• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VL7PDGのブログ一覧

2018年03月22日 イイね!

SVXの「ヘッドライトLED化」に挑戦 第3章

SVXの「ヘッドライトLED化」に挑戦 第3章
SVXの「ヘッドライトLED化」に挑戦の第3番目 あれから夜間に走行してみましたが、上向きに比べて下向きがどうも暗い気がして、バランスが取れないので下向きのLEDを変更してみました。実は色々弄っているうちに、チップ表面の黄色の蛍光体が剥がれちゃって青色発光になってしまいました。従ってやむを得ず、下 ...
続きを読む
Posted at 2018/03/23 21:08:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電装関係 | クルマ
2018年03月11日 イイね!

SVXの「ヘッドライトLED化」に挑戦 第2章

SVXの「ヘッドライトLED化」に挑戦 第2章
さて、「ヘッドライトLED化」の挑戦、続きです。実車に取り付けてテストして見ました。白い雪山に照らした感じはいかがでしょう。夜の撮影なので、LED、HIDの明るさの比較はこれでいいのかどうか? ① 直接光の比較(下向き)  右側LED、左側HID、同じ6000Kなんですが色が違います。  直接 ...
続きを読む
Posted at 2018/03/11 21:27:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電装関係 | クルマ
2018年03月04日 イイね!

SVXの「ヘッドライトLED化」に挑戦の巻

SVXの「ヘッドライトLED化」に挑戦の巻
我が愛車のヘッドライトは既にHID化されて久しいのですが、ここに来てLEDヘッドランプの値段がHIDよりも安価になり、明るさも相当良くなっているようなので、予備のヘッドライトユニットを使って、ヘッドライトLED化!!に取り組んで見ました。果たしてうまくいくのかどうか、挑戦です! 使用した製品は下 ...
続きを読む
Posted at 2018/03/04 14:43:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 電装関係 | クルマ
2017年01月16日 イイね!

4WS-ECU 修理失敗?未完成の巻

4WS-ECU 修理失敗?未完成の巻
ええー、今回は4WS-ECU修理未完了1機目になります。 ECUの中で4WSの機能をコントロールする肝心要の物が左の写真のIC1(MPU)で御座います。 結論から言うと今回はこれがお亡くなりになっておりました。 従いまして、交換する部品が有りませんので完成に至らずと言う訳で御座います。 まず ...
続きを読む
Posted at 2017/01/16 17:11:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電装関係 | 日記
2016年11月27日 イイね!

SVX-VL 4WS-ECU 修理成功7機目

SVX-VL 4WS-ECU 修理成功7機目
4WS-ECU復活7機目になります。 ※今回の修理に関しまして、akiokitanoさんにご協力を頂いた事をこの場を借りて感謝申し上げます。 今回投稿した7機目は、キーONで警告灯が点灯し、エンジン始動で一旦消灯はするが、ハンドルを回すと点灯しちゃうと言う個体です。 基盤を見てみましたら ...
続きを読む
Posted at 2016/11/27 20:51:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 電装関係 | クルマ
2016年08月31日 イイね!

アナログLPレコードのノイズ処理

アナログLPレコードのノイズ処理
LPレコードをハイレゾ96Khz/24bitでPCMデジタル化しました。 しかし、レコードには大量のプチプチノイズ、或いは大きめのブチッノイズが入っています。 これを編集ソフトを使って処理します。 編集ソフト・・・・SoundEngine ver.5.21 編集前のノイズの波形 これを ...
続きを読む
Posted at 2016/08/31 14:28:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2016年08月28日 イイね!

ハイレゾ音源について思うこと その3

ハイレゾ音源について思うこと その3
ハイレゾ音源の実験 その3で御座います。 今回は実際にスピーカーから高域が出ているのかどうかを検証しました。 実験機器。 音源発生側 ファンクションシジェネレーター・・・・NF CIRCUIT DESIGN BLOCK CO LTDの「DF-191」 プリアンプ・・・・日立 LoーD ...
続きを読む
Posted at 2016/08/28 11:58:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2016年08月26日 イイね!

ハイレゾ音源について思うこと その2

ハイレゾ音源について思うこと その2
ハイレゾ音源の実験 その2になります。 前回は最も高域の高調波(のこぎり波)が出やすい、アコーステックギター演奏のアルバムを選んだんですが、 赤い色をしたレコード盤でしたので、レーザーターンテーブルではトレース不能でした。 それで今回は別のLPで、レーザーターンテーブルを使用した高域の傾向を見て ...
続きを読む
Posted at 2016/08/26 13:15:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 音楽/映画/テレビ
2016年08月25日 イイね!

ハイレゾ音源について思うこと

ハイレゾ音源について思うこと
巷ではハイレゾ音源が噂になり、結構広がって来ています。 私も非常に興味がありまして、今まで色々調べてきました。 そこで、ある程度解ったことが有ります。 それは音源として、アナログ盤レコード(LP版、EP盤)がまさしくハイレゾ音源だと言うことです。 LPレコードには、結構可聴帯域を超えた音が記録され ...
続きを読む
Posted at 2016/08/25 21:06:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 音楽/映画/テレビ
2016年03月12日 イイね!

Windows10 クリーンインストールで認証が出来たぞ!

Windows10 クリーンインストールで認証が出来たぞ!
Windows10のクリーンインストールでアクティベーションがどうなるかやってみました。 今現在、Win10はインターネットからの無料アップグレード期間中です。インストール用のディスク作成もダウンロードで出来ます。 ですから、アップグレードでは無く、ダウンロードしたWin10でクリーン ...
続きを読む
Posted at 2016/03/12 17:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット

プロフィール

VL7PDGです。よろしくお願いします。 2017年12月からVL3代目に乗り換えました。 1代、2代目,は研究実験部品取り用で保存しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

4WS-ECUの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/07 17:16:35

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
SVXーVLの3代目でございます。 2代目は事故を被って一時抹消いたしました。 ショック ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
スバル アルシオーネSVX(VL)2代目に乗っています。 前照灯はロー、ハイ、フォグす ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation