• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月26日

北海道ツーリング(2日目)

北海道ツーリング(2日目)







今日の予定は、日中はごまふさんとプチオフ。夜のうちに旭川まで移動。

0930時
ごまふさんと感動の再開w 何はともあれディーラへ移動です。

1000時
予め話を通しておいてもらったので、即リフトアップして点検。…結果は一部既報の通りですが、ドライブシャフトブーツではなくて、ショックアブソーバのオイル漏れ。ただ、かなり量が多いので、漏れと言うよりシールが完全にダメっぽいです。うーん…

で、賛否両論あるとは思いますが、自分的には旅続行と判断。ここまで来て、という気持ちが一番大きいのは否定しませんが、レースしたり峠を攻めたりするわけではないので、基本的には(限界がかなり落ちてると認識して)心して走ればいけるかなと。

もっとも、ちゃんとオーバーホールすれば使えるであろう(それなりにお高いアラゴスタな)ショックを1本ダメにする可能性もありますが、そこはまあ自己責任てことで(^^;

にしてもディーラの手配して頂いたごまふさんには感謝感激です。更に、元顧客のろーすけさんも電話でディーラに一声かけておいて頂けたことも相まって?、とてもスマートな対応を受けられました。ほんと、ありがとうございました~

1030時
気を取り直してごまふさんプロデュースで周辺観光です。まずは市内からちょっと外れて軽く峠を流して、その後ソフトクリームが旨いとのミニ牧場?みたいなとこでソフト頂きました。ウマ。

1100時
続いて小樽へ。札幌以南のメジャースポットは大体行ったことあるのですが、小樽だけはほとんど通過観光しかしたことなかったのでナイスセレクト。で、車止めて野郎2人でぶらぶら歩きますw

お昼ごはんはちょっと珍しい鳥の素揚げ?の店で頂きました。コレもウマウマです。自分的にはちょっと量が多かったですが(^^; (グルメネタは後でまとめてフォトギャラで)

1400時
札幌方面へ戻って、北のアルファなカフェことwuf(うーふ、と読む)へ行きます。非常に趣味的な店らしく、土日しか開いてません(^^; しかも市内から外れの思いっ切り住宅街の中にあって、見た目はモダン建築で何かやってそうだけど、カフェかどうかは入ってみないと分からない感じです。

この日は自分たち以外に164オーナーの方がおられて軽く挨拶(後ほどみよおうさんとの話で、北海道方面ではちょっと有名な方と分かりました(^^;) 店内はモダン版カフェジュリアといった感じ(本来比較すべきもんではないですが、端的に分かりやすく言うと、です)で、良い雰囲気です。


ここまでのフォトギャラはこちら~

北海道ツーリング(札幌~小樽)


1700時
札幌中心部へ移動して、札幌ジンギスカンへ。噂の絶品ジンギスカンです。羊の肉と言うとやや癖があったり肉質が固いイメージですが、ここのそれは一味違います。全体的に柔らかく、たまに牛のフィレ肉?と思う位のものがあって感動です。最後にタレをお湯(出汁?)で割って飲むのも斬新(健康的にどうかは置いておいて(^^;)

あと、サイドメニューのキムチご飯が個人的ヒットw 胡麻油で軽く和えてあってかなり好みの味でした。

食後は腹ごなしとだべり兼ねて近所のマックでお茶。話題は最新PC情勢と携帯電話業界についてw

1915時
自分が今晩中に旭川へ行かなきゃなので、ここでお別れ。ほんとありがとうございました >ごまふさん

札幌~旭川間はフルに高速道路が通っているので楽チンです。クルーズONにしてまったり移動。

2130時
ホテル着。なんか楽天トラベルに載ってた情報と… 微妙。楽天には真新しい建物の画像があったので予約したけど、それは入り口と本館。

いざ部屋に案内されるとどう見ても隣接の旧館です。本当にありがとうございました。無線LANもぶちぶち切れて使いもんにならんし、ちょっとイマイチでした。とっとと風呂入って就寝。
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2008/10/26 17:17:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイカの実🍉!!
はとたびさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

この記事へのコメント

2008年10月26日 18:09
読めば読むほど、うらやましぃ~
コメントへの返答
2008年10月27日 0:37
関東戻ってきて近くなったので是非とも(^^;

2日目の行程は、車持って行かなくても堪能出来ると思います。
2008年10月26日 21:24
札幌ジンギスカンは本当にお勧め。
最後のスープで割るのはジャスミン茶。
そして、つゆはハーブ類が一杯入った自家製の健康つゆですよ。
薬膳スープだと思っていいくらい。
コメントへの返答
2008年10月27日 0:39
ああ、言われて思い出しました(^^; タレは確かに独特の風味ですね。

健康云々は、肉の脂分がちょっと気になりました。
2008年10月26日 22:26
札幌ジンギスカンは「さっぽろ」ジンギスカンなのですよ。平仮名、平仮名。
でも味わって頂いたようで良かったです!
コメントへの返答
2008年10月27日 0:42
平仮名ですか。店のカード持ってきたはずが見当たらなかったので…

次に誰かと行く時は、通ぶって行きますw
2008年10月26日 22:37
画像を見なくもヨダレが出てきます!

本場のジンギスカンを食べた~い!

けんたんさんが羨ましい♪
コメントへの返答
2008年10月27日 0:43
そのうちグルメ編のフォトギャラで…w

ジンギスカンだけなら札幌旅行で十分OKなので、その際にでもどうぞです。
(ベタになんとかビール苑とか行くよりは絶対オススメです)
2008年10月26日 23:34
>クルーズONにしてまったり

未だに夫婦でミミヲのクルーズの使い方を理解していません。

♯宿
楽天もですかぁ・・・
J○んでの紹介する宿もヒドスwww
二度と使わん。
コメントへの返答
2008年10月27日 0:49
説明書ガッツリと読みましょうw

GTのクルーズ機能は変に融通利くので、絶対使わないならともかく、適当にONにすると、黙って80km/hまで加速モードで結構ビビります。

宿は楽天がダメというより、そのホテルの登録の内容から新館と旧館があるなんて読み取れない書き方なのがアレですね。
2008年10月27日 1:27
札幌www

さっぽろで食べたジンギスカンの味を

思い出しました!!

ほんとに美味いですよね♪
コメントへの返答
2008年10月27日 22:20
折角なので、今度はさっぽろジンギスカンで食べてみて下さい。

更に見方が変わると思います~
2008年10月27日 12:48
ジン、ジン、ジンギスカ~ン♪
あの曲が頭から離れません(笑)

小樽運河でごまふさんと人力車に乗る
仲睦まじい写真が見当たらないのですが
どこにあるのですか?
コメントへの返答
2008年10月27日 22:22
深夜0時にトップページの隠しリンクを256回クリックすると、ごまふさんとの秘密のフォトギャラが表示されませんw

なんか音楽流れてました?(^^; 食べるのに精一杯で、全く記憶に…

プロフィール

「ニューマシン http://cvw.jp/b/208457/47178774/
何シテル?   08/27 23:33
クソオタクチャンなのでフォローとかは珍獣ウォッチ気分でお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カスタマイズファクトリー NACKS 
カテゴリ:ショップ
2012/02/27 21:35:22
 
ART FACTORY GRAPHICS 
カテゴリ:ショップ
2012/02/27 21:32:51
 
魔法少女まどか☆マギカ 公式ページ 
カテゴリ:趣味
2012/02/27 04:37:31
 

愛車一覧

アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
いわゆる後期モデルの2014MY スポーツシフト2です。4.7Lエンジンで内装は中期、ブ ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
足車のS3です。オーディオだけワンメイクで組んでます。面白みはないですが、よく走る優等生 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
痛車だったもの。散々やり倒して(見た目の割に)元の状態に戻せないくらいアレコレやってたの ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
マメにメンテしてた甲斐もあって、最後までレッカーのお世話にならず14万キロ走破して終わり ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation