• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VL7PDGのブログ一覧

2020年09月28日 イイね!

鉛からリチュームへ

鉛からリチュームへアルシオーネSVXのバッテリーですが、現在付いているのは 85D26R です。
これは3年経過した物で特に悪いところは無く正常なのですが、ふと見たソーラー発電のユーチューブ動画を参考にしてネットを徘徊したら、こんな物が「80D26R 自動車用リチウムイオン バッテリー」か有りました。
値段は普通の鉛バッテリーの4倍以上!!
武漢コロナワクチンの治験じゃないけど、実験目的で即購入実行。
(給付金頂いてまだ持っていたから)
届いた物です。
alt
取扱説明書が見当たらないのだが?? 付属していなかったようだ。
メーカーが解らん?ノンブランドだ!
これはリン酸鉄リチウムイオン(LiFeP04)バッテリーだそうだ。
プラス マイナスの端子は帽子をかぶっているね。
帽子を取ると真鍮製と思われる色だった。鉛じゃないからか!
新旧比較は    左が新で                右が旧です。
alt
ほぼ同じ寸法でそのまま交換可能。
重量比較
旧85D26R 17kg
alt

新80D26R 8kg
alt
重さは旧の半分以下で御座います。
取付完了
alt

電圧計が付いている! 13.3v
alt
指で押しボタンを押している間電圧を表示する。
(これは内蔵予備バッテリーの起動ボタンだった)
「BMS」なる物が搭載されていて、過充電、過放電からバッテリーを保護してくれると言うことだそうです。
研究ネタ好きとしてはやらざるを得ない!
では、SVXがポシャるかリチュームイオンがポシャるか勝負の始まりだぁ-。
エンジンをかけてみた? むむ・・クランキングがめちゃ早い! EG33がぶん回されてる!
(ちょっとおおげさ)
と言うことで、これから経過観察していきます。



Posted at 2020/09/28 17:34:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

VL7PDGです。よろしくお願いします。 2017年12月からVL3代目に乗り換えました。 1代、2代目,は研究実験部品取り用で保存しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

4WS-ECUの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/07 17:16:35

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
SVXーVLの3代目でございます。 2代目は事故を被って一時抹消いたしました。 ショック ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
スバル アルシオーネSVX(VL)2代目に乗っています。 前照灯はロー、ハイ、フォグす ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation