• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クラッチクラッチの愛車 [三菱 パジェロ]

整備手帳

作業日:2014年12月24日

初めての電気系イジリ(バキューム計取り付け!)②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
常時・イルミ・ACC に加えてアースケーブルも作りました。ギボシ端子ではなく、ボディのネジ部に噛ませるようにクワ型端子を使いました。(ちなみに、バキューム計のアースはオーディオ裏のネジ山に付けました)
2
バキューム計から出てくる配線(黒)と作ったケーブルです(;゜∇゜)メーターから出る配線は4本に分かれていて、しかもすごく細く・・・赤=常時、黒=アース、白=ACC、橙=イルミと説明書に書いてありました。
3
メーターからの配線を少し剥がしてギボシ端子を強引に取り付けました(^o^;)ちょっと圧着が不安でしたが、ダメならハンダゴテ使えばいいかな?ぐらいの勢いで。(結局ハンダゴテは買ったけど使いませんでした(^o^;))
4
とりあえず電源は確保できたので、配線を間違えないように接続してエンジンスタート!!
オープニングセレモニーは作動するけど、メーター画面がパカパカと一定の間隔で点滅してる・・・(;゜∇゜)(;゜∇゜)
センサー側の配線を繋げていないので、どうやらセンサー信号待ちの合図だったようです。とりあえず、電源は何とかできました!今度は、負圧を取り出す為にエンジンルームにチャレンジです(;゜∇゜)
5
マイPAJEのエンジンルームですが(;゜∇゜)
一体どこから負圧を取り出して、どうやってケーブルを車内に取り込むのか??
僕的にまた大きな課題が・・・(。>д<)インマニ?サージタンク?と言われても、言葉も分からなければ当然場所も分かる訳も無く途方に暮れてました(^o^;)
6
ハイp(^-^)q
いつもの車屋さんに直接教えてもらいました♪♪マイPAJEは取り外したチューブから負圧を取り出せばいいとの事♪♪いつもありがとうございます( 〃▽〃)
7
負圧取り出し場所が分かったので、今度は車内にセンサーケーブルを引き込む場所探しです(;゜∇゜)方法は色々あるようですが、僕はバキューム計取り付け予定位置の事もあり、運転席側のエンジンルームサイドに注目しました。
何ヵ所か銀紙みたいなシールが貼ってあります( ☆∀☆)指で触ると穴があるような雰囲気( ☆∀☆)( ☆∀☆)
8
穴を発見~(*≧∀≦*)この大きさなら、ケーブルよりも大きいので入りそうです(^-^)v
エンジンルーム→右フェンダー中→運転席ドア→車内♪♪という感じで引き込み開始ですp(^-^)q
その③に続きます(^o^;)アハハ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

CLESEED ソーラーバッテリーチャージャー SC-170

難易度:

サンルーフドライブモーター交換

難易度:

フロントカメラ HCE-C2500FD 取付

難易度:

パーソナルCARパーツ 車速感応ドアロック装置 TAUTLK-01 取付

難易度:

純正 オートライト 取付

難易度:

ルームランプLED交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #V-MAX 20年だよ(^-^)/オイル漏れもOK! https://minkara.carview.co.jp/userid/2082905/car/1599538/6549423/note.aspx
何シテル?   09/18 22:05
クラッチクラッチです。車やバイクが好きです!どちらかと言うと、古めのモノの方が好きだったりもします♪ メカは苦手だし、マニアックでも無いので、詳しい知識レベルも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

初めての自力バルブ交換♪♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 08:03:47
昔から「磨き」はこれです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/19 19:49:35
V-max ユーザー車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/29 21:30:00

愛車一覧

ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
平成30年。11月4日納車\(^-^)/新たな仲間が加わりました! 発売以来、ず〰️〰️ ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
大型を取ってすぐ、一目惚れで購入してしまいました\(^o^)/ 学生時代に、トップガンの ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
平成9年度登録 二代目PAJEROに乗ってます。走行9000kmにて購入し、今現在に至 ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
2015/3/13、新たに仲間に加わりましたp(^-^)qホンダのズーマー(原付)ですΨ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation