• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月14日

乗ったらいいじゃん!カローラスポーツ

昼頃,先日のトヨタのお店へ.
展示車がそのまま試乗車に化けていた(爆
ハイブリッド1.8L.

屋外でみるとドア内部も質感問題無いじゃん!
ドア閉めると今日はドシンとドイツ車のようじゃん!

おやや.

走り出す.
どっしりいいじゃん!

視界も思ったよりよい.問題無し.

どこを走ってもいいと言われたので,国道を逸れて普段走る道を.
18インチのせいかやや路面の凸凹を拾うが,ロールはゴルフ7CLより小さくフラット.
ゴルフ7の滑る様な感じとは少し違うが.

カーブ.重心が綺麗に移動して曲る.
ブレーキも自然.
ステアリングフィールよし.
レクサスイラネーレベルのトヨタ内部での下克上.
TNGAのクオリティはなかなか.

ハイブリッドだがトルクの出方はガソリンエンジンの様に自然.
エンジンが回ると音は五月蠅くないが,エンジン音は美しくない.トヨタ車らしいといえばそれまで.唯一気になるのはここだけ.

雪国なのでハイブリッドで4WDが無いのが惜しまれる.

仮見積もり.
車体は最下位グレードの4WD 1.2Lターボをチョイス.約230万円だが,レーンキープやACCはオプション.バックカメラもリアビーイクルデテクションも然り.30万円位になる.ナビは老眼対策で9インチをチョイス.7インチだと枠が太くなりすぎてカッコ悪げ.ナビにETCで30万円強.

ここに諸経費含めて約330万円の見積もりの出来上がり.カローラという名称にしては高いと考えるか,走りのクオリティを考えて欧州車と比較して妥当と考えるべきか.

後者の考えなら佳い選択だろう.スペースユーティリティや後席のゆったり感は別として.

クルマは走ってナンボなことを実感する.

営業さんは前回と同じ女性の方.クオリティも実は問題無いじゃん(爆
名刺貰った.名前もいいじゃん(方向性が...

1.2L 4WDの試乗車があるか別店舗から回せるか確認してもらうことにした.
まぁ試乗で終わることは間違いないが,愉しみが増えた(爆

ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2018/07/14 23:15:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ午後から急変(ただいま、)
らんさまさん

燃費向上?!
shinD5さん

さらばあぶない刑事に・・・
シュールさん

今日のドライブ♪(房総)
カシュウさん

喜多方朝ラーオフ
PON-NEKOさん

地産地消
avot-kunさん

この記事へのコメント

2018年7月14日 23:44
1200TURBOの最安グレードで込々300越えとはちょっと。
TURBO-RSが2台買えるじゃんw

でも脚は良さそうなので、私も近々乗ってみよう。
あ、その前にTURBO-RSではないレギュラー仕様に乗れる予定v
コメントへの返答
2018年7月15日 0:25
バレーノのコスパは絶大です.

脚とハンドリングはカローラの方が優っていますが,2倍をどう評価するか

是非とも試乗宜しくお願いします(笑
布教活動の障害にならないとよいのですが(爆
2018年7月15日 6:12
>おやや

前回は一体何を見ていたのでしょうか(爆

今回のクラウンとカロスポは、章夫社長の本気っぷりが非常に伺えます。
私には今現在の目的とはかけ離れているので欲しいとは思わないですが、
ゴルフ7の存在がなければ間違いなく当時は候補になってました。

値段についても、安全装備や快適装備はこれ以上コスト削減できないようなので、
結局のところ、装備があれば軽自動車だって軽く200万円越えますし、
装備が無けりゃ安い…ただそれだけ。

昨日リリースされたN-VANなんて、商用車ですが、安全装備であるホンダセンシングフル装備で200万円です、商用軽自動車でも。
コメントへの返答
2018年7月15日 9:12
前回は一体何を見ていたのでしょうか(爆


ごめんなちゃい!章夫社長

5年前は選択肢が乏しかったですが,今は,ゴルフにインプレッサ,カローラスポーツと増えました.何れもゴルフ7を目標にしただけに,乗り味もよく似た優等生

優等生故にじゃじゃ馬なところが無いのが逆に面白くないのかも.

スズキのように削れば安くなるのは確かです.
2018年7月15日 9:27
インプレッサやXVも、別に雪国じゃなくたって、
フツーに街乗りだけでも静かだし、走り屋じゃなきゃ走りも十分。
ま、公道レースしてるような人からすれば物足りないんでしょうが。

それに内装も特段チープとは思えないですし。
正直、ゴルフはともかく、それより下位の輸入車の方がチープだったりしますしね。

私の中ではカロスポは、かつてのカローラFXのリバイバルだと思ってます。
免許取り立ての頃、欲しかったんですよね、コレ系が。
でも当時は人気高すぎて買えませんでしたが。
コメントへの返答
2018年7月15日 13:22
カローラFXのリバイバル>そういう人もいますが,あれは安くて買いやすい,というのが売りの一つだったのでそこが違う様な.
2018年7月15日 12:41
>クオリティも実は問題無いじゃん
>名刺貰った.名前もいいじゃん(方向性が

車よりもこっちが気になったりします。
コメントへの返答
2018年7月15日 13:24
近づき難いハイクオリティーでは無く庶民的な佳さですね.○タミの元社長と同じでした.女性に似合う名前ですね.
2018年7月15日 13:10
>>TNGAのクオリティはなかなか.
試乗するとやはり印象は変わるもんですね(笑)
先日訪問したディーラから試乗車が1日だけ用意できたと連絡があったのですが、既に試乗したし暑いのでパスしました。
先日試乗の際にカムリもクラウンも乗ったのですが、TNGAになってからかなり良くなりましたね。特にクラウンの2Lターボの出来は非常に良かった印象です。買わないけど。
でもカローラで残念なのがせっかくプレスリリースまで出しておきながら日本向けには導入されない2Lのダイナミックフォースエンジンです。
どうもこの辺が日本ユーザーにはまだいらないだろうという三河商法が滲みでている様なきがして残念です。海外ではかなり2Lエンジンの評判はいいようなので2年後のマイナーチェンジでは出すのかも知れませんが。
コメントへの返答
2018年7月15日 13:27
クルマは展示物で無くて乗り物なのだと改めて思いました(爆

カムリは展示車はありましたが,店舗が小さくて試乗車無かったです.マンションの駐車場にはありますが,ちょっとデカいですね.最小回転半径が大きいので駐車しづらいのではと思いました.

オプションの種類は,流石トヨタ,ここまでか,という位色々あるのですが.如何せんエンジンが.

ハイブリッド用1.8Lは回すとツマラナイ音がしました.2L乗って見たいですね
2018年7月16日 13:36
ウチに近くには何故か4WD1.2ターボしかありませんw
で、乗ってみると最新版「ザ・トヨタ車」ですね。
よく80点主義と馬鹿にされてましたが、良い方向に80点な感じです。
まあやっぱり裏を返せばデザイン以外は没個性で、乗り心地(TNGA)もプリウスで体験済みなので・・・(汗
そのデザインですが、旧アクセラにソックリなリア部分にはDの営業も苦笑いですね。
やはりパワートレーンに何かしらのインパクトが必要な気がします。
コメントへの返答
2018年7月16日 13:45
4WDしかないのは雪国.というか道路凍結国らしい(笑

ゴルフ7の乗り味を徹底的に研究してコピーした結果,見事に似た様な優等生が出来たって感じですね.現行プリウスもこんな感じですか.

確かに旧アクセラにそっくりですね.資本が入ったので堂々とコピー出来たのか知らん.

インパクト求めるなら,やはりノートe-powerでしょう.遙かにパワーのある心臓部と,ヤワなボディ・足回りとのアンバランスが素敵.やんちゃなクルマも無いとつまらないですね.自分が乗るかどうかは別として.

プロフィール

「@みなみのぱぱ 2ヶ月に一度の密かな楽しみですね」
何シテル?   06/01 16:13
のり@CLです。マツダ3XD AWDの中古に乗り始めました.路面によって乗り心地が極端に変わりますが,線形のよい高速のハイスピードコーナーを滑らかに安定して走り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

安全運転支援システム一部作動不可 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 17:45:06
2回目車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 05:52:27
初回車検(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 05:46:57

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ君 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
高速で12月に続いてキャリパー故障したGolf 7コンフォートラインのピンチヒッターで中 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
電動自転車です.夏の通勤用
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ君 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
フォルクスワーゲン ゴルフ7 コンフォートライン 2014/2/6納車から早3年過ぎて, ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
シートがバケットで長時間運転しても疲れないのがよかったです.高速の坂道でのパワーは物足り ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation