• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Red Leoの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2012年11月11日

KTM バックプレッシャーバルブ (クランクケース内圧減圧バルブ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
某メーカーの ティラノサウルスみたいな名前のやつじゃ 高くて手が出せないので KTMのバックプレッシャーバルブを試してみました。

こいつ いい仕事します!
2
こんな感じの1WAYバルブです。
 パイプ計は14.5Φです!

取り付けた乾燥は まず エンジンブレーキが すーーーっと効かない!

そして ブーストの立ち上がりが早く ブーストのタレも0.05少なくなっていました。

回転がスムーズで 回転域全体にトルクアップしているようです。

エンジンの回り方が バイクの感じに似ています。

そして エンジンの振動が少なく静かになってます。
3
いつもの女医で ブリジストンのホースを購入!!
4
考えに 考えた結果が こんな配管になりました。

黒いパイプ 取っ払いです(^^ゞ

SQV付いているんで いらないですね!

本当は こいつを縦方向に付けた方がいんですが・・・
5
そして PVCも 殺して ちょー減圧に

矢印の部分 詰め物してます!
6
8Φのシリコンチューブ内に 10ミリのボルトを切り取り目くらを作りました。
7
ついでなので ここも 赤シリコンホースにチェンジ!
8
この 折れ曲がった部分を再現するために まぁさんの アイデアをいただいて アルミで強制機具を作製してみました!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

わだちさんに頼る

難易度:

PCVバルブとインテークの間のホース取替

難易度:

オイルキャッチタンク取付 その後

難易度:

T−REV&オイルキャッチ取付

難易度:

PVCバルブ交換

難易度:

エンジン熱過ぎ説を検証

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ナビのバージョンアップ中!!」
何シテル?   06/04 18:13
車乗るのも好き! いじるのも好き 車って楽しいよね o(^ー^)o
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

安心して下さい!開いてます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 18:32:54
こんばんは。🙇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 01:12:47
第25回 KZTC 榛名ー赤城ツーリングオフ 開催 12/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 22:28:47

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
納車日 10/28 ・ヘッドランプガーニッシュ ・フロントフェンダーデカール ・サイド ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2006/08/06 納車です。 シャイニングレッド スーパーLSD G-パック シ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation