• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VL7PDGのブログ一覧

2015年08月29日 イイね!

SACDハイレゾ音源の高域の伸びをちょっと調べました

SACDハイレゾ音源の高域の伸びをちょっと調べましたちまたではハイレゾ音源が噂になっています。
私も非常に興味がありまして、今回どういう音源なのか簡易的に調べたのであります。
調査対象はスーパーオーディオCD(SACD(DSD))、
音源は綾戸智絵の「シャイン」。ハイブリッドタイプの物です。


SACDはPS3の旧型でなければリッピング不可能と言うことですので、仕方なしにプレーヤーを使用しました。
ソニーのBDP-S370でアナログで抽出した場合と、SPDIF(光)で抽出した物との比較を行います。
HDMI接続からの抽出は機器がないので試せません。

サウンドカード・・・・Sound Blaster ZxR 録音設定は24bit96khzまでしか出来ません。
スペアナ・・・・・・・WaveSpectra Ver.1.51 録音設定は24bit384khz

BDP-S370のアナログ出力はDSDをそのまま変換している物と信じまして、まずは停止状態。



次に演奏状態。



SPDIF(光)からの出力。停止状態。



同じく演奏状態。




停止状態ではアナログはやはりノイズがありますが、SPDIFは全くの無音。
アナログの演奏では、50khzを超えたところまで伸びています。それから高いところはすべてノイズです。
デジタルでは22khz当たりでカットされています。これはCD層と同じですね。
どの曲でも同一の傾向がありました。
HDMIでやったらもっと伸びるのかというと期待出来無いのではないか、50khzぐらいで同じだと思う。
PS3のリッピングではどうなのか、これも同じじゃないかと思う。

シルバーナ・デルィージの「Yo!」も試して見ましたが、アナログでもデジタルでも全く伸びていない。CD層と変わり無いですね。

耳で聴いた感じでは、どれもいい音です。
バスドラ、ベースが良く響いて家内から「やめろよ!」と苦情が来るぐらいです。

私の聴感は高域は13~15khz辺りまでしか有りません。
人間の高い方の可聴帯域の20khzと言われる音は到底聞こえない訳ですが、楽器から出る音も高調波の領域です。
その高調波が100khzぐらいまで出ていたとしても、DSDで録音出来ているのでしょうか。
なんか途中でカットしちゃっていますよ。
こちらの装置のせいではないと思われますが?。

今度は、カラヤンの交響曲9番辺りを調査してみようかと思っています。
Posted at 2015/08/29 19:29:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

VL7PDGです。よろしくお願いします。 2017年12月からVL3代目に乗り換えました。 1代、2代目,は研究実験部品取り用で保存しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

4WS-ECUの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/07 17:16:35

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
SVXーVLの3代目でございます。 2代目は事故を被って一時抹消いたしました。 ショック ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
スバル アルシオーネSVX(VL)2代目に乗っています。 前照灯はロー、ハイ、フォグす ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation