は、塗装をしちゃいますp(^-^)q実は、最初は、側面だけ色をつけるつもりで「カーボンシートを貼ろうかな(^^)/?」って思っていたんですq(^-^q)家には余りのシートがそれなりに有るので♪
しかし、外してみたら湾曲してるし、皆さんのようにドライヤーとか使って上手くやれる技術も自信もない僕は、簡単にシートを諦めて、塗装を施す事にしちゃいました(^o^;)
と言っても、直接ボディーに塗るのはかなり躊躇いがありまして・・・・(;゜∇゜)

そんな時に手に入れたのが~~~( ☆∀☆)





4
ハイ\(^o^)/みん友さんのカスタム等でたびたび目にして気になっていたスプレー♪♪
「FOLIATEC. com 」であります~(σ≧▽≦)σ
剥がせる塗料!と言う事で、「もし!もし、ヘンテコになってしまっても元に戻せるかな♪」と、初めから失敗有きで購入しました♪1本4000円と少しお高いですが、ワクワクドキドキでp(^-^)q
この商品は、パーツレビューにもUPしましたが、実際に使われたみん友さん達から多くの経験談、アドバイスを頂きました(*^^*)改めて、ありがとうございます(≧▽≦)
普段のラッカー塗装と違って、やはり少し慎重(^o^;)??ビビりながら、作業をしました♪
いつものように塗装作業は、実家の車庫で行いましたp(^-^)q
写真は無いですが、一気に塗装を仕上げたくて、パーツの穴に釣糸を通し、古い脚立にぶら下げる形で裏表を一気に塗装しました♪もちろん、最初に脱脂はしておきました(*^^*)




5
普通のスプレーと出方が違うのかなぁ~とか、ゴムみたいにベロベロするのかなぁと、ドキドキしていましたが・・(^o^;)
吹いてみると、いつものラッカーのような吹き出し感と、色付きの感じも違和感なく作業をすることができました♪♪
ただ・・・・・(;゜∇゜)
「あんまり無駄に吹いてしまうともったいないな(T-T)」と、貧乏性な僕は、ラッカーならシャーシャー勢いよく吹くんですが、今回はかなりせこく小さく・・・(^o^;)
全体を一通り吹いた程度です♪ホントは、2.3回重ね塗りしても良かったかもしれないですが・・・・(^o^;)
ぶら下げていたので裏表はいいんですが、サイドの厚みの部分が上手く吹けなくて、何度も細かく吹いてたら余分な所でムラができたり、タレも少し出てしまいました(^o^;) が、僕的にはこれでいいんです(^o^;)アハハ





6
乾いてから、裏面のマスキングテープを剥がしますp(^-^)q
が、赤丸の部分のように、マスキングテープに塗装がくっついていて、ビヨ~~ンとなってしまいます(;゜∇゜)僕の場合は、裏面だったし、そんなに目立たないかな?と、指先ででフィルムを引きちぎる要領でテープをゆっくりと剥がして行きました。
ホントならば、カッターナイフを片手に、フィルムを切りながら慎重にやるとより良い仕上がりになると思いますp(^-^)q僕もカッターナイフは持っていたんですけど・・・(;゜∇゜)大概なんです
でも、大きな箇所や目立つ部分のマスキング剥がしならば、絶対にカッターを上手に使いながらの方がいいと思いますq(^-^q)これも、みん友さんに教えて頂きました(*^^*)




7
強力両面テープを中に貼り付けて\(^o^)/
できました~(σ≧▽≦)σ

パッと見は、ムラムラ、タレタレは分かんないですよねp(^-^)qアハハ
初めてのフィルムスプレー♪もう少し、アグレッシブにやっても良かったかなぁとも思いますが、悪くもないかなぁ~と、低いレベルですが、自己満足です~( 〃▽〃)アハ

ザラザラした質感や、マットブラックの色合いはすごくいいと思います\(^o^)/リアスポイラー全部でも有りかもしれないなぁ~と、またまた妄想してしまいますが(^o^;)アハハ
耐久性についてはこれからですが、洗車自体をあまりやらない僕にとっては、長持ちするのかなぁと思っています♪
ホントにちょっとのプチカスタムでしたが、このスプレーを使ったペイントにもまたチャレンジしてみたいな♪と思いました( ☆∀☆)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ショックアブソーバー交換

難易度: ★★

ATF交換

難易度: ★★

FCR-062

難易度:

トランスファー フロント&リアデフオイル交換

難易度: ★★

メーター交換

難易度:

バッテリーパルス充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月16日 20:46
おお!!
やりましたね!
いい感じじゃないですか〜〜^^

私もいつかやってみますね♪
コメントへの返答
2014年5月16日 20:52
ありがとうございます~(σ≧▽≦)σ僕はやれなかったですが、薄く重ね塗りしたり、マスキング取るときに注意をすれば、見映えも悪くないし、使いやすさも含めてすごくいいものだと思いますq(^-^q)是非♪♪♪イメージも変わるのでいいと思います\(^o^)/失敗しても・・・( ☆∀☆)ですから。アハ
2014年5月16日 20:58
こんばんは。

いー感じじゃないですか❗️
どんどんオリジナル化して行きますね。

次、期待してます^_^
コメントへの返答
2014年5月16日 21:03
ありがとうございます♪
次ですか(;゜∇゜)アハハ
何をやりましょうかねp(^-^)q??アレもコレも妄想ばっかりです(^o^;)アハハ
自己満足な世界なので、何だかお恥ずかしいですけど、アレコレやりながら僕はPAJEROから元気もらってるんです~(σ≧▽≦)σ
2014年5月16日 21:00
仕上がりましたねぇ(^^)
チョコットしたパーツでもイメージかわりますよねぇd(^-^)
あっそぉいえば、硬いもので引っ掛けない限り、
塗装めくれないと思いますよ♪
洗車の時、娘にスポンジじゃなくブラシでやられました(T-T)が、なんとか平気でした(^^;
コメントへの返答
2014年5月16日 21:12
ありがとうございます♪
そうみたいですね~p(^-^)qみん友さんで、洗車機とかでも全然平気だったよ!って聞いてました♪なかなか耐久性にも優れた1品なんですね\(^o^)/プチイメチェンにはもってこいなアイテムですね~( ☆∀☆)
2014年5月16日 23:59
これですよ! これ

自分も迷ったんですよね~

値段がはるので断念したのですがヤッパリ良い感じですね~♪

次回はケチらず これにしてみようかな(笑

これって 磨きをかけても大丈夫なのかな~?



コメントへの返答
2014年5月17日 0:37
ありがとうございます♪
塗装の感じは悪くないと思います。僕みたいに、ムラムラにならなければ(;゜∇゜)アハ
磨きですか(^o^;)??ワックスとかって事ですかね(^o^;)??どうなんでしょうか(;゜∇゜)??艶消しの風合いなので、ピカピカとはなってないのでイメージが難しいですが・・・(^o^;)洗車機でも大丈夫と言われてる方もいますので、もしかしたら大丈夫かもしれないですけどね\(^o^)/すみません。僕にはまだ分からないです(^o^;)アハ

プロフィール

「[整備] #V-MAX 20年だよ(^-^)/オイル漏れもOK! https://minkara.carview.co.jp/userid/2082905/car/1599538/6549423/note.aspx
何シテル?   09/18 22:05
クラッチクラッチです。車やバイクが好きです!どちらかと言うと、古めのモノの方が好きだったりもします♪ メカは苦手だし、マニアックでも無いので、詳しい知識レベルも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みん友さんへバイクを届けます ♪ その③ 念願だった長野のアノ場所へ向かいます (๑✧∀✧๑)☀ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 19:01:47
初めての自力バルブ交換♪♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 08:03:47
昔から「磨き」はこれです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/19 19:49:35

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
新たな相棒(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)小さな小さな楽しい車です。 長女の乗り換えから、僕がまんまと ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
大型を取ってすぐ、一目惚れで購入してしまいました\(^o^)/ 学生時代に、トップガンの ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
平成30年。11月4日納車\(^-^)/新たな仲間が加わりました! 発売以来、ず〰️〰️ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
平成9年度登録 二代目PAJEROに乗ってます。走行9000kmにて購入し、今現在に至 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation