• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンタの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2019年9月14日

リア ブレーキパッド交換(RX-8用)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
一式を中古で購入して、オーバーホールして使っているRX-8用ブレーキですが、先日のオフ会(美ヶ原)にて、フロントからタイヤの悲鳴が・・・ 4ポッド+アクレパッドが良い仕事をし過ぎて、タイヤが鳴きを入れていますので、後ろも強化パッドにしてバランスを取ることにしました。
中古で購入したので、メーカーや走行距離が不明な点も交換理由です。
2
後ろも前輪に引き続き、アクレのスーパーファイターです。
3
交換作業は割愛します。
パッドはまだ5mm程度残っていましたが、メーカーも購入時期も走行距離も不明なので交換します。
外側の減りが早いみたいです。
新品は約6.7mmでした。
4
新品とも比較はこんな感じです
5
パッドの面取りは最低限のみ
ピストンを回して戻し、可動部にブレーキ用グリスを塗って組付けです。
6
やっぱり黒より真っ赤なパッドが、やる気にさせます!

エア抜きは省略しましたが、問題はなさそうです。
サイドブレーキの引いた位置が変わりました。
7
色が渋すぎたので、超手抜き塗装(筆でちょろちょろ)して、完成です。

まだ当たりが出ませんが、ブレーキが奥でグッと効いて、制動距離も縮んだ気がします。(急ブレーキで前のめりが減った気がします。)
良い感じです。安い買い物でした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換 フロント/リア

難易度:

リア ブレーキパッド交換

難易度: ★★

ブレーキローター、パッド、キャリパーOH

難易度: ★★

ブレーキパッド交換

難易度:

リアブレーキローター&パッド交換

難易度: ★★

パッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ロードスター ウインカーLED交換 寿命? https://minkara.carview.co.jp/userid/208391/car/2448291/7836692/note.aspx
何シテル?   06/17 19:32
神奈川の単身赴任から無事に帰還しました。 通勤を横浜線からロードスターにして、毎日50km走る通勤快速です。 みんからも7年間ご無沙汰でしたが、覚書用に再開...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

妄想中 その2  ZZR+EDFC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 09:59:50
写真ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/12 20:28:15
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤用に購入しました。 覚書用に追記しました 外装 ・ナンバーステー自作 ・N-BO ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
色にこだわりのある妻の要望で、特別限定車 COMFORT EDITIONの (プレミアム ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
免許を取って2*年 RA1(オデッセイ)からの乗り換えです 貧乏DIYを楽しんでます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation