• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VL7PDGのブログ一覧

2016年08月31日 イイね!

アナログLPレコードのノイズ処理

アナログLPレコードのノイズ処理
LPレコードをハイレゾ96Khz/24bitでPCMデジタル化しました。 しかし、レコードには大量のプチプチノイズ、或いは大きめのブチッノイズが入っています。 これを編集ソフトを使って処理します。 編集ソフト・・・・SoundEngine ver.5.21 編集前のノイズの波形 これを ...
続きを読む
Posted at 2016/08/31 14:28:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2016年08月28日 イイね!

ハイレゾ音源について思うこと その3

ハイレゾ音源について思うこと その3
ハイレゾ音源の実験 その3で御座います。 今回は実際にスピーカーから高域が出ているのかどうかを検証しました。 実験機器。 音源発生側 ファンクションシジェネレーター・・・・NF CIRCUIT DESIGN BLOCK CO LTDの「DF-191」 プリアンプ・・・・日立 LoーD ...
続きを読む
Posted at 2016/08/28 11:58:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2016年08月26日 イイね!

ハイレゾ音源について思うこと その2

ハイレゾ音源について思うこと その2
ハイレゾ音源の実験 その2になります。 前回は最も高域の高調波(のこぎり波)が出やすい、アコーステックギター演奏のアルバムを選んだんですが、 赤い色をしたレコード盤でしたので、レーザーターンテーブルではトレース不能でした。 それで今回は別のLPで、レーザーターンテーブルを使用した高域の傾向を見て ...
続きを読む
Posted at 2016/08/26 13:15:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 音楽/映画/テレビ
2016年08月25日 イイね!

ハイレゾ音源について思うこと

ハイレゾ音源について思うこと
巷ではハイレゾ音源が噂になり、結構広がって来ています。 私も非常に興味がありまして、今まで色々調べてきました。 そこで、ある程度解ったことが有ります。 それは音源として、アナログ盤レコード(LP版、EP盤)がまさしくハイレゾ音源だと言うことです。 LPレコードには、結構可聴帯域を超えた音が記録され ...
続きを読む
Posted at 2016/08/25 21:06:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 音楽/映画/テレビ
2015年08月30日 イイね!

SACD続編 サウンドカードの高域の伸びをちょっと調べました

SACD続編 サウンドカードの高域の伸びをちょっと調べました
ちまたではハイレゾ音源が話題になっています。 私も非常に興味がありまして、前回調べたんですが、 測定する側がどうなっているかを考慮に入れないでやったもんですから、 今回測定側を測定しました。 サウンドカードのアナログ入力にファンクションシジェネレーターから信号を入れました。 それをパソコンの ...
続きを読む
Posted at 2015/08/30 13:15:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 音楽/映画/テレビ
2015年08月29日 イイね!

SACDハイレゾ音源の高域の伸びをちょっと調べました

SACDハイレゾ音源の高域の伸びをちょっと調べました
ちまたではハイレゾ音源が噂になっています。 私も非常に興味がありまして、今回どういう音源なのか簡易的に調べたのであります。 調査対象はスーパーオーディオCD(SACD(DSD))、 音源は綾戸智絵の「シャイン」。ハイブリッドタイプの物です。 SACDはPS3の旧型でなければリッピング不可能と言 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/29 19:29:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

VL7PDGです。よろしくお願いします。 2017年12月からVL3代目に乗り換えました。 1代、2代目,は研究実験部品取り用で保存しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

4WS-ECUの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/07 17:16:35

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
SVXーVLの3代目でございます。 2代目は事故を被って一時抹消いたしました。 ショック ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
スバル アルシオーネSVX(VL)2代目に乗っています。 前照灯はロー、ハイ、フォグす ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation